見出し画像

お金持ちになりたければMacを使うべき3つの理由

先にお話ししておくと、私はApple信者ではありません。

そもそも、Apple製品自体

パソコン→MBA
スマホ→iPhone15Pro
イヤホン→Air Pods Pro
タブレット→iPad Pro
時計→Apple Watch
手荷物管理→AirTag
筆記用具→ApplePencil

くらいしか現状、使っていません(笑)
したがって、極めてフェアな視点からお話しできると自負しております。


Windowsはオワコン?

どうでしょうね。
ともあれ、迷走している感は否定できませんし、定期的にク●OSを出しては、PCの買い換えを促しているのはどうなのかなとは思いますし、いわゆるユダヤ商法的なあざとさを感じずにはいられません。

ちなみにメインPCは15年近くLet's Noteでしたし、何なら今でもサブで使っています。

なぜMacメインの方が良いのか?

それはWindowsPCの大半はアプリケーションが充実しているからです。

「だったら、Windowsの方が良いじゃないか!」
と、思われるでしょう。

まあ、落ち着いてクレオパトラ。
そしておれの話を聞いてくレインボーブリッジ。

アプリケーションが充実している ≒ ローカル環境の作業に適している

ってことです。
それってすなわち【労働者のためのパソコン】ということになるのです。

誤解のないように言っておくと、実務を担ってくださる労働者の方々なくしてビジネスは成立しませんし、立場や仕事に貴賤があるという意味でもありません。

ただ、人間が1人で出来ることは高が知れているわけで。人生という限られた時間の中で何かを成し遂げようと考えたら、実務よりもディレクションやマネジメントに時間を使う方が、はるかに多くの仕事を成し遂げることが出来るのです。

つまり、成功したいなら、お金持ちになりたいなら、世の中により多くの価値をもたらしたいなら、実務をやっていたのでは難しいのです。実務をしてくださる方々を束ねる立場、動かす立場にならないと。

それさえわかっていればWindowsでもOK?

はい。

ただし、人間、長年の経験で染みついたクセはなかなか抜けないものです。
WindowsPCを使っていると、無意識のうちに、自分で実務をしていたりもするものです。
ゆえに、わかっていても出来ない、あるいは忘れてしまうなんてことがよくあるのです。

その一方で、Windowsを使っていた方ほど、Macに切り替えることで業務の切り替え、ビジネススタンスの変化もしやすくなります。なぜなら、新しいアプリを覚えるくらいなら…と合理的に考えるきっかけが、一呼吸置く客観性が芽生えるからです。

あと2つの理由は?

というわけで、前項までのお話しは
【実務よりもディレクションにシフトできるから】
というものでしたが。
あとの2つについても、軽くお話ししておきます。
(要するに重要度としては先のものほど高くはないということです)

2.リセールバリューがあるから
3.カッコ良くて気分がアガるから

順を追って解説します。

2.リセールバリューがある

MacPCに限らず、Apple製品の多くはリセールバリューがあります。
なので、金額こそ高いですが下取りによる買い換えを繰り返すことで、常に最先端で高性能な仕事道具を使うことが出来るのです。
どこかの会社がやっているみたいなOSの不具合などのパワープレーで買い換えを促すのも1つのやり方なのかもしれませんが、個人的にはリセールバリューを軸としたAppleのやり方の方が好感が持てますね。

3.カッコ良くて気分がアガるから

スタバでMacBookを広げてドヤアなどと揶揄されるのは、Macユーザーの宿命かもしれませんが(笑)
カッコイイPCを使って気分がアガるなら、それで仕事の生産性が高まるなら、極めて合理的な投資と言えます。
スペックが高いだけのクソダサいPCで、自宅に籠もって作業をしても、モチベーションなんて湧いてこないですもんね。

というわけで「カッコいいから」という理由で仕事道具を選ぶのは、ともすればバカっぽいかもしれませんし、事実私はバカなわけですが。それでも、気分よく仕事ができるという点で、少なくとも生産性の向上には寄与してくれているので、十分な選択理由、利用メリットになると考えています。

あとまあ、カッコイイものをカッコいいと言える素直さや、好きなものを好きと言える勇気があるって、大人になると失いがちだけど、人生を充実させる上ではずっと持っていたい大切なことですよね。なので、そんなバカっぽい理由であっても、浅はかだと嘲笑されても、ドヤっていると揶揄されても、別にいいんじゃないですかーと思うわけです。

まとめ

というわけで、Macの方が良い理由は以下の3点です。

1.実務よりディレクションにシフトできるから
2.リセールバリューがあるから
3.カッコ良くて気分がアガるから

もちろん、何にも例外はあります。
それを踏まえて、本質を読み取って欲しいなと思う次第です。


現在、オンラインコミュニティの新規メンバー募集中です。
詳しくは、メルマガでご案内しますのでご興味をお持ちいただけたのならぜひ下記よりご登録ください。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?