マガジンのカバー画像

お戯れ

1,707
口に出すほどでもないこと。 そして、わざわざ活字でつぶやくようなことでもないこと。『日常雑話』のカテゴリーです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

トリニダード・ト箱という
収納ケースがある訳ではない。
#だれか私の心の声をとめて
#トリニダード・トバゴ
#ニトリにはない
#収納ケース

# 花登筺(はなとこばこ)は、
柳行李の一回り小さいサイズのものの事ではありません
#人名と入れ物

9

アチャラカ(あちら化・“西洋化”)
と言ってるのに、
建てた建物の名前が
“東洋館”ってどういうことなの。

# なんて大変な性格なの ( ̄▽ ̄;)

4

縁切り寺に
縁を切りに行こうと思って
行ったら、
『行った』という思い出が残って
逆に縁が切れないような気がする。
#なんて大変な性格なの ( ̄▽ ̄;)
#そんなことより千姫かっちょいい

4

「普段からやらないから、
(いざという時に)分からないのよ」
と言っている人、
普段から自分でやりすぎな人。

4

珍島物語という歌で、
【海が われるのよ】とは
聞いた事があるけれど、

【(布の)生地を割る】なんてのも
なかなかのパンチワードやぞ。

# いつか合印(あいじるし)にて落ち合おう
#手芸
#洋裁
#お裁縫
#アソンデール
#フザケテール

4

『なかおもて』って、
響きほぼ中川家。

# そんなこと、つぶやくな( ̄▽ ̄;)

なかがわけ (ああああえ)←母音
なかおもて (ああおおえ)←母音
#中表て
#手芸
#洋裁
#お裁縫

4

象印マホービンは、 ミシンの下糸の 小さいやつの事ではない。 # 多分この子が言いたいのは、ホビーとかボビンとか言うやつ

じゃあ、シンタクラースの本業・煙突掃除ということにすればよくない?
#オランダ
#シンタクラース
#文化

# お付きの人居なくて もはや個人事業主
#歴史はいつだっていいように変えられる

4

祝う日付が ちがうから、
「あわてんぼうのサンタクロース」になったのか!
#驚き
#シンタクラース
#個人的新発見
#勝手にそう思っただけ
#オランダ
#文化

# 12月の頭か、末か。

3

私、シェアをした記憶がないのですが。
#お客様の中でどなたかシェアをされた覚えのある方はいらっしゃいませんか〜 ヽ(*´∀`)ノ

3

あいじるし(合印)って、
象印の姉妹メーカーっぽい。

#合印
#手芸
#洋裁
#お裁縫
#象印

7

おむすびころりんって、
何でそんな傾斜のある所で
ランチをしようと試みたのかね。
#急勾配
#映えビューを求め過ぎた結果の悲劇
#今まで何人かの人が同じようなことを思ってきたであろうこと

5

とんがりコーンは、いつまでとんがっているつもりなんやろかとふと思う #だれに何を話し掛けているのと思う #おかしな話