見出し画像

結婚相談所開業準備で見えた裏側


みなさんこんにちは 

今年に結婚相談所を開業しようと思い今、準備に四苦八苦しています
契約も加盟への契約も終わりようやくいざ始めるぞと思いきや

初めの壁として料金設定の問題が。。。。

今まで料金の設定とかしたことの無い人生を送ってきたので同業の方の料金設定を拝見した第一印象。

「高い・・・」

確かに思い返せば独身の友人へ結婚相談所に入会したら?と軽い気持ち(当時は自分が開業するとは考えてなかった💦)で話したら友人からは「入会だけで10万近くするから辞めとく」との回答。なるほど確かに気軽には出せない納得。

半年間活動したとして計算してみると入会金や成婚料で30万円超えなんて当たり前の世界。

そこで私のイメージは安価で婚活し成婚退会をして頂く
をコンセプトに決め様と思いました

安い相談所様も見つけますが内容確認すると申し込みは月何件までと制限があったり、お見合いはその都度料金が発生など当初の費用からどんどん上乗せになります。

私の気持ちとしては安く歌って入会後にあれもこれも追加され最終的に金額が膨れ上がるのは正直どうかな?と気持ちがあり、入会される方には最初から大まかな数字を伝えていきたいと思います。

1 申し込みからお見合いにまでについて

婚活中の方ならご存じの方も多いと思いますがお見合いは早々に決まりません。
お見合い成功率は6.4%です。

年齢や男女差がある為、平均20件申し込みようやく1件決まるか位です。

特に男性の場合、余程のイケメンか高年収、医師等の士業でない限り早々に決まりません。
男性だけに限ると平均26件申し込み、1件お見合いが組めるかどうかです。

なので月会費を抑えようと安いプランに加入するとお見合いに申し込める人数が制限され、申し込みが少なければその分お見合いが組めず結果として
婚活が長引いてしまう可能性があります。

お見合いが組めない状況が続くと自己肯定感が下がりそのまま退会される人もいらっしゃいます

入会前に必ず詳細をチェックしてください。安いからといって飛びつくのはNGです。

2 成婚退会までの詳細な金額

あくまで過程の話ですが一般的な結婚相談所の料金6ヶ月後成婚退会した場合の費用を例としてまとめてみました

入会金3万3000円 登録料2万2000円 
システム使用料2万2000円 お見合い料0円 
月会費1万1000円 成婚料22万0,000円

6ヶ月活動成婚退会で合計 36万3000円(税込)
相談所により金額は異なりますが概算で上記の金額を相談所に支払う金額になります。

更に実際に成婚退会するまで細かな費用が追加されます。

プロフィール写真               1万5000円
(登録料に含まれている相談所も有)
お見合い代            3300円/回×10人=3万3,000円(税込)
仮交際デート費用       1万6500円/回×3回= 4万9,500円
※仮交際中のデート費用1回平均165,000円(税込)プロポーズまで3回デート実施と仮定※

仮交際時は複数人(平均3名)と同時交際と仮定して
4万9500円×3人=14万8500円(税込)

上記の金額を合わせて、その他の費用合計として合計 196,500円
※オンラインお見合いをすれば費用は抑えられると思います。

男性によっては退会時、自分の成婚料の他に女性の成婚料を支払って欲しい女性もおります。そうなると費用がさらに膨れます。

結果6ヶ月で成婚退会した場合の概算の総額として
55万9,500円(税込)+女性側の成婚料(希望者の場合)

これでは金額を見ただけで普通の人は中々飛び込めないと思います。

そこで私は安価な相談所を開業し少しでも会員様の金銭負担を減らし結婚へと導きたいと次のように料金を設定しました。

3 弊社の料金


入会金、登録料、0円 システム使用料5,500円月会費1,1000円
お見合い料0円 (申し込み無制限)
成婚料契約時の年収可処分所得から2%+税(最大10万円+税)

成婚料はわかりづらい思いますが例を挙げると
手取り年収350万円×2%=7万円+税 
手取り年収700万円×2%=本来なら14万円+税ですが 
成婚料上限の10万円+税となります。

弊社結婚相談所に上記の費用を当てはめると総額
16,500円×6ヶ月=99,000円
その他費用19,6500円 成婚料:手取り年収2%+税

総額(成婚料最大10万円+税として)40万5,500円となります。
差額は一般価格と比較し15万4,000円安くなります。

正式に決まったわけではありませんがこれでも高いと思っており、どこか削れるところはないか検討中です。
安価で皆様に結婚していただきたいコンセプトは揺るがない気持ちなので
開業前に再度ご報告いたします

こんな感じで安く抑える情報発信や結婚相談所開業の近況報告をしていきますので応援何卒宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?