日中韓の専門家とみっちり東アジアのカーボンニュートラルを議論してきた@ソウル。
日本が周回遅れなことが改めて確認できた。それをどう伝えるか、が目下の課題なのか、それとも解決策を見せることが課題なのか、悩ましい。
物価も高いですから、現実に向き合うしかないですね。
画像1

この記事が参加している募集

学問への愛を語ろう

「世界を変えるお金の使い方(Think the Earth Project編)」に基づいて100円単位~数万円単位でできること、50項目を実行し、その報告を記事にします。 「毎日使う100円玉にも世界を変える底力があります(P11)」 応援、ありがとうございます!!!!