見出し画像

【祝1周年!】スマキャン福岡支社開設から1年間の歩みを振り返ってみました

みなさんこんにちは。スマートキャンプ(以下スマキャン)の都留と申します。私たちスマキャンは、2021年6月10日に福岡支社を設立し、先日でちょうど1年が経ちました。ひとえに社内外のみなさまのおかげで無事に1周年を迎えられましたことをこの場をお借りして御礼を申し上げます。

福岡支社設立の背景はこちらの記事で詳しく記載しております。是非ご覧ください。

福岡支社設立の目的は3つありました。

・BALES事業の拡大
・全国各地における成長環境の提供
・チャレンジ機会の提供

今回は、福岡支社の1年間の歩みを設立の目的に沿ってご紹介できればと思います。

福岡支社の「いま」

目的①BALES事業の拡大→「福岡支社単体で売上10倍成長」

福岡支社では、設立当初の2名に始まり、6月現在で20名を越える仲間が集まりました。1年間でおよそ10倍に増えています。加えて、福岡支社単体での売上も約10倍の成長を実現できました。

背景には、福岡支社のメンバーがいなければ産まれなかった売上やプロジェクトも誕生していることが大きいです。

ほとんどのメンバーがインサイドセールス(IS)未経験で入社する中、それぞれの成長がダイレクトに事業の成長に繋がっていく、まさにBALES事業の拡大には「人」が欠かせないことを自分自身実感できた1年でした。

設立メンバーの加藤(左)と大崎(右)
オフィスには設立時点で70席程ある中、2名でスタート

ちなみに、福岡支社のメンバーに関するデータを以下の記事にまとめていますので、詳細をご覧になりたい方はこちらをご覧ください。

目的②全国各地における成長環境の提供→「10倍成長する環境の実現とインターン生の積極的な受け入れ」

先日1周年を記念してみんなでお祝いをした際に、上長やメンバーと話していると「濃かった」「1年がアッという間だった」というコメントが多く、感じていることはみんな同じなんだと実感しました。

私自身としてもスマキャンに入社してからの約1年は、社会人生活で1番充実した1年を過ごせたと思います。

今ではさまざまなクライアントの案件を任せていただけるようになり、ISとしての成長もできましたし、何より入社から1年後に福岡支社の1周年記事を書いているとは思っていませんでした。

またインターン生の受け入れも積極的に行い、累計5名の方に入社していただきました。インターン生とはいえ、実務に入って社員同様にフィードバックもしているので、全員が力を付けており、今では欠かせない存在です。

ちなみにインターン生は就職活動真っ只中。出勤の度に「インターンの経験が就活で活かせている!」と嬉しい報告もたくさん聞けているので私自身もこれからの活躍を楽しみにしています!

そして福岡支社が軌道に乗ったことにより、新たに大阪拠点も立ち上げることになりました。これからも福岡支社が支社立ち上げのロールモデルとなれるよう、私自身も気を引き締めて頑張りたいと思います。

目的③チャレンジ機会の提供→「新しい職種や業務の誕生とマネジメントへの抜擢」

この1年間で、福岡支社に限らず、BALES全体としても高い成長率を達成いたしました。高い成長率の実現のために支社設立だけでなく数多くのチャレンジを行っています。

1つは、福岡支社設立当初にはなかったISCという職種が生まれたことです。ISCに関してはこちら。

くわえて、入社するメンバーが増えたことで、オンボーディング(新入社員の入社後立ち上がり支援)業務チーム、支社の交流や文化を創るチームも必要になってきました。
単にISをやるだけではなく、業務範囲を広げてよりよい組織や環境を作っていくには何が必要なのか?日々それぞれが考え、自分たちの手で作り上げています。

私自身も、スマキャン福岡支社の魅力をもっと皆さんに届けていきたい想いから、tentでの発信を担当しています!今年の3月、初めて企画から担当した記事を多くの方に読んでいただき、tent開設以来1番スキの数が多い記事になりました!

最後に、メンバーが増えたことで、組織としてマネジメント機能も必要になりました。その結果この1年でリーダーや課長、部長職に5名も抜擢されています。

今後もメンバーはどんどん増えていくので、マネジメントを担うメンバーも比例して増えていきますし、ISCのほかにも新たなポジションが生まれるかもしれません。今福岡支社で働いているメンバーはもちろん、これから入ってくるメンバーも様々なチャレンジをしていきたいと思います!私自身も新たなポジション・業務にチャレンジしていきたいです!

支社1周年に当たってのコメント

福岡支社1周年に際して、COOの阿部とBALESカンパニー執行役員の上田からもコメントをもらいました。

阿部 慎平(あべ しんぺい)
スマートキャンプ株式会社 取締役執行役員COO

福岡拠点開設からあっという間に1年が経ちました。これまでお世話になった皆さまに感謝申し上げます。福岡は先進的な取り組みが多く、エネルギーにあふれており、優秀な人材が集まる地域だと実感しています。BALES福岡拠点にも多くの素晴らしいメンバーにジョインしてもらえたので、BALESの成長に欠かせない原動力です。福岡でNo.1のインサイドセールス企業を目指して、よりいっそう福岡に貢献できるよう一丸となって頑張ります。

上田 恭兵(うえだ きょうへい)
スマートキャンプ株式会社 BALESカンパニー カンパニー執行役員 BPO事業管掌

私たちアウトソーシング事業として、福岡支社の設立なしでは、この1年のさまざまな飛躍は考えられません。立ち上げには大きなパワーが必要とされる中、福岡支社で働く全員が、理想の組織を描き、そして妥協なく創り続けてくれています。その様子が、福岡支社以外で働いているメンバーへ波及しており、刺激と気付きを与えてくれる貴重な存在です。現在も人口が増え続ける福岡、支社の素晴らしい仲間達を通じて、これからもBALESはご支援企業の競争力となるよう、尽力してまいります。

最後に

ご覧いただいた通り、多くの皆さまのおかげで、この1年で福岡支社は急成長できました。
しかし、福岡支社を含め現状に甘んじることなく貪欲に成長し続けようとするのがスマキャンであり、さらなる急成長を遂げるには多くの仲間が必要です!

私が入社したのは、支社開設から1ヶ月経った昨年の7月でした。思い返すと、私自身もIS未経験だったこともあり、組織としても手探り状態で試行錯誤していました。

そのような中でも、それぞれがスマキャンを通してやりたいことにチャレンジし続けたことでここまでの成長を遂げました。

私はスマキャンに入社できたこと、この環境に迷わず飛び込めたことを本当に良かったと感じています。

記事を読んで「成長したい」、「チャレンジできる環境に飛び込みたい」と少しでも感じていただけたら嬉しいです。来年の2周年はこの記事を読んでくれたあなたと一緒に迎えられることを楽しみにしています。ご興味がある方はぜひご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?