見出し画像

就活は真面目な人ほどうまくいかない?

どうもいまだにNNTです。(ない内定)
そんな私が偉そうに言える話でもないのですが、
「内定もらったその会社、本当に行きたいですか?」

もちろん本気でその企業に行きたくて内定を勝ち取った人もいます。
滑り止め感覚で受けたり、本命の企業を受ける前に練習がてら選考に参加して内定をもらった人もいると思います。
実際、就活エージェントの方には「本命を受ける前に他社を受けて面接を練習した方が良い。内定もらえたら自信がつくし。」とのアドバイスを受けました。

言い方を選ばずに言うと「踏み台」。
それも一種の戦略ですし、良い悪いの話はさておき。

内定何社もらっても結局行くのは一社。
日本の就活って
「内定何社からもらえたからすごい!」とか
内定をもらうのがゴールになってしまっているなあと。

就活の実情として、webテストの解答集は売られているし、テストやESの代行はあるし、ぶっちゃけなんでもありな状況

真面目な人ほど不利になると感じています。

なんだかな〜〜。


って書きながら私も内定欲しいです。

就活生の皆さん、適度に休みつつ自分らしく頑張りましょう😌🌈

この記事が参加している募集

スキしてみて

就活体験記

サポートしていただけるなんて飛んで喜びます。ありがとうございます。