マガジンのカバー画像

小説

18
小説のネタバレありの感想です
運営しているクリエイター

記事一覧

スロウハイツの神様/辻村深月

数日前に「今日は花粉がひどいなぁ」と思っていたら、微熱が出て久しぶりに風邪をひいた。 『…

skk
2か月前
6

ぼくのメジャースプーン/辻村深月

もう3月。 できる限り花粉を避ける毎日。 残り1ヶ月の育休、平日に息子連れてたくさんお出かけ…

skk
3か月前
10

「方舟」を一気読みした

ずっと気になっていた「方舟」を一気読みした。 (少しネタバレあります) 感想は、 評判通り…

skk
3か月前
6

有限と微小のパン/森博嗣

S&Mシリーズの最終作「有限と微小のパン」の感想です。 これまでの作品で最も哲学的。 森博嗣…

skk
4か月前
10

最後は臼が笑う

「最後は臼が笑う」森絵都さんの本、初めて読みました。 まず一言、めちゃくちゃ面白い。 am…

skk
4か月前
4

きみのお金は誰のため

『きみのお金は誰のため』という本の読書感想。 3か月前に出版されたばかりだか、Amazonのレ…

skk
5か月前
10

2024年読みたい本

まずはこちら。 私の大好きなYouTube「ほんタメ」のあかりんが、以前おすすめしていた一冊。 彼女のおすすめ、いつも、本当にハズレがない。 次にこちら、アンと幸福。シリーズ第4弾が昨年夏に出て、まだ読めてない。 これを読むと、無性に和菓子が食べたくなる。 和菓子は日本の文化の影響を強く受けているので、歴史の勉強にもなる一冊。 登場人物たちが恋愛に発展するのかも気になるところ。 それから、方舟。 どんな大どんでん返しが待っているのか楽しみ。 今読んでるのはこの2冊。

此の世の果ての殺人

此の世の果ての殺人 「地球滅亡まであと2ヶ月」の世界観のSFミステリー。 その世界では、自…

skk
5か月前
3

六人の嘘つきな大学生 

『六人の嘘つきな大学生』 とある本を紹介するYouTubeで、紹介されていて気になっていたミス…

skk
5か月前
6

『夏のレプリカ』森博嗣 

こんにちは。 以下読書感想です。 『夏のレプリカ』を読んで。 ネタバレありです。 この本は…

skk
5か月前
1

『幻惑の死と使途』森博嗣

こんにちは。 以下ネタバレあり読書感想です。 『幻惑の死と使途』 森博嗣のS&Mシリーズ …

skk
5か月前

『封印再度』森博嗣 

こんばんは。 以下、封印再度のネタバレ読書感想です。 1. 謎解きの充実感 謎が解かれると、…

skk
5か月前
5

『詩的私的ジャック』森博嗣 

こんにちは。 以下ネタバレあり読書感想です。 『詩的私的ジャック』森博嗣 トリックは理系…

skk
5か月前
3

『笑わない数学者』森博嗣 

こんにちは。以下読書感想です。 一年前に読んだ本、「笑わない数学者」について。 **1. トリック** オリオン像が消えるトリック、面白いです。 このトリックは、ミステリー好きならすぐに解いてしまう人も多いのではないでしょうか。 作者の逆トリックの意図があったようで、これが易しさを感じさせる一因だったようです。 **2. 恋愛要素の魅力** ふたりの会話やかけひきが本当に楽しい。 特に、萌絵の可愛いアタックと、それに対する犀川先生の冷静なかわし方が印象的でした。