見出し画像

自分の部屋で泣く夜

子供の頃からずっと。
実家に帰ってきても変わらず。
「なんでこんな思いしないといけないの」って
涙が溢れる夜が、私の人生にはつきまといます。

理由は、両親の不仲。父親の人間性。

物心ついた時から親は仲が悪い。
大人になって理解したけど、ほぼ父親が原因。
浮気なんかじゃないよ、そもそも
想像力がなく、人間として付き合えない人だから。

なんでそんな人と結婚したの?って
母が怒るたび、悲しむたび言いたい。
知らなかったって。そうなんだ。

母も昔から、キレると声を張り上げる人。
2階の部屋で耳を塞いで布団をかぶっても
1階から母の怒号がきこえる。
泣きながら泣き疲れて眠り、
次の日気持ち悪くなって保健室で休む。
そんな小、中学生時代。

恵まれてる暮らしをさせてくれたのは
たくさん愛情をくれたのは
間違いなく親だから感謝はしてるんよ。

だけど。

何回も心を壊されて、
どうでもいいや、もうどうとでもなれよって
投げやりなどうしようもない気持ちで
誰にも相談できず涙だけ流す人生。

こういうことになるたびに、
結局自分は幸せになれないんだって
こういう運命なんだって
涙が出てくる。

大人になったしもういけるかなって思ったけど
無理だった。
早く離婚するならしてよ。
もうどうでもいいよ。好きにして。
お父さんはまず人間になってよ。
心を持てよ。想像しろよ。
目の前の人をたいせつにしろよ。

もう苦しい。
子供の頃から家族がコンプレックスだし
家族がトラウマ。
もういやだ。
どれだけ我慢すればいいんだよ。

なんか悪いことしたっけ?
そんなに前世で恨まれた?

親孝行させてくれないのはどうして?
ずっと生きられるわけじゃないんだから
一緒にいられる時間を大事にしたいだけなのに。

そんなメンタルで、何気ないことが引き金となる。
トドメとなるちょっとしたことで
もうどうでもよくなる。
自殺しちゃう人の気持ち、こういう時に
いつもわかるんだよな。
誰も死にたいわけじゃないんだよ、
どうでもよくなっちゃうんだよ全てが。

かなしいね。
たくさん泣いて、今日も耐える。

もっと苦しい辛い思いしてる人も
同じような経験してる人も
たくさんいると思う。

わたしもあなたも、悪くない。
泣けるだけ泣こう。
生きてるだけで幸せだって忘れちゃダメだ。