マガジンのカバー画像

お戯れ

1,707
口に出すほどでもないこと。 そして、わざわざ活字でつぶやくようなことでもないこと。『日常雑話』のカテゴリーです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

たまにnoteに帰ってきたら、
やっぱりおもしろいわというコメント。

# ET-KINGかよ
#お前とおったらおもろいわ
#ありがとう  …(*´∀`*)
#ケビン寄りのタマクロー

nothihodo/作菓
3か月前
5

もうおでかけ子ザメのエンディングテーマを
歌えるようになりたいと思うのはやめた。
#プログラミング言語よりたぶんむずかしいサメ語
#おでかけ子ザメ
#サメ語

nothihodo/作菓
3か月前
4

そうだ。◯◯を作ろうという発想で、
市場(いちば)を作ろうなんて発想
…ないないないヾ⁠(´・ω・`)
#居たんだよ
#かつて日本に
#淀屋なんとかさん
#淀屋橋

nothihodo/作菓
3か月前
4

幕府が掛けた橋の数より、
商人が自分たちのお金で
『自分たちがお商売しやすいように』
立て掛けた橋の数の方が多いって、すごいよな。

幕府(橋)< 商人(橋)
#お金持ちあざす
#企業家ミュージアム
#幕府
#商人
#インフラ
#橋

nothihodo/作菓
3か月前
4

(かつては)日本の経済・商業の中心地と
 呼ばれる場所で生まれ育ったのに、
 経済のこと。お金のこと。なんにも知らずにただのほほんと生きていたという事が分かってぎょっとした。
#企業家ミュージアム
#2回目
# 1回目は日本人(わたし)勉強してないなと思って #愕然とした

nothihodo/作菓
3か月前
4

行こうと思っていたけれど、 入りづらくて躊躇してる間に 気になっていたお店がなくなっていてショック。

【百人一首あるある】

・本人が行ったことがあるのか ないのか(多分実際には行ったことがない、)土地と地名が出てきがち。

・『行ったことはないけれど、その場所を知っている私って、知的でしょ?』感が見え隠れする。

・何かにつけて『波』多い。

nothihodo/作菓
3か月前
6

敏行が百人一首に
入ってるって、知らなんだ。
#驚かれぬる
#西田ではない方の敏行
#藤原敏行

# 嫁・業平の嫁と姉妹
#18番
#住ノ江の岸による波よるさへや夢の通い路人目よくらむ

nothihodo/作菓
3か月前
4