見出し画像

インサイドセールスを通して働く女性のキャリアの正解を1つでも多く作りたい | スマートキャンプ社員リレー企画 Vol.143 BALES BPOカンパニー アウトソーシング事業本部 山口 彩花

こんにちは!
スマートキャンプ採用広報の浅岡です。

2021年3月12日からスタートしたスマートキャンプ社員リレー記事企画、Vol.143はBALES BPOカンパニー アウトソーシング事業本部の山口さんが執筆してくれました!

山口 彩花(やまぐち あやか)
BALES BPOカンパニー アウトソーシング事業本部 福岡IS部

大学卒業後、2015年度新卒として旅行会社に営業として入社。団体旅行の企画、手配、営業等の業務に従事。2社目は大手通信系グループのインターネット事業会社へ入社。飲食・旅行などのライフスタイル領域を中心に、自社サイトの広告営業とフラッシュマーケティング事業に約6年間従事。
2022年10月、スマートキャンプへ入社し、ISMとして従事。

スマートキャンプへの入社理由について

前職では周囲の環境に恵まれ、仕事内容も好きだったため6年ほど勤めていました。と同時に居心地のよい環境の中に身を置き続けることが、自分にとって最適な選択肢なのかも疑問に感じることもありました。

その中で、入社時から携わっていた事業のクローズと福岡支社の閉鎖(フルリモート移行)を経験。この出来事に後押しされ、新しい環境でもう一度チャレンジしたいと考えるようになり、転職を決意しました。

そのような経緯を経て、私がスマートキャンプに入社した理由は2点あります。

1点目は、都市・地方問わず同じ温度感の仕事ができることです。

2社目の事業会社では、営業対象が全国で対面・非対面を織り交ぜながら営業活動を行っていました。地方にいても全国の顧客の課題に影響を与えられることを知り、やりがいを感じていました。
 
転職時も近い感覚で会社を探していましたが、スマートキャンプは都市・地方問わず、平等に活躍の機会が与えられることを知り、この点も魅力に感じました。

2点目の決め手は、自分の価値観がスマートキャンプと合致したことです。

「熱い気持ちで仕事に取り組むこと」は仕事をする上で大切に持ち続けたいと考えています。

しかし、人によって仕事への価値観はさまざま。社会人生活の中で、この価値観を話すと人から笑われてしまった経験もあり、うまく自己開示ができない時期もありました。その経験から、一緒に働く仲間と価値観が近いという視点はとても大切にしていました。

面接を通して社員の方々がこの価値観を受け入れてくれたこと、何よりスマートキャンプの「VMV」に共感したことから、「ここで一緒に働きたい!」と思い、現在に至ります。

好きなVALUESは?

「Collaboration」です!

私の所属しているBPO事業本部では、各案件毎のチームでインサイドセールス業務を行います。マネージャー1人で案件の目標を達成することはできないので、自身の業務においては架電業務を行うプレイヤーのみなさまとのCollaborationが最も大切だと感じています。

チームにハイプレイヤーが1人いても、目標を達成することはできません。しかし、スマートキャンプは仲間同士が助け合って目標を追いかけることで、1人ひとりが持つ能力以上のものを発揮し、成果に繋げています

このCollaborationの相乗効果が生まれる瞬間がとても好きです!

スマートキャンプで今やりたいことは何?

まずはインサイドセールスマネージャーとして、各プロジェクトにおいてBALESの価値を最大化し、VMVの実現に貢献することです。

将来的な目標としては、インサイドセールスを通して働く女性のキャリアの正解を1つでも多く作りたいと考えています。特にその中でも、営業に長く携わりたいと考える方の選択肢を広げられる存在になりたいです!

私自身、スマートキャンプに転職する数年前に結婚し、先々のライフスタイルを考えると、長年過ごした環境を手放し新しい環境に飛び込むのはとても勇気のいる決断でした。

しかし、結果的に自分の決断が正解だったと感じているし、自分の好きな営業の仕事を続けられている今の環境に感謝しています!

この経験から、さまざまな立場や環境の中で新しいことへの挑戦に迷いがある人を後押しし、インサイドセールスを通したキャリアのお手伝いができればと考えています。

休日の過ごし方

お休みの日は外食に出かけたり、お酒を飲んだりといつもまったり過ごしています。

先日は福岡支社のメンバーと、福岡の舞鶴公園でバーベキューをしました!
おいしいお肉とお酒で、あっという間の楽しいひとときでした。

福岡のメンバーでバーベキューをしたときの一枚

仕事の話だけでなく、こうした機会でゆっくりプライベートの話をしたり、親睦の場が定期的にあるのもスマートキャンプの良いところだと感じています!

スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回もお楽しみに!

山口さん、記事執筆ありがとうございました!

BALESは北海道・福岡・大阪・東京と各地に拠点がありますが、メンバーみなさん同じ温度感で平等に業務しています!日々のコミュニケーションから生まれていることなのでこれこそCollaborationを感じます。

この記事をきっかけに、社内でも会話が生まれると嬉しいです。
スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回は経営企画室の宇野沢さんです。

お楽しみに!

◀ Vol.144 コーポレートコミュニケーション室 宇野沢 麻里
Vol.142 デザイン戦略室 能村 弥寿子 ▶︎

この記事が参加している募集

入社エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?