見出し画像

遅ればせながらトゥンカロン

トゥンカロン。

ご存知だろうか。
「太っちょマカロン」という語源を持つ、韓国発祥の進化系マカロン。

「太っちょ」というだけあって通常のマカロンよりボリューミーで、ぽってりとしたフォルムが可愛らしい。

モッパン動画の影響で、去年から興味が湧いてはいた。お店に並んでいるのを見かける度に可愛い見た目に釘付けだったが、買うには至らなかった。

でも先日ついに、お店の前で立ち止まってしまった。

たまたま前を通ったお店のトゥンカロンがうさぎ型だったのだ。
可愛いにも程がある。

ショーケースを覗き込むと、可愛らしくて美味しそうな見た目のトゥンカロンが沢山並んでいた。
正直全種類買って帰りたいけれど、流石にそういうわけにはいかない。
優柔不断だとこういうときに困る。店員さんの目を気にしながらショーケースの中のトゥンカロンとしばらく睨めっこ。中には顔が付いているものもあって、その可愛さに胸を射抜かれそうになる。

とりあえず一つは決めた。アールグレイ。
紅茶系の味は好きだし、見た目が真珠みたいで可愛い。
あと何個か買いたい気持ちをぐっと堪えて、一つだけ追加することにした。
クリームブリュレが好きだけどなんとなく味が想像できそうな気がして、今回は下のマカロンの皮が青くて可愛いオレオにしてみた。オレオは謎の安心感がある。
顔付きのも迷ったけど次回で。


パックに詰め込まれた「可愛い」を、傾かないように気をつけながら持って帰っていざ実食。シールも可愛い。

画像1


画像2

まずはオレオから。
やわらかくもサクッとした食感を歯で感じる。
正直見た目が可愛いからそこに満足して味のクオリティは期待していなかった。
でもちゃんと美味しい!!オレオとチーズクリームの風味を舌で感じる。

次はアールグレイ。
パール部分が気になってかじってみる。さっくりとしていて甘い。
肝心の本体はというと、クリーム部分が思ったより紅茶の味。さっぱりとしていて少し苦い。午後の紅茶ミルクティーっぽい。紅茶だから当たり前か。笑
マカロンの皮が結構甘いのでクリームととても合う。
味といい真珠のフォルムといい、上品な印象を受ける。
甘いの苦手な人がトゥンカロンを食べるならこの味がいいかも。


ああ、幸せ。
ごちそうさまでした。

見た目もボリュームも文句なし、大満足。
また買いに行かなきゃ。



<2021/09/20 追記>
沢山のスキをありがとうございます☺️

画像3


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,103件

サポートしていただけるなんて飛んで喜びます。ありがとうございます。