見出し画像

ヨークの次の難所は、あきまさ。


布です。
眺めておいてください。

前回。

間違えていなければ、これが前回です。







ハンガーに。掛けられるようになりました。
(膝が崩れる8分前。)



5日程掛かったと思われるあの頃。





未だに裾と丈と袖(漢字一文字系)が、
一瞬どこだが分からなくなる今日この頃。腕です。
キラキラをまぶしておきました。


波田陽区が突破出来たら、今度は原口あきまさが立ちはだかりました。(真剣によまないでください。)

波田陽区も難しかったけれど、原口あきまさはもっっっと難所でした。手縫いでやることじゃないんだろうなあと思いながら。休み休み。追々。ぼちぼち。なんとなく。よくやったなあと思います。ちょっとシワになっておりますが。まあいいやあと思いながら。

因みに。以前のギャザーも寄せられたことが嬉しくてなんとなく寄せていたら、世の中には寸法とかという概念があるそうで。幅が違ったのであれもやり直しました。成功するように願うのではなく、失敗は潔くやり直せっだってさ。ジョン・ラセターが言うていました。


いせ込み縫いだそうです。


おわり。


またあそぼうねえ〜♪ヽ(*´∀`)ノ



前回。


この記事が参加している募集

やってみた

ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ♪ ●「nothihodoと申します。」 〜天下一の雑記ブログ〜 https://nothihodo.com ●Suzuriです。 https://suzuri.jp/nothihodo