見出し画像

メイクとジェンダー

メイクをする理由は人それぞれ。
可愛くなりたい、清潔感を出したい、盛りたい、等々。
だからメイクにルールはない。

でも実際問題、ジェンダーに関する固定概念がある。
女性はメイクするのが当たり前、男性はしないのが普通といったような固定概念。



ある日、友人の知人がメイクをしていない女性を批判していたという話を聞いた。
女性がメイクをするのは身嗜み、していないとちょっと…みたいな。
これに対して友人は
「あなたもメイクしたら?肌ニキビできてるし身嗜み整えた方が良いんじゃない、最近は男の人もメイクする人はするやん」
といった旨の返事をしたらしい。メイクするもしないもその人の自由だけれど、自分のことを棚に上げて誰かを批評するならまずあなたも身嗜みを整えてみたら、ということだろう。
どストレートな切り返しに思わず笑ってしまった。
こんなこと言われたら絶対タジタジする。


いつから女性がメイクするのが当たり前になったんだろう。

外見を整えるのにジェンダーは関係ないはずなんだけどな。


まあいずれにせよ、メイクするもしないもその人の自由であって、仮にこれからメンズメイクに人気が出たからといってしていない人を批判するなんてことがないように心がけたい。


サポートしていただけるなんて飛んで喜びます。ありがとうございます。