凱風絶刀スパバハソロ

凱風絶刀を担いだ火パラディンでスパバハソロ達成しました。
※スキンが壊獣なのは趣味です。もっと速いスキンを使いましょう。


自己紹介

ルシバブベリソロを火属性でクリア
火古戦場英雄
持っているルミナスは凱風絶刀のみ
火とシルヴァさんが大好き

編成


ミカエルだけ防御タイプ、他は攻撃タイプ
オメガは回復上限
バハ230、他完凸、フレ石250ルシ

フラウは最終後の逆位置のみ使うため、4アビ、久遠は不要です。
エッセルは150ですが、130あれば充分です。

追記:バース・ルーラーでエッセルを落とすので、エッセルのHPを一番低くするためにミカエルを防御タイプにしています。

自分の持っているパー剣が2本でミカ斧が1本でクビラ槍が0本なのであんな編成になっていますが、自分の手持ちと相談していい感じに組みましょう。

召喚石のハルマルは必須ではないので、自分が使いやすい石を入れましょう。

リザルト


自分の立ち回りの甘さもありますが、時間はかなりギリギリでした。

大まかな流れ

前半で解除する予兆は60hitと弱体予兆のみ
75%は素受けする
50%前にエッセルを落としてシルヴァを出す
50%以降は全予兆解除
10%は主人公がかばう
ジェネシスノヴァは主人公がかばう


100%~75%

大前提:攻撃するときはファランクス、かばう、メドゥ奥義の幻影のいずれかが付くようにする。通常攻撃を含む全ての攻撃を素で受けないようにする。

6T予兆

1T目:ファランクス、エッセル1、攻撃
2T目:全員ガード
3T目:ルシ、かばう+被ダメ減少(以下かばうと略す)、攻撃
4T目:バブ、全員ガード
5T目:ハルマル、全員ガード
6T目(奥義、アビダメの場合):マンドラゴラ、7T目でフルチェできるように調整

6T目弱体予兆:マンドラゴラ、エッセル1,2、メドゥ2,3、足りない場合はエッセルにミカ1で奥義時の弱体と次ターンでの1アビで稼ぐ

6T目60hit:ファランクス、エッセル1,2,3、メドゥ2、ミカ2(+凱風絶刀のアビダメが出るように調整)

7T目:バハ、フルチェ

8T目以降:弱体予兆が終わるまではエッセル2、メドゥ2,3、ミカ1、フェイタルチェインを温存し、6の倍数周辺にはエッセル1が上がっているように調整
60hitが終わるまではエッセル3、メドゥ2、ミカ2を温存
6T目が60hitではない場合は60hitにエッセル4を使う
メドゥ2の優先順位は弱体>60hit

基本の動き

メドゥが奥義を撃つターンはファランクス、かばうは不要
かばうは75%以前のCT特殊受けにも使うので、ファランクスを優先的に使う
他心陣は使えるときに使う
2チェあればCT予兆は解除できる
とにかく奥義を回してエッセル1をたくさん使う
エッセル1では弱体耐性を狙う(狙えない)
ミカ1は雑に主人公に付ける
上手くいくと2チェを交互に撃ち続けるループに入る(他心陣で崩れるけど気にしない)
召喚石は上がり次第ポンポン投げる
75%は素受けするのでHPを高めに保っておく
エッセル1のデバフがいい感じになったらCT特殊で落とす
シルヴァ2が強いので4チェを意識して殴る
50%が付近ではバブ、メドゥ3、ミカ1,3を温存する(50%以降の6T予兆で使う)

50%~10%

6T予兆

無属性:バブ、ミカ3
アビ12:黒麒麟
奥義6:メドゥ3、フルチェで攻撃、次ターン主人公にミカ1

基本の動き

CT特殊を発動させたら敗北。絶対に解除する
6T予兆解除前はCT予兆を解除するときに4チェ、それ以外はガード進行
6T予兆解除後はCT予兆を気にせずに4チェできるときに殴る
殴るときは絶対にファランクスかかばうを使う(通常が全体になるので幻影は使えない)
ターン終了時にミカ3が自動発動しCTを減らせる
↑だから、エッセル1で弱体耐性を下げる必要があったんですね
メドゥ3、ミカ3が余っているときは特に強気に動く
50%以降の予兆解除後にいかに強気に動けるかがタイムに大きく影響する
10%でかばうを使うので10%周辺では温存。メドゥ3が余っていれば調整しやすい

ゲーミング追撃

5の倍数のターン終了時に神意5以上の属性の追撃(消去可)がつく
凱風絶刀にとっては超ボーナスタイム
バブ召喚で3つ同時に消しても凱風絶刀は1回しか発動しないので損をする
メドゥ2はここで使うと美味しいので他の場面では使わない方が得
ミカ3は緊急でCTを下げたい時のために温存する

10%~討伐


シリウスオリジン


主人公のかばうで受ける
シリウスオリジンはターゲットが減るほどダメージが下がり、一人で受ける場合は25000程度になるので、キュアポなどで主人公のHPを10万以上にすれば受けきることができる。
受けた後にもオルポで回復する
パラディンのサポアビの不死身はここで発動させてはいけない

ジェネシスノヴァ前

ジェネシスノヴァでかばうを使うので、ファランクスが使えるタイミングで4チェをする
ここで焦ってもなんの得もないのでガード多めで進める

ジェネシスノヴァ

主人公のかばうで受ける
サポアビの不死身で1で耐える
不死身はガッツと違い、不死身が発動したターンは何をしても1で耐える
キュアポで主人公の体力を戻す

ラスト

ファランクスかかばうを張った状態で殴るという約束を守りながらノリと勢いで何とかする
ここまで来れた人なら何となくで分かると思う

時短のための小ネタ

エッセル3、メドゥ2などの演出が長いアビは凱風絶刀カウントが3の時に(4つ目が長いアビになるように)撃ってリロードする

スパバハに強化効果が2つ以上付いているときは凱風絶刀カウント4つ目にメドゥ2、ミカ3を使ってリロードする(メドゥ2でディスペル、それに反応して凱風回復、凱風絶刀カウント4でアビダメ、ディスペル成功で凱風回復と4処理も挟まるので非常に長い)

終わりに

凱風絶刀はしっかりとルミナス武器であることを証明することができて嬉しいです。また、大好きなシルヴァさんと一緒に、大好きな火属性でスパバハソロが出来て大満足です。
これからも火属性を愛していきます。そして、凱風絶刀をよろしくお願いします。
追記:火属性やスパバハに関する質問大歓迎です。Twitter(@sm666gbf)のDMまでお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?