Kaz.U

飛行機好きなPM(PdM)←航空機エンジニア, JTCなメーカの中の人/夢:当たり前の…

Kaz.U

飛行機好きなPM(PdM)←航空機エンジニア, JTCなメーカの中の人/夢:当たり前の便利さを仕事の場でも作りたい/資格:PMP, A-CSPO/趣味:テューバ, 日本酒, カメラも少々/住処:福岡産→兵庫育ち→福岡(再)→愛知と東京/コメントは個人の見解です

最近の記事

Xデザイン学校|Refrection #01 ブートキャンプ

Xデザイン学校の初回の講義(5/18 sat 10:00〜17:00)が開催された。 みっちりと多くの情報に触れ頭が飽和状態感は否めないが、今回特に印象に残った学びを3つ、記録しておきたい。 (沢山あるけど、ダラダラ書きがちなので、しばらくは3つルールを課してみる。) ソーシャル・イノベーションイタリアのデザイン学者 Ezio Manziniが提唱した、4つのデザイン能力について https://diamond.jp/articles/-/314396?page=2 従来

    • Xデザイン学校|Refrection #00 プレ講座

      今年度、Xデザイン学校2024 マスターコースを受講することにしました。 昨年少し記事を作ってから放置してしまっていたnoteに、学んだこと、気づきなどを残していこうと思います。 プレ講座ってなに?GW最終日の5/6、講座開始前に知ってほしい基礎の基礎を学ぶという位置付けで朝10:00から夕方17:00までで、みっちりプレ講座が開催されました。 前半はUXデザインの基礎(山﨑先生)、後半にビジネスデザインの基礎(浅野先生)という形での実施。印象に残ったこと、気になったことを

      • Research Camp in ITOSHIMAのふりかえり

        と言うことで実質の初投稿。 23/9/16~17に開催されたResearch Camp in ITOSHIMAに参加してきたので、その記録がてら、ふりかえりをしてみたい。 (キャンプ参加者のノムジュンさん、やすがひらさんもキャンプの模様を投稿されているので、リンクさせていただく) きっかけ7月後半、自宅のソファでゴロゴロしながらX(Twitter)を徘徊していたら、Research Confのアカウントでこのキャンプのメンバー募集&開始早々に半分埋まったとの投稿を見て、半ば

        • noteはじめます

          自己紹介はじめまして。Kaz.Uです。 経歴 現在は、とあるメーカーでプロダクトマネージャをしています。 福岡生まれ、福岡育ちですが、中高時代は親の仕事の関係で兵庫県にも5年ほど住んでいました。 福岡の大学を卒業後、新卒で入社した会社で航空機のアフターサポートや製造のプロジェクトマネジメントを行っていました。 その後、社内で異動して現在に至ります。 主な生息域は、愛知&東京です。 趣味 テューバ 中高時代を過ごした兵庫県で覚えたテューバを細々と続けています。 持っ

        Xデザイン学校|Refrection #01 ブートキャンプ