スマレジ・アプリマーケット

こんにちは。スマレジは会計機能のみならず分析や管理機能を持ち合わせたクラウド型POSレ…

スマレジ・アプリマーケット

こんにちは。スマレジは会計機能のみならず分析や管理機能を持ち合わせたクラウド型POSレジシステムを提供しています。 でも!もっと!スマレジ×〇〇であらゆる店舗の味方になれるのでは!?ということで出来ました『スマレジ・アプリマーケット』。関連情報、発信します。

最近の記事

お店もお客様も負担減!LINEデジタル会員証でスムーズに簡単会員登録

こんにちはスマレジ・アプリマーケット運営担当です。 今回はLINEで会員登録・会員証表示ができる「LINEミニアプリ連携【会員カード・スマレジセグメント】パック」(以下、「EDWARD」)を導入されているユーザー事例をご紹介いたします。 フェイシャルケアサロンを12店舗構える『株式会社イプセン』様。美容業態特有のカルテ情報を含んだお客様情報をこれまで紙で管理されていましたが、デジタルに移行することで管理面やコミュニケーション面で感じたメリットをお話いただきました。 <事

    • 2024年5月スマレジ・アプリマーケットだより

      ※各記事は画像をクリックしてご確認ください 1.新着アプリ(Google Sheets連携) 取引情報、商品画像情報など一括取り込みできるアプリが登場しました。 2.新着導入事例のお知らせ ①株式会社フラクタル様『LINEデジタル会員証で来店者の4割以上がリピーターへ成長!』 業種:スペシャルティコーヒー豆の専門店 導入アプリ:LINEミニアプリ連携【会員カード・スマレジセグメント】パック ②株式会社ディアラ様『お店独自のアプリからLINEへ切り替え、LINEメッセ

      • 注文業務の削減で1人分の人件費削減へ、丁寧な接客ができるように

        こんにちはスマレジ・アプリマーケット運営担当です。 今回はお客様のスマホでメニュー注文ができる「L.B.B. Cloud」を導入されているユーザー事例をご紹介いたします。 渋谷ストリーム内にある「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」を運営する東急レクリエーションの増井さまにお話を伺いました。 導入前は「お客様とのコミュニケーションが減るのでは…?」とモバイルオーダーの導入に不安の声が上がっていたところ、導入後はどのような変化があったのか?

        • お客様の呼び出しをスムーズに!LINE友だちも獲得できる新しい呼び出し通知サービス!

          LINEを利用した新しい呼び出し通知サービスの「yoboca|ヨボカ」を紹介させて頂きます! アプリ概要: yoboca | ヨボカ はLINEミニアプリをを利用したお客様を呼び出す(通知する)事ができるサービスです。当日だけではなく、後日でも携帯電話の電波が入る範囲であればお客様に通知を送ることができます。さらにLINE公式アカウントの友だち集めをスムーズに行うことができます。 ※メール通知やショートメール(SMS)通知にも対応しています。 例えば、フードコートでは、

        お店もお客様も負担減!LINEデジタル会員証でスムーズに簡単会員登録

        マガジン

        • アプリ紹介(IT導入補助金対象)
          6本
        • アプリ紹介
          34本
        • アプリ導入事例
          33本
        • アプリ導入事例(アパレル店)
          3本
        • アプリ導入事例(飲食店)
          13本
        • アプリ導入事例(小売店)
          13本

        記事

          クリーニング店のDXはPOSレジから。運営負担の削減とお客様サービス向上を1つのアプリで実現!

          こんにちは、スマレジ・アプリマーケット運営委員です。 スマレジ・アプリマーケットリリースアプリ紹介Vol7. はクリーニング店向けのPOSレジアプリ「Cleeean」をご紹介。 Cleeean: アプリ概要: 「タグ管理」「預かり票発行」など、クリーニング店特有の運用に対応できるようになり、LINE連携やモバイル会員カードの発行、お店独自のアプリ運用など、店舗を利用するお客様を顧客に変えていく販促活動も簡単に実施できます。 開発背景 クリーニング市場はここ10年程

          クリーニング店のDXはPOSレジから。運営負担の削減とお客様サービス向上を1つのアプリで実現!

          "QRから5秒で発券" できる新しい順番待ち・整理券発券サービス!

          こんにちは、スマレジ・アプリマーケット運営担当です。 スマレジ・アプリマーケットリリースアプリ紹介Vol6.は飲食店や医院・クリニック、小売、自治体など、さまざまな業種でお使いいただける順番待ち管理アプリ「matoca|マトカ」の紹介をさせて頂きます! matoca|マトカ: アプリ概要: このアプリでは、店頭に行かなくてもお店のLINE公式アカウントから順番待ちでき、LINEをお持ちでないお客様は店頭でも発券することができます。 また、当日の順番待ちだけでなく、日時

          "QRから5秒で発券" できる新しい順番待ち・整理券発券サービス!

          お店独自のアプリからLINEへ切り替え、LINEメッセージ配信でニッチなファンづくりを加速

          こんにちはスマレジ・アプリマーケット運営担当です。 今回はLINEで会員登録・会員証表示ができる「LINEミニアプリ連携【会員カード・スマレジセグメント】パック」(以下、「EDWARD」)を導入されているユーザー事例をご紹介いたします。 健康食である馬肉をはじめ、馬油を使ったスキンケア、犬の健康を考えたペットフードなどを販売する『株式会社ディアラ』様。EDWARDの販促メッセージやフォローメールの自動送信機能を利用してファンの獲得に成功していらっしゃいます。 2022年1

          お店独自のアプリからLINEへ切り替え、LINEメッセージ配信でニッチなファンづくりを加速

          スマレジ・アプリマーケット新着アプリ「Google Sheets連携」(2024年5月)

          5月の新着アプリをご紹介いたします! アプリ概要 『Google Sheets連携 』は、 スマレジPOSと連携し、Google Sheetsから 取引情報 商品画像情報 商品アイコン画像情報 仕入先商品情報 を1クリックでスマレジに同期できるアプリです。 ■スマレジ対象プラン スタンダードプランから利用可能 利用メリット 1.他のPOSレジからの乗り換えで、過去の取引データをスマレジに入れることができるため、1から積み上げなくても分析ができる 2.商品点数や仕入商品

          スマレジ・アプリマーケット新着アプリ「Google Sheets連携」(2024年5月)

          LINEデジタル会員証で来店者の4割以上がリピーターへ成長!

          こんにちはスマレジ・アプリマーケット運営担当です。 今回はLINEで会員登録・会員証表示ができる「LINEミニアプリ連携【会員カード・スマレジセグメント】パック」(以下、「EDWARD」)を導入されているユーザー事例をご紹介いたします。 常盤珈琲焙煎所を12店舗構える『株式会社フラクタル』様。もともとは紙の会員証を運用していらっしゃいましたが2022年7月にEDWARDを導入し、お客様とのコミュニケーションにどのように変化をもたらしたのか、お話しいただきました。 <事業

          LINEデジタル会員証で来店者の4割以上がリピーターへ成長!

          2024年4月スマレジ・アプリマーケットだより

          ※各記事は画像をクリックしてご確認ください 1.新着アプリ(AIシフト) タイムカード連携アプリの「AIシフト」がリリースされました!自動でAIがシフトを作成してくれるアプリです。 2.トピックス:4月末最新アプリカオスマップ アプリマーケットにリリースされているアプリをマップにしたカオスマップを更新しました!130以上もあるアプリ、機能はさまざま! 3.精算機グローリー連携 4.新着導入事例のお知らせ ①岡山フードサービス株式会社様 モバイルオーダーで「小皿料

          2024年4月スマレジ・アプリマーケットだより

          スマレジの精算機がグローリー自動釣銭機と連携しました!2024年4月UPDATE

          後会計でセルフレジ対応ができる「精算機」が2024年4月のアップデートでグローリー自動釣銭機との連携ができるようになりました! 精算機アプリはこれまで連携できる自動釣銭機は『Pay Cube』(日本コンラックス社製)1メーカーのみでした。 リリース当初からいただいたいていた「すでにグローリー社製の自動釣銭機があるけれど、これは使えないの?買い換えないとダメ?」のお声に応え、グローリー社製の自動釣銭機と連携できるようになりました。 今回連携できるようになった機種■ RT-3

          スマレジの精算機がグローリー自動釣銭機と連携しました!2024年4月UPDATE

          【勤怠管理】スマレジ・タイムカード×AIシフト(2024年4月)

          2024年4月にリリースされた新着アプリをご紹介いたします! 『AIシフト』は店舗のシフト作成をAIで自動化し、店長の労働時間を大幅に節約するサービスです。 あらかじめシフトの必要人数を設定しておき、自動で従業員にメールして希望シフトを収集、AIがシフトを作成します。 これまで数時間かけていたシフト作成がものの10分程度で完了できる画期的なアプリです。 利用メリット毎月発生するシフト作成の時間を大幅に削減します! 利用方法はシンプル1.初期設定 ‐ 時間帯のシフトパタ

          【勤怠管理】スマレジ・タイムカード×AIシフト(2024年4月)

          2024年3月スマレジ・アプリマーケットだより

          ※各記事は画像をクリックしてご確認ください 1.新着アプリ(券売機/コマースロボ連携 for スマレジ(app2)/クラウド発展会計) 待望の券売機を3月1日にスマレジよりリリースしました!その他、EC連携、会計システムとの連携サービスも増えました。 2.トピックス:予約管理アプリ(飲食タイプ)のチュートリアル フランス料理店がスマレジの『予約管理』を使ってみたというテーマで予約ページを作成しました!自社の予約ページを作りたいけどどうやって作るの?作るの難しいんじゃな

          2024年3月スマレジ・アプリマーケットだより

          飲食店向けCRM・モバイルオーダー<いつでも注文くん・どこでも注文くん・常連くるみちゃん>2024年3月UPDATE

          店内・店外モバイルオーダーサービス、飲食店向けLINE会員証アプリの 2024年3月にアップデートされた内容をお伝えいたします! スマレジと連携して利用できる店内のモバイルオーダーサービス「いつでも注文くん」 スマレジと連携して利用できるテイクアウトのモバイルオーダーサービス「どこでも注文くん」 LINEミニアプリ上に会員証表示ができ、各種モバイルオーダーサービスと連携し、ポイント施策などを実施できるCRMアプリ「常連くるみちゃん」 【商品ごとの最低注文数制限】対象ア

          飲食店向けCRM・モバイルオーダー<いつでも注文くん・どこでも注文くん・常連くるみちゃん>2024年3月UPDATE

          スマレジ・アプリマーケット新着アプリ「券売機」「コマースロボ連携」「クラウド発展会計」(2024年3月)

          2024年3月の新着アプリをご紹介いたします! 1.券売機かねてよりお伝えしておりましたスマレジ社開発のアプリ「券売機」。 直感的な操作性、カスタマイズ性の柔軟さ、多言語対応(なんとスペイン語にも対応…!)を搭載しております。 飲食店での食券機としてだけでなく、チケット販売などにもお役立ちします。機能については下記よりご確認ください。 2.コマースロボ連携 for スマレジ(app2)アプリ概要 「コマースロボ連携 for スマレジ(app2)」とはRPA内蔵のEC受注

          スマレジ・アプリマーケット新着アプリ「券売機」「コマースロボ連携」「クラウド発展会計」(2024年3月)

          フランス料理店がスマレジの『予約管理』を使ってみた

          スマレジのアプリ『予約管理』はお店の予約ページを簡単に作成できるアプリです。 飲食タイプ/サロンタイプ/施設タイプの3タイプがあり、今回は飲食タイプで予約サイトを作成してみます。 ★予約管理には4つのプランがあり、使える機能に違いがあり、こちらのサービス資料で確認することができます。 今回は『予約管理』で以下のお店のWEB予約ページを作っていきます。 ■お店情報 ‐ フランス料理店 ‐ 11時~22時営業 ‐ コース料理、セット料理あり ‐ 予約スタイル:座席のみの予約

          フランス料理店がスマレジの『予約管理』を使ってみた