見出し画像

With out you!!

今回は、映画マイ・フェア・レディの最後に登場する「With out you」(あなたになしでも)という歌を和訳、及び、勝手にいろんな付属品を持ってきて遊んでみた、代物です。


少し前置きを言うと、主人公のオードリーヘップバーンが、「あなたなしでも生きていけるわ!」と歌っている歌です。

割りとがんばって和訳や音(おん)を忠実に再現した①と、

120%悪ふざけの②があります。皆さんはどちらがお好みでしょう。

それでは参ります。


【With out you!!①】


台詞「ほんとバカだった あなたが私の人生の全てだと思ってた

でも私のロマンス史上 もっとも素敵な(いい)人だったわ     今のところはね。」

あなたがいなくても春は来る

英国は英国だし  果実は実り  海は充てく お茶の時間はやって来る

キーツの詩(うた)は生き残り  芸術は栄えていく

スペインの平野には雨が降る  そうよ あなたがいなくても  天気次第!!  With out you!!

あなたは賢い  どこだってやっていけるでしょう

私にはもう興味もない!!

そして私は立ち上がる

私が私でいるために

あなたにできて

私にはできない

そんな事ってあるかしら

平気よ  With out you!!

強がっているだけだと 嘲えばいい

そんなあなたを私が嘲う

私は  私の道をいく

【ここら辺で作品上、男性側の歌唱乱入・割愛】

台詞「今まで薄気味悪い言葉を ペラペラと並べ立ててくれて   どうもありがとう さようなら じゃあね!!」


【With out you!!②】

(女・台詞)「ほんとバカだった あなたが人生の全てだと思ってた

でも私のロマンス史上  もっとも素敵な(いい)人だったわ    今のところはね」

あなたがいなくても地球は回る

自転はするし  公転もする

テレサ・テンですら「 “今は” あなたしか愛せない」と言う

あなたがいなくても春は来る

あなたがいなくてもディズニーランドは夢の国

(千年続いた)祇園祭は続いていくし  

(ウィンザーキャッスルは滅びない?【←元の歌詞部分】何を言うのよ、)熊本城は復興するの

あなたがいなくても 3時のおやつの時間はやって来る

私は(気分が)すっきり  あなたはおなかをくだせばいい

何もないアスファルトの道で躓けばいい

わかれたことを後悔すればいい

私の人間の器の大きさは広がり

あなたは500mlペットボトルのふたの裏 程度の器のまんま  ざまあみろ♪

私より 少しだけ ふこうになればいい

そして私はあなたより ほんの少し 幸せになれ!!

そう  この気持ちを表すぴったりの言葉を知ってるの

何だか知ってる?  With out you!!

あなたは腹黒い

一回500円の永久脱毛を頭皮にすればいい

シャンプー代と散髪代が浮くってもんよ

(男・台詞)「あぁ言えば こう言う」

(女・台詞)「お互い様   返す言葉をなくせば必ず言う・・・」

(二人)   めんどくせぇ!!

(女)   学歴あっても知識がない

(男)   知識があっても教養はない

(女)   教養はあっても語彙力ない

(二人)  語彙力あっても協調性ない

(女)   私、ひとりで 生きてく!!

(男・台詞)「金の切れ目が縁の切れ目ってやつか?」

(女・台詞)「もとからお金なんてそこまでなかったくせに     あぁ言えばこう言う」

(男・台詞)「あぁ言えば ブサイク※1」

(女) ブスに声を掛けたのはあなたでしょう   With out you!!


さよなら △   また来て □

四角い仁鶴も まぁるくおさめられやしない※2

私はわたしを否定はしない

あなたの事が好きだった

あなたの事がきらいになった

でももう あなたに興味もない

(女・台詞)「今まで薄気味悪い言葉をペラペラと並べ立ててくれて どうもありがとう  さよなら  じゃあな!!」


2017年9月26日(火) 制作

メモ

悪ふざけバージョン②で男女の掛け合いみたいになっているのは、「ホール・ニュー・ワールド」のドラマチックな掛け合いを、痴話喧嘩の掛け合いとしてマネしてみたからです。

※1「あぁ言えばこう言う」「あぁ言えばブサイク」というのは、そういうお決まりの返答パターンがあって、本当にブサイクだからブサイクと言っているのではありません。(新喜劇かなぁ?)

※2 NHKの法律番組「バラエティー生活笑百科」からのもじり。司会の笑福亭仁鶴さんが法律の難しい問題を「四角い仁鶴(にかく)がまぁるくおさめまっせぇ~」という名台詞から。現在はべかこさん(桂南光さん)が進行役。

他にも関西圏以外の方では、意味が分からない事があるかもしれませんが、説明しすぎもくどいので、(めっちゃ遊んでるな)と寛容な目で見ていただけると幸いです。

参考

  さて、主人公のオードリー扮するイライザは、目覚めた自我により苛まれます。

しかし、自我と知性と  生まれながらにして兼ね備わっている“柔らかい心”とユーモラスで今を笑っていきていっちゃいなよ。「今の自分を笑い飛ばして、開き直っちゃいな。アンタいいよ!ダメな自分も愛するアンタ、めっちゃいいよ!」そんな思いを込めた現代女性への掩護射撃曲にアレンジ和訳しました。

ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ♪ ●「nothihodoと申します。」 〜天下一の雑記ブログ〜 https://nothihodo.com ●Suzuriです。 https://suzuri.jp/nothihodo