見出し画像

2022.7.6

今日は朝から市内の木のおもちゃ屋さんへ、ベビーマッサージの講習を受けに行った。下の子としっかり向き合う時間が欲しかったのと、もう最後の赤ちゃんかもしれないので、赤ちゃんの為に出来ることは全てやりたいという気持ちから申し込んだ。ベビーマッサージはインドやアフリカが発祥らしい。この地域では、産まれた直後からベビーマッサージをするのが慣習で、祖母から母へと代々受け継がれる手法で行われるらしい。私は最近、世代を超えて受け継がれるもの(料理のレシピや、伝統がある絵本やおもちゃなど)にとても興味がある。マッサージもある地域ではそうなのだと知って驚いた。

家に帰ってきて、ネットで注文した本を読む。『天才えりちゃん金魚を食べた』と『天才えりちゃんのアラビアンナイト』だ。この本は幼い頃実家にあり、繰り返し読んだ本である。久しぶりに読みたくなって古本で購入した。最近、昔読んだ本を再読するのにハマっている。先週は『エルマーのぼうけん』を図書館で借りてきて読んだ。こどもの頃に夢中で読んだ本は、今読むと不思議な感動がある。時を超えて昔の自分に出会えるような・・・。『天才えりちゃん〜』は当時6歳の男の子が書いた創作童話であるが、今読むと母親目線でも読めて面白い。6歳の男の子が見る世界の新鮮な面白さと妹への愛情が感じられて感動する。私の息子もこんな風に瑞々しく世界を感じているのだろうと思う。

昼休みの夫に電話する。今週は夫にイライラして強くあたってしまうことが多い。これ以上喧嘩したくないから、夜の家事を一緒に頑張ろうと話し合った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?