見出し画像

次世代投資の第一歩|スマートキャンプ社員リレー企画Vol.121 BALES BPOカンパニー マーケティング本部 飯降 弘之

こんにちは!
スマートキャンプ採用広報の浅岡です。

2021年3月12日からスタートしたスマートキャンプ社員リレー記事企画、Vol.121はBALES BPOカンパニー マーケティング本部の飯降さんが執筆してくれました!

飯降 弘之(いぶり ひろゆき) 
BALES BPOカンパニー マーケティング本部 マーケティング部

・2017年4月:新卒で医療機器メーカーに入社。3年間病院営業に従事したのち、2年間法人営業を経験。
・2022年7月:スマートキャンプへ入社。BALESカンパニーでマーケティングを担当し、広告運用やセミナー関連を担当。12月よりBALESのブランディングも兼務。

スマートキャンプへの入社理由について

スマートキャンプに入社した理由は、大きく2点あります。

・スマートキャンプの掲げるMISSIONに強く共感したから
・未経験でマーケティングにチャレンジできること

この2つです。

1つ目のMISSIONへの共感に関しては、自分自身が「次世代投資」というものを働く上でのテーマとしていて、次の世代の人たちが大人になる頃により良い日本になっているように貢献したいという想いがあります。

スマートキャンプの掲げる「テクノロジーで社会の非効率をなくす」というMISSIONの達成に向けて行動していくことが、自分の成し遂げたいことにも繋がると思いました。

また、2つ目の理由に関しては、前職時代から企業の中枢で力を発揮できる人材になりたいと考えていて、そのためにはマーケティングでの経験をしておきたいという想いから転職の軸として考えていて、マーケティングへのチャレンジはマストでした。

この2つが同時に叶えられるスマートキャンプはものすごく魅力的で、入社の決め手となりました。

好きなVALUESは?

「Collaboration」です!

唯一このCollaborationだけが成果や喜びを何倍にもできる可能性があると思うからです。これまで仕事をしてきた中で、1人でできることなんて本当に大したことないなと感じています。

だからこそ、いかに自分の強み・弱みを理解し、弱みを補ってくれる人とのCollaborationや強みをさらに大きくできる人とCollaborationして、会社や社会に価値を提供できるかが重要だと思っています。

なので、スマートキャンプでもいろいろな方々とCollaborationさせていただきながら仕事に取り組んでいきたいと思います。

スマートキャンプの好きなところ

スマートキャンプの好きなところを挙げ出したらキリがないですが、下記の2点はトップ2です!

・チャレンジできる機会が多いところ
・今後のキャリアについてド真剣に向き合ってくれるところ

チャレンジできる機会は本当に多いと感じます。私も未経験でマーケティングをしていますが、未経験などは関係なく、提案は聞き入れてもらえるし、その提案がよければ採用してもらえます

当然責任も伴いますが、自分がなぜそれを提案するのか、それはどの程度のインパクトがあるのかなど、考える必要がある範囲も広くなり、視座が高くなったり、視野が広がる機会になると思います。

また、今後のキャリアについて1on1などで話す機会があるのはありがたいです。

なかなか、日々の業務中だと後回しにしがちなのですが、無理やり時間を取ってでも考えるべきことだと思うので、週に1回1on1を組んで、キャリアの話(その他の話する回も当然ありますが)をする機会があることに感謝しています。

趣味

大した趣味はないのですが……笑
学生時代サッカーをやっていたので、時々フットサルをやったりしてます。
今はちょうどW杯期間なので、激アツですね!

好きな選手だけ発表して終わりにしたいと思います。
昔からロナウジーニョが好きで、定期的にYoutubeで動画をみたりしています。

飯降さんが大好きなロナウジーニョのポスター

自宅の壁です。(笑)
飾るくらい好きということが伝われば……
何が好きって言われると難しいのですが、とても楽しそうにサッカーできるのはすごいなと。

私も日々ニコニコ楽しみながら仕事に励みたいと思います!

スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回もお楽しみに!

飯降さん、記事執筆ありがとうございました!

スマートキャンプはチャレンジできる機会があらゆる場所にありますよね。
そして、1on1も各部署で盛んに行われており、キャリアの話もそうですし、相互理解にも繋がっていると実感しています。

この記事をきっかけに、社内でも会話が生まれると嬉しいです。
スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回はBOXILカンパニー プロダクト本部の藤原さんです。

お楽しみに!

◀ Vol.122 BOXILカンパニー プロダクト本部 藤原 真
Vol.120 BOXILカンパニー経営企画室 兼 マーケティング本部 豊嶋 啓 ▶︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?