見出し画像

バクコメ「はぬけ西へ行く3」

はい、ご苦労さん

――(記者A)お疲れ様です
いつ終わんだこれ~~

あきるなあきるな、
まだ京都!ってことでね
去年の12月の27-28に西へ
一人修行に行ってまいりましたってはなしを
続けてるんだけれどね

――前回は、始発の京都行に乗ったけれど
大雪の影響で一時間遅れたってことでしたね

そうそう、
それで鈴虫寺に着いたんだけれど、
今シーズン初雪で素敵だったよ
この模様はインスタもやってるからフォローしてね!
ってことで

――ブロックしてくださーい

何ちゅーこというねん!
それでね、鈴虫寺の住職の説法
とても毎回面白いし
ああいう話ができたらなって思いましたよ
全部は書けないけれど
ここ何年も行ってるけど
毎回話される住職どの住職さんも
ユニークで最高なんだよね
1分に1回は笑いのポイントがあって
落語聞きに来たの?って感覚なんだよ
是非お勧めするね
今回はよ、
自分の中にあるものを大切にしなさい
「明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)」

ってことを強く学んだね
去年も同じだったっけな?
まぁ確認確認w

――いい言葉ですね、
是非読者の方には行って聞いてみてください
はぬけのような煩悩の塊にならないように

口が悪いぞ、口が!!
それで帰りのバスはさ、
京都駅行きだったけど
かなり時間かかったね
でもあの何とか川の何とか橋が綺麗に見えてよかったよ

――いや、曖昧すぎんな!
「大堰川(おおいがわ)」と
「渡月橋(とげつきょう)」ですね

そ、そうね
まぁバスだったから修学旅行みたいだったよ
それでよ、京都駅に着いたわけよ
そして行先は伊勢、
だけど名古屋によって行こうと思うので
新幹線のチケットをとることにしたんよ
でも京都駅で絶対買いたいものがあったんだ
生「茶の菓」
抹茶味のガトーショコラなんだよね

――ありがとうございます

いや、食べちゃった

――帰れ!

オレがかよ!
すまんすまん
でも、めっちゃ濃厚!!
おすすめ!!
今度から京都行ったら毎回買いますな
そんで
名古屋行きのチケットをげーっと!
しかし
大雪だわ
思い出してん

――忘れてたんか!
バカですね~

バカ言うな!
でもね、
状況を..

――その場の状況を愉しめるのが
可能性を広げる
でしょ?

先言うな!

――2回目なんでね、
王騎も封じましたよ

やりますねぇ、
わらべA

――うわ!王騎出てきやがった!
チキショー失敗
誰がわらべだ!

まぁ時間かかって名古屋に着いたんだよね

――名古屋では何がしたかったんですか?

これだから
わらべAは。
名古屋と言えばグルメタウン!
事前に調べてテイクアウトしまくるために
寄ったんですよぉ
ココココ

――はい、1000文字です

うあー
結局何が言いたかったかって言うと、
次回、名古屋グルメ編!
そして伊勢に向かう時にまた事件が!
ってはなし!

――お楽しみにどうぞ

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び