マガジンのカバー画像

ちゃんとしてないやつ

359
「お戯れ」よりも長文の更なるお戯れ。すなわち、それ 〈ちゃんとしてないやつ〉
運営しているクリエイター

#活字コント

ハーフ&ハーフ。

「福沢諭吉は先に学んだ者は、後から入ってきた者を教える。教えながら自らも学ぶ。半学半教の精神を説いたんだって。」 「へえ。じゃあ、ウォーレン・バフェットは?」 「ん?」 「ウォーレン・バフェットは(投資の神様)投資はお金を集めることに長けた賢者から「集め方」を学び、半分 信じて半分疑え、半信半疑の心得を説いた。」 …ちがうよ( ̄▽ ̄;) クダラナイコトガスキー戯曲【ちがうからね!】 #これが誠のショートショートだ !

わるいこころを、持つ子たち。

◯なにやら楽しげなふたりと、首を傾げるひとり。 「沖田総司!《ぱんぱんっ♪(手拍子)》」 「…?」 「京極高次!《ぱんぱんっ♪(手拍子)》」 「 なにやってんの。」 「本人を調べたらざんねんな偉人たち。」 「…言い合いっ子ゲームをしているの。」 「やめなよっ。Σ(・∀・;)」 「へ?」 「なんで。」 「何か分かんないけど、やめなよっΣ(・∀・;)」 ◯全くあんた等は… 「美化されすぎていて本人たちがいちばんやめてほしいと思っているよ。」 「そうだ。そうだ。あっ。」 「ん?」

仰せのままに。ポエミー・ポエマー・ポエティックヽ(*´∀`)ノ

有料
150

かかと。

先生、あのね。  ぼくは、お姉ちゃんがこわくありません。ちっともこわくありません。先生はこわいですか。  長谷川くんのお母さんと、どっちがこわいですか。

有料
180

現代語訳。

東西南北で言えば。 『東』の方に位置する島国。 その、島国にも『西』というものが存在しておりまして。 それが中々にややこしい。 もつれて からんで ややこしいのは、 何も携帯電話のプラン設定や 公的年金制度のしくみだけではないのである。  そんな『東』の方に位置する島国の、『西側』。そう。 ウエスタンエリアに伝わる古いお話を、 あの世界的に有名な戯曲家の クダラナイコトスキーが、みんごと。 みんごと現代語訳に書き換えた。 彼の底知れない探究心と、日本語訳を務めた小林栄氏の

有料
150

涼しいところで 駄弁るキミとボク。

有料
150

あらあらかしこに関しては絶好調。

 ごめんなちゃい(;^ω^)  脳、腫れました。( ̄▽ ̄;)…  己で決めた公開スケジュールを、絶賛無視しました。  「締め切りを守る」という最低限のラインを越えられられなかったという事です。さりとて。書く方 いやいやなものを、目にする方はもっといやいやだろうなと思いますので。最後まで。届けます。自己満足でも、オリジナルを貫くために。人生で、脳が腫れるという経験、はじめてしました。締め切りを守れる人ってすげぇなと。思いました。(書くという作業に関してはですよ、) なんの話

魔法遣い。~越。No.4~

~越。No.4~ そのむかし。 『ハニー・トラップ⁉シンデレラ』というお話をつくりました。  時を経て。  このプラットフォーム、note.にて。  少しずつ。単発投稿をしました。   今回は、その『ハニー・トラップ⁉シンデレラ』という作品の登場人物の履歴書を公開しちゃいます。  順番に紹介していくので、タイムスケジュールは末尾参考。  最後まで読んでみて、もしくは他の登場人物達の履歴書も見てみて少しでも面白そうだなと思ったら。是非、これらの履歴書の確認作業のためにも買

「姉」という人物。

~越。No.1~  そのむかし。  2014年制作と記されていたので、おそらく作り始めたのはもっと前の2013年かもしれません。『ハニー・トラップ⁉シンデレラ』というお話をつくりました。  時を経て。  このプラットフォーム、note.にて。  2020年か、21年に少しずつ。単発投稿をしました。   今回は、その『ハニー・トラップ⁉シンデレラ』という作品の登場人物の履歴書を公開しちゃいます。  公開する順番は、末尾のタイムスケジュールを参考に。 (順番に紹介していきま

ハニー・トラップ⁉シンデレラ【全文公開。~越~】

 こちらの作品は、下記のような催しをしていての、有料公開となっております。読んだことある方にも、ない方にも。たのしんで頂けたらなあと思って、昨年(2022)11月頃から練っておりました。 【柑咲亭・活字コントフェスティバル、第二回公演~越。~ほんの少しだけ過去を越えろ、“ハニー・トラップ⁉シンデレラ”無料公開はしないけれど、登場人物の履歴書を公開しちゃいます!SP~】 それでは、おたのしみください。 ハニー・トラップ⁉シンデレラ~私があいつをきらいな理由~ 本文中記載

有料
1,000

【柑咲亭・活字コントフェスティバル、第二回公演~越。】タイムスケジュール。

【柑咲亭・活字コントフェスティバル、第二回公演~越。~ほんの少しだけ過去を越えろ、“ハニー・トラップ⁉シンデレラ”無料公開はしないけれど、登場人物の履歴書を公開しちゃいます!SP~】 こちらはタイムスケジュールです。 (こちらは2023/6/23をもって、終了致しました。) ありがとうございました。 ~越~詳細。 まず、何年も前に、『ハニー・トラップ!?シンデレラ』という作品を作りました。それを¥1000で販売します。そして、お祭りということで。有料は有料で。無料は無料で

今年もやるよ。

  昨年(2022年)。 なんとなく、こういうのをやったら、おもしろいかなあという雰囲気で。 【柑咲亭・活字コントフェスティバル、第一回公演~香~】というものを、4月~8月にかけて開催させて頂きました。    どんな内容かと言うと、 主に、これまでに書いてきたもので、現在は料金を付けているものを、月に2本。期間を設けて公開するという催しでした。   さて今年はなにをしようと考えた時、前回の「~香~」を振り返ってみました。・いつも見てくれる人が、(そう言えばこう

発してみて。

有料
100

桃。

「ハッシュタグって、なんか美味しそう。」 「それハッシュドポテトでしょ?  (;´Д`)」 「え?」 「…ん?」 ○なむか思案中。 「ハッシュタグって、ほぼハッシュドポテトなの!?」 「ちがうよ。」 ○大いにちがうよ 「なに。形?」 「かたち?何が?」 「あの形のことを言っているの?」 「あの形は、バーベキューの網だよ。」 「ああ、そう。」 ○もうちがうよと言うことにも、つかれてきたよ(;´Д`) 「ハッシュドビーフで♪」 「…」 「#じゅじゅっじゅ ♪」 「…?」 ○