見出し画像

お久しぶりのnote

こんばんは。
約2ヶ月ぶりの更新です。更新が止まってしまった理由は、ありきたりな事しか書けないとハードルを勝手に上げて自己嫌悪になり周りの誰かと常に比較して凹む。そんな時期だったのでお休みしてみようと思い今に至ります。

そんな中娘が私の本棚からいしかわゆきさんの"書く習慣"を取り出してきて夜寝る前に読んでいたのです。
この本買ってたなと思いだし読み直していたらまたnote書きたい気持ちになりました。

おしゃべりする事もあんまり得意でないし、文章も昔から得意ではない。幼稚な事しか言えない書けないけれどもっと上手くなりたいなと言う思いはずっとある。ならば喋ったり書いたりしない限り自分の思いを伝える事は出来ないのではないかと気付かされました。

書き続け無ければ上手くならない。

上手く話せなくとも自分の思っとることを伝える事は大切な事。周りと比べて凹んでたりないものねだりしても私は私でしかないわけで、、
プライドも高いんだと思います。
noteはお休みしてたけどジャーナリングと言って自分の思いをノート(自分で買ったまっさらなノート)に書く事は続けていました。

やっぱり食を通じて何かを発信?伝えたいと言う気持ちはずっとあってそれをどうしていけばいいか迷いまくってます。
全ての人に関わる食だから仕事にしたいし関わって行きたい。レシピを発信したり、エッセイを書いたりしたい。楽しいなと思ってもらえたらなと。
でも、、やっぱり、、と他の人と比べてやらない理由を探して納得したふりをしているだけでジャーナリングの内容が一向に変わらない。

でもそれを変えれるのも自分しかいない。

またお休みする事もあるかもしれないけど、少しずつ自分の言葉とレシピを紡いでいこうと思ったのでまた始めの一歩から戻ったり進んだりして行きます。

よかったら覗きに来てください🫣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?