見出し画像

起業件数430万件 爆増するソロプレナー?!

最近、少し耳にするようになった「ソロプレナー」はご存知でしょうか?
これは海の向こうアメリカの話ではありますが、いずれ日本のメディアも注目することになると思います。

そもそも「ソロプレナー」とは何なのか?直訳すると、「単独で事業を起こす人」になります。これまでは起業をすると最終的にはIPOを目指して、メンバーをどんどん増やし、企業規模を拡大していくことが多く見受けられました。しかし、「ソロプレナー」は基本的には創業者一人であとは外部メンバーやパートナーなどの直接雇用をしないスタイルで起業をする人になります。

私はこのスタイルに非常に共感しており、私自身もメンバーをどんどんふやすよりは、専門性の高い外部メンバーを一緒に成長していきたいと思っています。もちろん、起業家にはさまざまな思いがあり、どれが正解という答えはありません。起業するには、自分の思いや考え方を実行していきたいです。

「ソロプレナー」になるということは、外部との人脈やコミュニケーションスキルが必要になります。またITのスキルも必須となり、クリエイティブより職種ではなく、セールスのような職種の人たちに向いているのかもしれません。ただ、「ソロプレナー」と言っても、新しい働き方でしかないと思います。基本、個人事業主の多くの方は「ソロプレナー」と言っても過言ではありません。働き方はどんどん多様化する一方で、未だに副業などを認めない企業で働く意味がこれからは見いだせない時代が到来するかもしれないです。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】95km
朝から遠方のお客様とWEB会議。その後は新規商談へ。本当にみんなインスタに夢見てる。そんなに簡単じゃないと思いますよ。
【2021年移動距離】25,741km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
明日からゴルフ旅行へでかけるためにいろいろ準備をしました。そこで気づいたことがJRの西日本から「どこでもきっぷ」をいう新幹線、特急列車などが乗り放題の切符があることを知りました。しかしこちらの切符は、出発日の7日前までの発売になっており、明日からの旅行には利用することができません。こういったお得情報がぜんぜん入ってこず、旅行へ行くというモチベーションが失われていると思いました。他にもお得な情報はあると思いますが、気分次第で内容がぜんぜん入ってきません。そろそろ旅行モチベーションをあげようと思いました。

<自己紹介>
1977年生まれ、44歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年11月5日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?