tsuyuko

旦那と2人の子供に2ワンコと暮らす普通の主婦。40過ぎてからweb系に踏み入れ、web…

tsuyuko

旦那と2人の子供に2ワンコと暮らす普通の主婦。40過ぎてからweb系に踏み入れ、web制作に携わって数年経過。そしてnoteを心の声の吐き場にしてます。

最近の記事

悩む

3ヶ月で契約を終了し新たな派遣先へ行こうと勇気を出してから、もう直ぐ3年になる。 あの時、勇気を出して正解だった。 で、幸いな事に、派遣先から直雇用の話が来た。 無期雇用で、ほんの少しの賞与といわれるものもある。提示された額も今よりほんの僅か多い。 が、しかし! 提示された数字と睨めっこしたり、時給単価の計算したりしてたら不明点があったので、質問した。その回答に対して、ん?ん?と直ぐに気づけなかったわたし。バカである。 残業ゼロを前提としたら現状よりも僅かだけupだけど、残業

    • 長い1日のはじまり

      今、特急電車から、綺麗な山々を眺めてます。 毎月恒例の実家に戻る日です。 母の介護と言うか、生活補助と言うか、、、 孫家族と二世帯住宅に住んでるので、全くの一人暮らしという訳ではないけど、わがままと、物忘れ?(多分軽度の認知症)で手が掛かるんです。 処方された薬は飲まずに、何故か市販の薬を好んで飲む母。なら、病院行かなくても…と言いたくなります。 母の事や、子供の学費や、自分の仕事がどうなるか、、、、ここ数ヶ月で、ドッと白髪増えた気がします。自慢じゃないけどアラフィフでも白

      • こんな日もある

        こんな日もある こんな日もある 先行き不安だらけと憂鬱な時に 子供からの一言が、人格否定されたような気分で涙でそう。でもここで泣いたら気まずいだろうから耐えたけど、トイレで涙出ちゃった… 必死に、深く考えずに忘れよう。こんな日もある。忘れよう。 あと半年で、派遣の仕事は契約満喫終了。大学の学費と留学費用で800万…まだまだ働かなきゃと憂鬱になってた時に、追い打ちをかけられた子供からの一言がマジでキツイ。 早く寿命が来てくれと思った。そしたら保険金で学費はまかなえるで〜 いか

        • なんで?

          今朝の通勤時、バスが遅れいて振り返れば長い行列。しばらくすると、バスが一気に3台来ました。 遅れた原因は渋滞なのか?問題客を乗せてたのか?どうして3台一気にくるん? そしてつぎに不思議に思ったのは、2台は確実に定刻を過ぎてるので、乗車次第直ぐに出発するのに、みんな1台目に乗ろうとする。(100%超え)そして2台目ガラガラ。そして、30秒遅れで2台目発車。 みんな1秒でも早く目的地に行きたい心理なの? 理解が難しい… 一台目に余裕に座れる位置に並んでたけど、「どうぞ〜」と譲り

          ちゃんと飲んで!

          あれから… 実家の母は、幸いな事にコロナには感染せずに過ごしてますが、喘息持ちで、肺炎も過去に3回。 咳止めの薬を常備してる状況です。普通の風邪を引くだけでも咳が長く続くのです。 以前、実家に行くと咳が酷くなってるので「薬飲んでるの?」と尋ねると「飲んでる、でも、もうないのよ」と…。それならかかりつけの病院に処方してもらわねばと連れて行き受付で「薬の処方をお願いしたくて」と伝えると、2週間前に1ヶ月分は出してますよ?と言われた。「え?え?」と思いながらも、症状が悪くなってる

          ちゃんと飲んで!

          どしたら良いものか

          …暫くぶりの投稿です。 そして遂に来ました。 介護… 半分一人暮らし状態の母親が、昨年末から物忘れが酷くなりました。 新しいことを、記憶できなくなりました。 まぁ、アラフィフの私だって同じです。あれ?何だっけ?言葉がが出てこない…なんて多々ありますよ。  でも、80歳目前の母は、昨年末から銀行のカードを3回再発行しました。そして、まとまった現金を封筒に入れては紛失してます。 同じ事も何度も聞いてくるのは許せても、まとまった現金を無くすのはマジ勘弁して。 終いには、数が無くし

          どしたら良いものか

          最近のルーティン

          またまた久々の投稿。  久々の投稿という事は、さほど病んで無い証拠なんだと思います。流行りのウィルスにも感染したけど比較的落ち着いた日々です。 最近のルーティンは通勤時のポッドキャストで英語のコンテンツを聴き流してます。 英語は全くわかりませんけどね…調子の良い時で5割弱⁈集中して聴いてないので効果なんて無いかもしれないけど、耳慣れだけでもと思って聴いてます。 そして、お昼休憩中は、ダウンロードした韓ドラ。帰宅時もバス待ちや電車待ちに韓ドラ… お風呂でも韓ドラ… かれこれ1

          最近のルーティン

          濃い眠りがしたい

          先週、今週と2度リウマチ専門クリニックで検査してきました。 結果は、要経過観察。 超音波検査で、全く症状が無い左手が気になると…右手も一部反応有りでした。その他は、中性脂肪が多過以外は異常なし。1回目の診察でリウマチでは無い可能性が高いと言われてたので、昨日の、左手が気になると言われ「えっ?」と軽く驚き! とにかく、睡眠不足が1番ダメ。深い眠りが出来るよう努力しないと、リウマチ確定しちゃうよ! 睡眠時間は平均的だけど、深い眠りでは無いのは確か。ヤクルト1000も飲んだりして

          濃い眠りがしたい

          次女と私

          秋があったような無かったような… 気づけば11月に入って数日。 そして、やっとやっと自ら? 仕方なく? なのかな? 17歳の娘は塾(予備校と言う⁈)選びに動き出しました。大手予備校の対面授業タイプにするか、録画受講タイプにするか悩んでます。 部活や通学の面を考えると多分録画受講タイプを選ぶでしょう。 今日は、あの林先生所属の大手にお試しに行くそうです。(林先生は超難関コースでないと現れないらしいです。だろうな〜) まぁ、とりあえず、受験生を捨ててなくて良かったと安堵。行

          次女と私

          夏休み終わったよ

          高校2年生の娘。 今年の夏休みが高校最後の楽しい休みと理由付けして、部活がない日は、バイトand遊びの日々。 家で夕飯を食べるのは1週間に1、2回程度でした。 家に居る時は勉強してたりする?と期待して部屋を覗けば、bedでYouTubeか Netflixか爆睡。リビングに来れば思えば、お金の要求。 それでも、この夏休みが最後なのだからとグッと堪えてました。 家事を少しでも手伝うとかならわたしの気持ちはもっと穏やかなのかもしれません。 中学生まではワンコの散歩にお風呂洗いをやっ

          夏休み終わったよ

          家族

          19年を迎えた実家の愛犬が、7月15日旅立ちました。立派に大往生です。 ここ数年は寝てばかりで、ご飯の時だけ起きて来てご飯くれ〜と吠える日々。ご飯だけはしっかり食べる子でした。 そして母の足元に来てコテっと転がり、寝てるの?と思ったら、それが最後でした。 最後の力を振り絞って、お世話してくれた母のところに来たのでしょう。そしてその翌日は父の命日で、お盆の送り日でもありました。(実家の地方のお盆は7月なのです) きっと、愛犬と1番の仲良しだった父が、「一緒に行くべ〜や」と連れ

          最近

          また久しぶりの投稿になりました。 もう大分前に梅雨明けし、猛暑続きからの雨続き。梅雨明けなんて嘘だー⁉️雨ばかりだし、湿度高過ぎで外出は水中散歩🐟じゃ。 そして我が家に迎えたヤンチャboyもあっという間に1ヶ月半が過ぎました。 相変わらずのヤンチャッぷりです。 トイレ粗相防止の為に目を離さずに付き纏ってるので私はヘトヘトMAX。 留守番の時間が多いので、トイレトレーニングはなかなか進歩しません。 ということで、勤務先近くにわんちゃん幼稚園を発見!少しお高いけど、躾も含む1

          わんわんパニック

          ついに迎えちゃいました。 4ヶ月のヤンチャboy U^ェ^U ノア君。 前々から我が家に迎えたいな〜と思っていたが、来年、再来年かな?なんて思っていたら、あれよあれよと、先週金曜日に我が家に。 ペットショップでは寝起きの状態しか見れてなかったので、迎えた日からヤンチャboy全開に困惑。 明日から、少しづつケージから出して遊んであげれるようになります。 先住犬がヤキモチ妬かないようにしなきゃです!

          わんわんパニック

          出てこない

          ここ数年、人の名前全然思い出せない覚えられない。紹介程度は100%ムリ! 数回会話をすれば覚えられるけど、数ヶ月顔を合わせない日があると、もう顔しか思い出せない😞 前はこんなんじゃなかったのに… 老なのか、病なのか… 老でしょうね。 有名人はググれば答えが出るのでスッキリ。 でも、近所の人や勤務先の人はググってもね… モヤモヤして気持ち悪いけど、思いどすことを忘れるしかない。 それと、物の名前も出てこない。 先日、勤務先の私の前の机はスマホとガラケーでわちゃわちゃして

          出てこない

          あれから20年

          10分間隔の陣痛を3日間耐え(何度も窓から飛び降りたい…と思った)、初産を終えてから早20年。 その子はGW明けに20歳になりました。 特に大きな問題もなく大きく育ち親としては幸せです。 ただ、大きな問題ではないけれど、かなりの干物女化してるのが気になるところです。 (綾瀬はるかちゃんのドラマを思い出します…) イカゲームみたいなラインジャージが部屋着で、 チョコやクリームを食べれば9割口の脇についたまま。歯ブラシくわえたままリビングで寝落ちは見慣れた光景。トイレの扉は開け

          あれから20年

          お弁当なんだろな♪

          今年のGWも音楽フェスが開かれてますね〜 洗濯干しに布団干しをしていると近所で開催されているフェスの音が聞こえてきます。 活気があっていいですね! この音漏れが気分を上げてくれます。 フェスのタイムテーブルを見てみると、へぇ〜と私でも知ってる大物バンドがいくつか…。ここから見えるあそこに来るのか〜ふぇ〜と不思議な気分です。 風向きも手伝ってるのか今もリビングにも聞こえてきます。聞こえて来る限りでは、男性ボーカルだとはわかりますが、バンド名や曲名までは…✖︎。 タイムテーブ

          お弁当なんだろな♪