見出し画像

「#読書の秋2020」に参加します!

こんにちは、札幌市男女共同参画センターです。

note「小さい空を、のぞいたら。」は毎月テーマを決めて「ジェンダー」についての記事を連載しています。

このコラムで私たちが大切にしていることは、
「ジェンダーってよくわからない」という人がジェンダーについて知るきっかけになるコラムを届ける
ということです。

「小さい空」を始めて半年、「入門編」から始まり「働き方」「介護」「教育」など様々なテーマを取り上げてきました。

少しでも多くの人に身近に感じてもらいたい!という思いがある一方、どこかまじめなテーマが続いていました。

もっと気軽に、楽しく読めるテーマはないかな?と考えていたところ、「#読書の秋2020」の告知が来ました。

これにしよう!

ジェンダーについて取り上げた本や関連する本は意外とたくさんあります。
ジェンダー研究の本だけでなく、女性の生きづらさやセクシュアリティについて取り上げた本。子育てや働き方に関する本もそうです。

ジェンダーをはじめとした、社会で「あたりまえ」とされていることを「本当にそうだろうか」「もっと自由でいいんじゃない?」とさりげなく問いかけてくれる本はたくさんあります。

そんな「ジェンダーやジェンダー平等に関する本」を読んだ感想やそこから感じたことを記事にしよう。そして、記事を読んだ人がその本を読んだり、別の作品に触れることで「ジェンダー」「ジェンダー平等」を感じてもらえたら、この世界にまたちょっと青空が広がっていくかもしれない。
そんな思いが浮かんできました。

ローカルジェンダーマガジン「小さい空を、のぞいたら。」は「#読書の秋2020」に参加します。

「#読書の秋2020 #ジェンダー 」ではどんな本が取り上げられ、どんなエピソードが出てくるのか、どうぞお楽しみください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?