見出し画像

おとなの卒業旅行4泊5日/3日目/新潟でワーケーションと牡蠣食べ比べ

ここまでの旅の様子はこちら


やばい!!zoomが繋がらない!?

旅の3日目は新潟の格安ビジホに宿泊で、素泊まりなので近くのコンビニで朝ごはんを調達。

普段なら買わないサラダも
野菜不足になりがちな旅の途中ではありがたい一品。
大きめサラダとおにぎり、スープ、普段よりしっかり食べてる(笑)
517円とコスパいい朝食をホテルの部屋でもぐもぐ。

ホテルの隣にコンビニあった

朝食の後は、zoomの仕事です。
ところが!
格安ビジホだからか、高速Wi-Fiではないらしい。
PCで繋いだけど安定しない。
これはやばいなと思い、急遽スマホをメインにすることにした。
念の為、PCも繋いで2台体制で行く。

zoom開始してみると案の定PCは時々固まるし落ちて消える(笑)
危ない・・危ない・・・
メインで繋いだスマホは安定してつながっていたのでよかったです。

そうか・・
旅先でzoom繋ぐときは、回線の安定具合も事前にチェックが必要だなと学びました(笑)

何事もやってみてわかることってありますよねえ。


「おにぎりとけんちん汁」の定食で新潟らしいランチ

さて、仕事が終わったのでランチに行きましょう。
有名なバスセンターのカレーを食べに行きたかったのですが・・
この日は5日間の旅の中で唯一肌寒かった日でして
無理はやめました。

新潟駅周辺でランチ処はいっぱいあったので
とりあえず、新潟にいるから米食べようと思って
「天地豊作」というお店へ行きました。

何店舗かあるようですが私は駅ビル
CoCoLo南館3階にあるお店へ。
おっと・・・並んでました・・・
マジかーーー
でも
もうここから新しい店探すのが面倒なので並んで待ちました。
20分くらい待ったかな〜

シンプルなご飯もいいよね〜
美味しかったけど、おにぎりはお米がやや柔らかくて
個人的には昨夜のおにぎり居酒屋さんのおにぎりの方が好きかな。

にぎり飯(2個)と山のけんちん汁(930円)

おにぎりは、2個か3個を選んで
具材も好きなものを選びます。
私は、青唐辛子味噌と鮭をチョイス。

鮭はフレークみたいなやつだったのが残念だったな。
漬物も小鉢のきんぴらごぼうも業務用かあ・・
と思ったけど、駅ビルでこの価格だもんね。

もうちょっと高くてもいいから、もう少し手作り感のあるものを食べたかったな。

旅先で、本当に美味しいものを見つけるって結構大変なんだよね〜

他に、トンカツとか蕎麦とか色々なメニューがありました


そうそう、駅ビルにコワーキング&カフェがあった。
こういうところもいいなあ。
利用している人結構いました。

右側がコワーキングで左側にカフェがある

新潟駅は、大工事中のようで、なかなかわかりにくい。
全体が広いのもあるけど・・
何度か迷子になった。
工事が終わるとどんな感じになるんだろう。
また来てみたいなと思いながら散策もしてみた。
今度は、「バスセンターのカレー」も食べたいし
有名な「ナポリタン」も食べてみたい。
(結局は食いしん坊)

ランチ後はホテルに戻って一休みして仕事して・・
ワーケーションらしいことをしました。
自由だ・・・
自由すぎる・・・と毎日感動するばかり。


オイスターバーで牡蠣食べ比べ


新潟2日目の夜はホテル近くの
オイスターバーへ。

「スパニッシュ&オイスター Marisco(マリスコ)」

ドストライク!!なお店♪
まずはカヴァを一杯。
前菜盛り合わせにしたかったけど大きそうだなと思って
スタッフさんに大きさを尋ねたら
「一人用に盛り合わせしますね」と神対応!

一人用にしてくれた前菜盛り合わせ(660円)とカヴァ(630円)、お通しのパン(350円)


おいしすぎるう!!
ハモンセラーノ、アンチョビポテト、レバーパテ(たしか・・)はバゲットにオン。
いやー。この前菜だけで、もう2杯飲めたわw

続いてメインの牡蠣。
実は生牡蠣の食べ比べもあったの。
産地ごとに食べ比べできるみたいでした。

それもめちゃくちゃ惹かれたのだけれど・・
翌日は電車移動多いし・・・
万が一を考えて、焼き牡蠣食べ比べの方にしました。
めちゃめちゃ美味しかった!

焼き牡蠣4種盛り合わせ(1780円)、白ワイン(500円)も追加


普段は、基本的に飲み放題の店に行くことが多いのだけれど
こういうお店も好きなのよ。
この日は、泡の白1杯と白1杯だけにしておきました(笑)

18きっぷで電車代も安いし、宿も格安のところに泊まっているので、食事はちょっぴり贅沢も自分に許しているのだ〜
合計3920円

いや〜最高だったな。


ワーケーションらしい3日目を過ごし卒業旅行も折り返し。
この日は、これまでの疲れも少し出たのと、連泊で日中もホテルの部屋に滞在できたので、ゆっくり目に過ごしました。

ちなみに、wi-fiはzoomは落ちまくりだったけれど普通にネット閲覧するくらいなら問題なくつながりまりした。

さて。
4日目は、観光列車海里に乗ります。
めちゃくちゃ楽しみです。

続く

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,704件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?