sayoko

都内でcafeをしながら大好きな食のこと、家族の事、本の事をツラツラと。食べる事は生き…

sayoko

都内でcafeをしながら大好きな食のこと、家族の事、本の事をツラツラと。食べる事は生きる事。心地よく毎日を過ごせるように。肩の力抜いて楽しめるように。誰かの心に一つでもプラスになりますように。

記事一覧

今宵のご飯は鶏

こんばんは。 またすっかり韓流にハマっております。 涙の女王見ましたか?愛の不時着を超える視聴率だったそうでどんどん続きが見たくなり、止めるのに一苦労です。 全然…

sayoko
12時間前
3

冷蔵庫の残りものレシピ

こんばんは。 食材の買い物は一週間に一回?それとも数回に分けて行きますか? 私は週1で大体のものを買って足りなくなった卵や納豆など買い足したりしてます。 一週間献…

sayoko
1日前
1

自分取り扱い説明書

こんばんは。 自分の事って知ってる様で知らない事って多いですよね。 先日読んだMEGUMIさんの本の中で"自分取り扱い説明書"なるものがあるって事なので早速取り寄せてみ…

sayoko
2日前
2

今宵の楽しみは

こんばんは。 今日は金曜日。明日はおやすみ。 お楽しみはこれから。 今日は夜に韓流ドラマを観るぞ!絶対観る!と意気込んで帰ってきました。 なぜなら旦那が出張で娘と2…

sayoko
3日前
6

6月6日は梅の日

こんばんは。 6月6日は梅の日なんだそうです。 調べてみると食べ物に関わるだけでも今日は 山形さくらんぼの日 らっきょうの日 ロールケーキの日 ローカロリーな食生活の…

sayoko
4日前
1

子供と魚料理

こんばんは。 お子さんお持ちの方に質問です。 お子さんがお刺身以外の魚で食べてくれる魚料理は何ですか? 我が家の娘は小学6年なのですが、魚の骨がめんどくさいらしく…

sayoko
5日前
2

新たに知ったベトナム料理

こんばんは。 今日は娘の学校行事の為お休みしてついでに身体メンテナンスして来ました。 お昼は普段うちでは食べれないベトナム料理を。娘も旦那もパクチーが嫌いでベト…

sayoko
6日前
5

MEGUMIの魅力

こんばんは。 メグミさんの第2弾の本は読みましたか? 第1弾も読んで少しだけ取り入れた事は、スクラブを使う事。身体も顔もたまにね。 少し前にテレビで簡単に実践できる…

sayoko
7日前
4

日々の大切な夜の習慣

こんばんは。 以前は朝のルーティンで毎朝の習慣をお届けしたのですが、 今日はLionさんの企画があったので今度 夜の大切な習慣をお話ししてみようかと思います。 日々の…

sayoko
8日前
7

奥深いクラフトビール

こんばんは。 ビールが美味しい季節になってきました。 夏はビールのゴクゴク飲める爽快感がたまらなくなります。 冬はあまり飲みすぎると頭から肩まで痛くなる事もあるの…

sayoko
9日前
7

レモン、レモン!

こんばんは。 植物育ててますか? 私は昔からグリーンを部屋に飾りたい!お家でハーブを、育てたい!と思いつつもすぐに、枯らすので家族には向いてないと言われていました…

sayoko
10日前
6

毎朝のルーティンで整える

こんばんは。 朝は苦手で出来るだけダラダラと寝ていたい派だったのですか、最近は嫌でも早起きしないと間に合わない。必然的に早起き習慣になって娘には感謝です。 皆さ…

sayoko
11日前
8

言葉にして伝えるって、

私は自分の思いを言葉にする事が苦手です。 旦那の愚痴ならいくらでも出てくるけど、、 自分の考えを言う時はどう思うかなと咄嗟に考えてしまう癖がありこれを少なくしてい…

sayoko
12日前
2

夏へ向けて

こんばんは。 今日は一日すっきりしないお天気で、今外ではゴーゴー音を立てて雨風が吹き荒れてます。何か飛んでこないか心配。 今日はそんな天気だったからか蒸しっとし…

sayoko
13日前
3

プリンといえば硬め?柔らかめ?

こんばんは。 今日はSpotifyで"Y2K新書"を聞いていたら硬めのプリンが好きと言い始めたのは益若づはささんじゃ無いかと柚木麻子さんが言ってて、私はどちらが好きなのか考…

sayoko
2週間前
4

夏の始まりのお楽しみ

こんばんは。 今日は久しぶりにショッピングモール地下の食品売り場に行ったら無くなってるお店が多くて少し切なくなったsayokoです。 今日はこの時期に見つけたらラッキ…

sayoko
2週間前
2
今宵のご飯は鶏

今宵のご飯は鶏

こんばんは。
またすっかり韓流にハマっております。
涙の女王見ましたか?愛の不時着を超える視聴率だったそうでどんどん続きが見たくなり、止めるのに一苦労です。

全然関係ない話をしてしまいましたが、
本日の夕飯はスーパーで見かけた手羽中のひらきなるもの。

さてどう食べようかとひとまず塩胡椒をして白ワインで味付け。その後は。

七味と余っていたフライドオニオンをまぶしてかぶりつく。
娘は粉チーズを振

もっとみる
冷蔵庫の残りものレシピ

冷蔵庫の残りものレシピ

こんばんは。
食材の買い物は一週間に一回?それとも数回に分けて行きますか?

私は週1で大体のものを買って足りなくなった卵や納豆など買い足したりしてます。
一週間献立決めてかっちりやろうと思ったりもするのですが、その日の気分でおかずを決めるのに慣れてしまい冷蔵庫と相談しながら作っています。
いつか献立一週間メニューを前の週に決めて買いだしをするのが目標です。

先日の残り物レシピ

この材料で3品

もっとみる
自分取り扱い説明書

自分取り扱い説明書

こんばんは。

自分の事って知ってる様で知らない事って多いですよね。
先日読んだMEGUMIさんの本の中で"自分取り扱い説明書"なるものがあるって事なので早速取り寄せてみました。気になったのは試しめみます。

誕生日と生まれた時間なんかを入れてすぐに頼めました。日数は一週間くらいだったかな。

内容は自分の本質的な性格や実は隠されている性格なんかも書かれていて、頼んだ翌月からのカレンダーにもいい時

もっとみる
今宵の楽しみは

今宵の楽しみは

こんばんは。
今日は金曜日。明日はおやすみ。
お楽しみはこれから。

今日は夜に韓流ドラマを観るぞ!絶対観る!と意気込んで帰ってきました。
なぜなら旦那が出張で娘と2人の夜だから。
別に居てもやってることは変わらないのだけど、何だろうこのワクワク感。

コンビニで吟味して買ってきたお酒達。

韓国に浸るためビールとチャミスル。
ご飯の後なのでおつまみはドライなつめとくこの実のドライフルーツ、ポテト

もっとみる
6月6日は梅の日

6月6日は梅の日

こんばんは。
6月6日は梅の日なんだそうです。
調べてみると食べ物に関わるだけでも今日は

山形さくらんぼの日
らっきょうの日
ロールケーキの日
ローカロリーな食生活の日
大麦の日
北川製菓ドーナツの日
麻婆豆腐の素の日

なんてのもありました。
企業さんが制定したものもあるので初めて発売した日なんかが多いみたいですね。

その中でも私の注目は梅。
やっぱりこの時期にしか出ない梅を楽しむ季節。

もっとみる
子供と魚料理

子供と魚料理

こんばんは。
お子さんお持ちの方に質問です。
お子さんがお刺身以外の魚で食べてくれる魚料理は何ですか?

我が家の娘は小学6年なのですが、魚の骨がめんどくさいらしく自ら進んで食べません。
ししゃもなんて卵を取り出して食べます。丸ごと食べて欲しいのに。
お刺身お寿司は大好きですが、たい、マグロ、いくら、イカなどで光物は食べないと偏ってます。

そんなんでも私が食べたいのでしれーっと出すのですが、

もっとみる
新たに知ったベトナム料理

新たに知ったベトナム料理

こんばんは。

今日は娘の学校行事の為お休みしてついでに身体メンテナンスして来ました。

お昼は普段うちでは食べれないベトナム料理を。娘も旦那もパクチーが嫌いでベトナム料理を提案しても却下されるのであえてしない。
以前も1人ランチでベトナム料理を食べに行こうとしたら満席で泣く泣く諦めたのでリベンジできました。

周りのおば様達はお昼からビールで楽しんでました。いいなぁ〜!
でも今日はメンテナンス日

もっとみる
MEGUMIの魅力

MEGUMIの魅力

こんばんは。
メグミさんの第2弾の本は読みましたか?
第1弾も読んで少しだけ取り入れた事は、スクラブを使う事。身体も顔もたまにね。

少し前にテレビで簡単に実践できる、ほうれい線をなくすストレッチ、髪の洗い方(洗う前の手順など)を見て、家族みんなで実践します。
ストレッチも1分あれば出来るし、髪の洗い方もちょっとの工夫で匂いが気にならなくなって来た気がします。
1日目が1番効果あり、みんなですごい

もっとみる
日々の大切な夜の習慣

日々の大切な夜の習慣

こんばんは。
以前は朝のルーティンで毎朝の習慣をお届けしたのですが、
今日はLionさんの企画があったので今度
夜の大切な習慣をお話ししてみようかと思います。

日々の夜はどんな過ごし方をしてるかな。と振り返ってみました。
平日は帰宅してから夕飯とお弁当の準備であっという間に時間が過ぎてしまいます。しかしこれこそが私の日々の習慣なのでは?

翌日の朝起きるのが辛くならないように。あれもこれもやらな

もっとみる
奥深いクラフトビール

奥深いクラフトビール

こんばんは。
ビールが美味しい季節になってきました。
夏はビールのゴクゴク飲める爽快感がたまらなくなります。
冬はあまり飲みすぎると頭から肩まで痛くなる事もあるのでワインか日本酒がいいんじゃないかなーとこの所思います。

ここ最近クラフト系ビール、ナチュラルワイン、日本酒にすっかり魅力されています。
銘柄や生産者の名前がなかなか覚えられないのですが、たくさん触れて体験していきたい!
お酒が飲めるだ

もっとみる
レモン、レモン!

レモン、レモン!

こんばんは。
植物育ててますか?
私は昔からグリーンを部屋に飾りたい!お家でハーブを、育てたい!と思いつつもすぐに、枯らすので家族には向いてないと言われていました。

でもね。今度はレモンを育ててみようと意気込んでるんですよ。
実家は庭でレモンがなってて羨ましい。
ご近所で鉢にレモンを植えてなっているのをみてレモン〜自家製でお酒に入れたい〜とずっと思ってたのでもうこれは枯らしてもいいから試してみよ

もっとみる
毎朝のルーティンで整える

毎朝のルーティンで整える

こんばんは。
朝は苦手で出来るだけダラダラと寝ていたい派だったのですか、最近は嫌でも早起きしないと間に合わない。必然的に早起き習慣になって娘には感謝です。

皆さんは朝のルーティンってありますか?

ここ1年くらいの私のルーティンは
朝起きたら顔洗う

お弁当、朝ごはん準備

子供を起こすか起きてくる。

ご飯 犬のご飯もこの時間

夜回して乾燥しておいた洗濯物を畳んでしまう。

子供を

もっとみる
言葉にして伝えるって、

言葉にして伝えるって、

私は自分の思いを言葉にする事が苦手です。
旦那の愚痴ならいくらでも出てくるけど、、
自分の考えを言う時はどう思うかなと咄嗟に考えてしまう癖がありこれを少なくしていきたいなと考えてます。

そんな今日はお店に来てくれた方が、なんとめちゃくちゃ褒めてくれて。
前に数人お客様がいたのですが、座ってもらいメニューを伝えた時からいいですねーと褒めてくださり。ちょっとお時間かかるのも全然大丈夫です!と言ってく

もっとみる
夏へ向けて

夏へ向けて

こんばんは。
今日は一日すっきりしないお天気で、今外ではゴーゴー音を立てて雨風が吹き荒れてます。何か飛んでこないか心配。

今日はそんな天気だったからか蒸しっとして除湿をかけて過ごしました。
夏に向けて段々と身体の中に熱が籠る様になってきている気がします。
冷たいものをこの時期から飲み過ぎない様にとホットコーヒーを買うとあっつくなり過ぎたり。
自分の体と外気の温度調節が難しいし、水分補給のタイミン

もっとみる
プリンといえば硬め?柔らかめ?

プリンといえば硬め?柔らかめ?

こんばんは。

今日はSpotifyで"Y2K新書"を聞いていたら硬めのプリンが好きと言い始めたのは益若づはささんじゃ無いかと柚木麻子さんが言ってて、私はどちらが好きなのか考えてみました。

Y2K新書は作家の柚木麻子さんと振付師の竹中夏海さんDIVAのゆっきゅんが2000年台のカルチャーを語るラジオでいつも話がとっ散らかってて、全然進まず脱線ばかりしてるのですが3人で話してるながら楽しそうで楽し

もっとみる
夏の始まりのお楽しみ

夏の始まりのお楽しみ

こんばんは。
今日は久しぶりにショッピングモール地下の食品売り場に行ったら無くなってるお店が多くて少し切なくなったsayokoです。

今日はこの時期に見つけたらラッキーと思っている野菜。それが夏の始まりを予感させるヤングコーン(皮とひげ付き)

そのまま焼いて

そして塩、胡椒、粉チーズをかけて。

中のひげまで甘くってシャキシャキ。

娘の大好きなとうもろこしも出始めて、私はヤングコーンを見か

もっとみる