見出し画像

平鯛の刺身とハイボール

・6時に起床。鍛え抜かれた社畜は休みの日であろうとやることがなかろうと同じ時刻に目が覚める習性がある

・やはり大方の予想通り布団の中でダラダラYouTubeや Twitter(新X)などのSNSをみて怠惰に過ごす

・眠てぇなぁ〜

・結果10時前に朝食。目玉焼きと焼酎ハイボール。2杯飲んだ。休みなので

・このまま怠惰に過ごすという手もあったがオフの日こそ見聞を広めなければなるまい。ということで天王寺へ飲みにいく

・駅までの道中で桜が満開を迎えていた。
写真には写っていないがヌートリアが泳いでおりこれぞ和洋折衷である。ん??

・到着するとちょうど12時ごろ。少し歩くかと足を伸ばし新世界&ジャンジャン横丁へ。ちょっと見ない間に射的場がそこかしこに現れTHE 観光地といった景色に変わっていた

・ちなみに新世界は射的が名物!なんてことは一切ない。ほんの15、6年前まではスマートボールと野犬と自販機と自販機の間で暖をとるおっちゃんが名物だった街である

・ちょっと南に下るとマジな射的を生業とする組織の事務所がたくさんあったり、唯一日本で暴動が起こる様な地域なのでマジで気をつけろ

・どこも昼時ということもありとんでもない混雑。しかし大阪人は他県の人が思うほど串カツを食べないので空いている店に入る

・一件挟んで天王寺へ戻り晩杯屋へ。名前は各方面から耳にしており、関東資本の立飲み屋さんでめっちゃ安いとのこと

・とりあえずハイボール。噂に違わぬ安さ。これ大丈夫??

・時刻は13時ごろだがカウンターメインの店内は大混雑。入り口すぐのカウンターに何とか潜り込めた

・ネギのぬたと平鯛(ヘダイ)の刺身

・ネギのぬたは¥150ながらボイルされたホッキ貝が入っているサプライズ

・平鯛の刺身も真鯛とまではいかずともコリっとした食感が美味しい。真鯛や黒鯛の様に狙って獲る魚ではないらしいけどもこの味で¥250なら言うことなしである

・店内は店員さんも活気がありハキハキとした接客をしてくれるのだがなんか落ち着かない。ガヤガヤしている店内は慣れているのだが店員さんと客の距離感に違和感を感じる。造られた距離感の近さというかなんかソワソワする

・そんな空気におされお会計。¥750でフィニッシュ。誰かに誘われたら来るけど一人じゃ来ないかな〜と考えつつ帰路へ

・育ち盛り、伸び盛りなので家に着いて焼きそばをクリエイト。マヨもからしも添えて満足の一品。焼酎ハイボールも飲んでご満悦である

・夜もお腹が全く減らず早めに寝た

・お題頂きました!ありがとうございます。ネタに困りません

我が地元の鬼ころし、おいしいのでオススメです。
名前の割に強くないです。……おそらく。

鬼ころしってあの鬼ころしのことでしょうか?パックのストローついたやつ。違ったらごめんなさい!
たしかに特別キツいとか思ったことないですね。学生時代に夜の公園とかで飲んでました。
調べたら愛知県清須市の会社なんですね。仕事でたまに名古屋近辺に伺いますが、愛知県って全体的にめっちゃ独特の文化圏だなといつも思います。大須の街並みとか凄くない?味仙で台湾ラーメン啜って咽せ込みたい。いいとこです。
っていうか鬼ころしって鬼殺しってこと?もしそうなら桃太郎のことじゃない?

ギブミーお題

コレステロール値を下げる薬の購入資金にさせていただきます。