skerok

乃木坂、櫻坂、音楽関連で思ったこと、エモかったこと、など。しんみりと。

skerok

乃木坂、櫻坂、音楽関連で思ったこと、エモかったこと、など。しんみりと。

最近の記事

櫻坂46「新せ界」振り返り

時が経つのは早いもので「新せ界」が終わってから随分経ってしまいました。 色々なことが次々に起こる櫻坂46。 忘れないうちに振り返っておきたいと思います。 まるっと一気に行きます。 (記憶違いの個所などありましたらお許しください) +++ 櫻坂46展「新せ界」 「彼女たちの歴史とその未来をクリエイティブでたどる物語展。衣装、MV、ダンス、CDジャケットといった櫻坂46のために作られたクリエイティブやその過程が見て取れる総括的な展覧会。」 期間:2023年7月28

    • 櫻坂46 9th「自業自得」(祝)小池美波復帰!(加筆・選抜発表)

      櫻坂46の9thシングル「自業自得」が2024年6月26日(水)に発売されることが発表されました。 まずは小池美波さん、復帰おめでとうございます。 みいちゃん帰ってきてくれて本当にありがとう! +++ Backs Live!!でみいちゃんのセンター曲が2曲も披露されたのを見て、復帰フラグかなと思った人は多かったんじゃないでしょうか。 僕もその一人で、ともすればみいちゃんにとってはプレッシャーにもなりかねない取り上げ方。 やはりあれはエールを送ると同時に、小池美波復

      • 乃木坂46 山下美月卒業コンサートに行ってきた

        3期生も8年目に入って、大園桃子さんに次ぐ2人目の卒業となりました。 最初に3期生を観たのは2017年のバスラ、もうみんな緊張で泣いちゃって泣いちゃって大変だったことを覚えています。 あれから7年、「ヘルメットのような髪型だった」と当時を自虐する美月は本当に美しくなり、かと思えば映像研をきっかけに齋藤飛鳥とイジりイジられの掛け合いを毎度披露し、「やめて下さいっすよ~」とその美しさとは裏腹なフニャフニャしたキャラを確立、ここ数年では年末のヤマケンサンバが無くては年を越えられ

        • 櫻坂46 8th Single BACKS LIVE!!に行ってきた DAY1

          8枚目シングル「何歳の頃に戻りたいのか?」のBACKS LIVE!! DAY1から帰宅しました。 まずは武元座長、素晴らしかった!ありがとうございました!! いやほんとに「油を注せ!」のMVを観てから期待でいっぱいだったし、BACKS LIVE!!をやってくれて本当に嬉しかった! 前作のBACKS曲「確信的クロワッサン」を座長がやってくれたのはさすが! 井上の思いをつなぐ、BACKSの歴史をつなぐ、最高の選曲でした! +++ セトリはうろ覚えなんで、思いつく順に書

        櫻坂46「新せ界」振り返り

          乃木オタ10年目で初めてAKBに行った話 その2(MIX・・・だと?!)

          前回(https://note.com/skerok/n/nff3b255f3dbd)はじめてAKB劇場に行った投稿をしてみましたが、いろいろと感動しました。 「会いに行けるアイドル」というキャッチコピーはよく知っていましたが、こんなに距離が近いのか~と、ステージが近いというだけではない近さを感じました。 MCでの自己紹介は、CDTVに出ているようなあの人もこの人も、こんなにコテコテの自己紹介するんだ~とビックリしました。 一番ビックリしたと言えば、MIXですかね。

          乃木オタ10年目で初めてAKBに行った話 その2(MIX・・・だと?!)

          乃木オタ10年目で初めてAKBに行った話

          乃木坂46がAKB48の公式ライバルとして結成されたことは広く知られる話ではありますが、公式ライバルの乃木坂には何十回も行ってるのに本家のAKB劇場って行ったことないよな~なんてふと思いました。 きっかけになったのは柏木由紀さんの卒業発表。 推しメンなんて言葉が生まれたころ、AKBでは誰が好きかという会話になったときは「ゆきりんかなぁ」なんて僕は答えたりしていました。 それにしても17年はすごい。 AKB48 結成の翌年、3期生としてこれまで活動してきたまさにレジェン

          乃木オタ10年目で初めてAKBに行った話

          櫻坂46「桜月」2度目の春が来た

          ここ最近は3月に桜が開花することが多かったけど、今年は3月が少し寒かったこともあり、ようやく4月に満開といったところですね。 +++ 櫻坂46の5枚目シングル「桜月」は2023年2月15日に発売された。 センターは守屋麗奈。 坂道研修生メンバーから初の表題センター抜擢であり、2024年4月に至っても未だ坂道研修生からの表題センター経験者は彼女一人である。 +++ ++ + 「桜月」は過去を振り返る歌だ。 卒業間近、好きだった君に告白しようと考えたことはあった

          櫻坂46「桜月」2度目の春が来た

          櫻坂46 4thツアー 名古屋公演に行ってきた

          Whatcha say we do! Whatcha say we do! いよいよ4thツアーも折り返し、名古屋公演。 新櫻前線が北上するようにBuddiesのテンションもうなぎ上りですね。 +++ 名古屋2日目、たまにパラパラ雨が降ったりしましたが良い天気でした。 しかし風が冷たかったですね。 朝からとこなめ競艇でも行こうかと考えていたら、まさかの強風で中止に! 福岡2日目も競艇場で一日過ごしたり、時間を使うのにうってつけな場所なんですが、仕方ありません。

          櫻坂46 4thツアー 名古屋公演に行ってきた

          櫻坂46 4thツアー 大阪公演に行ってきた ステージバック席とかスケブとか

          櫻前線が大阪に上陸しました。 しかしなかなかチケット確保が難しいツアーですね。 今回の大阪は両日とも昼食付き注釈付き指定席で、まあ行けるだけありがたいよなと、そんな感じで大阪に乗り込みました。 が!! 大阪のステージバック、一味違いました。 +++ ここからネタバレ +++ ステージの背景が完全オープンとなっており、注釈付きとはいえとても見やすかったです。 昨年のアニラでもステージバックはオープンなデザインだったように見えましたが、「後ろにいるbuddies

          櫻坂46 4thツアー 大阪公演に行ってきた ステージバック席とかスケブとか

          乃木坂46 12TH YEAR BIRTHDAY LIVE (飛鳥推しの)DAY3

          12thバスラに行ってきました。 2017年以来のさいたまスーパーアリーナということで。 +++ 当時の僕は齋藤飛鳥さんと橋本奈々未さんが好きで、まあずっと在宅だったんですけど、 ななみんが卒業するとなって、「あぁ~ライブ行かないと」と申し込んだもののアトノマツリ。。 チケットが取れたのは卒業翌日の2/21。 苦いような甘酸っぱいような、そんな思い出の地、さいたまスーパーアリーナです。 ++ ここには他のライブで何度も来てはいるんですが、7年ぶりの乃木坂となる

          乃木坂46 12TH YEAR BIRTHDAY LIVE (飛鳥推しの)DAY3

          櫻坂46 4thツアー 福岡公演に行ってきた その2 MCとか

          新・櫻前線が北上する事はあるんだろうか、と前回の投稿で言いましたが、 (いや、Backs Liveが入るか。。) ということに気づきました。 欲しがりすぎるのも良くないね〜 ということで。 +++ 初日の最後のMCで、「何度LOVE SONGの歌詞を読み返しただろう」の披露について触れる。 センターの村山美羽が机に向かいラブソングを書く演出があって、そこで使ったペンがその後のステージ上に落ちているのをメンバーが見たよ!と打ち明ける。 「あ、それわたしが回収しと

          櫻坂46 4thツアー 福岡公演に行ってきた その2 MCとか

          櫻坂46 4thツアー 福岡公演初日に行ってきた

          櫻坂46にとって4回目のツアー「櫻坂46 4TH ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 - Go on back? -」が始まった。 桜前線が西から始まるように、新櫻前線も福岡から始まる。 福岡に来るのは2019年の乃木坂全ツ以来およそ5年ぶり。 乃木坂も1期がいなくなってしまい、遠征のモチベーションもなかなか以前のようにはいかず、福岡に来ることはそんなにないのかなと、少し寂しく思っていたところ。 昨年はGWの関係で、福岡公演だけ来ることができず、関由美子会長の

          櫻坂46 4thツアー 福岡公演初日に行ってきた

          櫻坂46「何歳の頃に戻りたいのか?」MVのロケ地に行ってきた

          先日noteを始めてから、過去のツイートを拾いあげるように記事を組み立てています。 これからは徐々にXから切り離すか、noteと連動したようなアカウントを作ってみようかなとか考えています。(→やっぱ分けたいのでいったん切り離しました(苦笑)) 140字の制約がなく、自由な文字数で自由に組み立てられる環境に、なにやら解放感を感じています。 +++++ 2月21日に櫻坂46の8枚目シングル「何歳(いくつ)の頃に戻りたいのか?」がリリースとなりました。 翌日の今日、埼玉県

          櫻坂46「何歳の頃に戻りたいのか?」MVのロケ地に行ってきた

          櫻坂46「何歳の頃に戻りたいのか?」MV妄想 時代をつなぐ2つのイントロ

          8枚目シングル「何歳(いくつ)の頃に戻りたいのか?」が2月21日(水)発売となった。 それに先立ってMVが4週間前の1月24日(水)に公開されている。 +++++ エンディングの、バーのカウンターで妙な座り方をする山﨑天を見て、 これは弥勒菩薩か、 と思った。 +++ 弥勒(みろく)菩薩は、遠い未来に人々を救うためこの世に現れる、と信じられている慈悲の仏。 +++ この描写について加藤ヒデジン監督も「締めは救済で」 とポストし、弥勒菩薩を暗に示している。

          櫻坂46「何歳の頃に戻りたいのか?」MV妄想 時代をつなぐ2つのイントロ

          櫻坂46「隙間風よ」MV妄想 灰となった何か

          7thシングル「承認欲求」が発売される2日前の2023年10月16日(月)、収録曲「隙間風よ」のMVが公開された。 +++++ MVははじめから不穏に、静かに流れて行った。 序盤のシーンでは、花束の持ち方からして何処かに花を手向けに行進しているように感じられた。 のちのSHOWROOMで小林由依は「心の痛みも感じなくなったような、乾いた、無感情な、そんなものを表しているのがこのドライフラワー」というようなことを述べている。 +++ そしてそのドライフラワーを携えて

          櫻坂46「隙間風よ」MV妄想 灰となった何か

          1

          画像や短文を貼るだけの140字のSNSにすっかり慣れてしまった。 そのためかこちらの初投稿にあたりずいぶん時間がかかっていて、これは良いリハビリになりそう。そんなことを感じている。 mixiはどんな感じだったかな。 たしか招待制のクローズドな空間で、公開日記といった感じだった気がする。facebookもそうか。どちらも積極的に利用した記憶がない。 こういったサービスを利用する上で一番困ってしまうのは、サービス自体が終了してしまうことだ。 幸いこちらはエクスポート機能があ