見出し画像

「自己表現してる人」が、なぜ選ばれてるのか?

「カッコいいブランディングさえ手に入れば、ビジネスでも困ることはない」などと考えてないでしょうか?

僕は起業して8年経ちますが、起業前は実家の1室から「副業コーチ」としてスタート。その後、これまで延べ5000名以上の方へサポートしてきました。

多くの人がSNSやブログで「○○コーチ」「○○セラピスト」という肩書きで活動してるのを見かけます。

選ばれている人とそうでない人との境目は何なのか?

SNSやブログを見ていくと、どうしてか似たようなコンテンツが並んでますね。「売れ筋商品」をラインナップすることで、確かに人目に触れる機会は上がることを想像するのは容易ではないでしょうか。

ほとんどの起業コンサルや起業塾で教わるのが、「ニーズから始めよう」「ペルソナを設定しよう」です。

けれど、
・ペルソナがわからない
・ペルソナがわからないからニーズが掴めない
という悪循環に陥ってる人がほとんど。

選ばれる人は何をしているのか?

それは、「個性」や「独自性」で選ばれているということ。
この記事では、個性で選ばれるための条件についてお伝えしていきますね。

自己理解を深めれば、個性で選ばれる

個性で選ばれるには手順があります。

その手順とは、(1)自己理解の深化(2)言語化(3)個性で選ばれるというルートです。

これに気づくまでに何年かかったでしょうか・・・

それもそのはずで、ほとんどのコンテンツが「機能性」にフォーカスが当たっています。機能性にフォーカスを当てることで、「お客さんの問題を解決すること」を最優先になっていきます。

しかし、選ばれている人は機能性ではなく、「個性」を表現できています。個性を表現することと、お客さんの問題を解決することは水と油の如く考えてました。

そりゃ、気づくまで長い年月を要するのも当然ですね・・・

とは言っても、ただの自己開示ではなく、選ばれる個性として表現できているのです。

僕が個人コンサルやプログラムで、何度もチラシやブログ、メルマガや告知文を添削していけば、生徒さんからは「問い合わせが増えました」というご報告をたくさんいただきます。

「添削」と言っても、魔法をかけることではありません。

添削や壁打ちを重ねることで、自己理解を深めていけるので、

・商品やサービスを届けるべき人
・その人たちが求めていること
・届けるべき商品やサービス

などを明確にしていきます。

人は生まれた時点で完全体。

だからこそ、新しくスキルや資格を身につけるよりも、これまで生きてきた中で培ってきた経験や知恵を掘り出すことの方が、実は個性で選ばれるには最短距離。

スマホさえあれば、有益な情報と出会えます。しかし、機能性だけでは選ばれないし、有益な情報が問い合わせに繋がるのか?というと答えは「ノー」。

「選ばれる理由はすでに持っている」からこそ、意識を自分以外に奪われずに、自分軸を固めていく必要があるのではないでしょうか?

かっこいいブランディングには自己理解が欠かせない理由


先ほど、「チラシやブログ、メルマガや告知文を添削が生徒さんの売上アップに繋がる」と言いましたが、何度も壁打ちすることで「選ばれる理由が明確」になっていきます。

「売れるワード」をオンライン上で拾い集めては、それっぽく並べたところでブランディングの確立は難しく、似たようなコンテンツを市場に並べるだけ。

「○○コーチ」
「○○セラピスト」
「○○カウンセラー」
という肩書きで活動しても、
8〜9割の人がマネタイズ(収益化)に苦戦するのも、自己表現し切れてないのも原因です。

自己表現し切れてない理由も、自己理解が浅い状態で言語化しているから。

「SNSで発信しても反応がない」
「ブログ書いても変化がない」
「渾身のメルマガ書いても疲弊するだけ」
という状態が続いているのなら、、、、
ライティング力やマーケティング力を磨くことがが最優先ではなく、自己理解を最優先すべきです。


「今すぐ今の状態から抜けたい」という気持ちが強すぎて、”今やるべきこと”から避けてしまうと、変わらない現実を選び続けてしまうことに。

来年も今の課題を持ち続けてしまいます。

「それでもいい。やりたいことさえできれば十分」のならまだしも、「個性で選ばれたい」「人生を変えたい」という気持ちでこの文章を読んでくれてるならば、やるべきことはたった一つ。

それというのは、「ライティング力」や「売れる商品のリサーチ」、「マーケティングのノウハウ」などよりも優先すべきは、自己理解の深化。

自己理解を進化させることで言語化できるようになるはずです。

自分が分からない人ほど言語化が大事


「上手く言葉にできません」
「パソコンに向かっても、手が止まってしまう」
という場合も、自己理解を深めることでスラスラと出ていくはずです。

また、「整理」も必要です。あれもこれもと手を出しながら考えていくうちに、選ばれる理由が隠れてしまうから。

選ばれる理由はすでに持ってるからこそ、スキルや資格を身につけるより、自己理解を深めて自分の言葉で発信をし続けましょう。

自分の言葉で発信し続けることが、ブランディングの確立に繋がります。

毎日、発信し続けることで、選ばれる理由の認知が広がるはずです!

自己ブランディングや選ばれる理由の見つけ方などは、メルマガや公式LINEにて。

メルマガや公式LINEもやっているので、
ぜひ登録して読んで下さい!

■メルマガのご登録はこちらをクリック■


◾️公式LINEはこちら◾️
(↓クリックして受け取りください)

公式LINEでは、友達になってくれた方限定で、
僕が人生を変えたマインドセットを4日間のメルマガで発信しています!

↓ぜひ、公式LINEにもご登録ください↓

\33万円の講座をオンライン無料講座にしました/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?