見出し画像

東京都議会選挙2021 板橋区 宮瀬英治氏の出陣式(全文書き起こし)

板橋区民です。

今回の投票先も、宮瀬英治氏(選挙どっとこむ)に決めています。

ご本人とは一度しかお会いしたことがありませんが、その時に感じた真摯なお人柄や、ホームページやチラシで見る活動実績からの判断です。

つい先日、以下の投稿をしたところ、宮瀬氏を応援している方(小中学校の先輩にあたるそうです)が、出陣式の演説の模様を共有してくださいました。(氏にはこういうボランティアの支援者が多い印象です。ますます好感度アップ)

とても共感する話でした。多く方の目に触れてほしいと思い、書き起こししした次第です。(宮瀬さんの支援者のみなさま、必要であればコピペしてご活用ください。引用元の記載も不要です)

この動画を共有してくださった方からのコメント

共有していただいた動画


宮瀬英治氏の出陣式書き起こし

■8分45秒から

東京都議会議員 現職 二期つとめております

宮瀬英治(みやせ えいじ)と申します。

わたし、あのー、

いわゆる動員というのをかけないようにしていたんです。コロナだから。

それをやれば、みなさん無理して来てくれると思いますよ。

でもコロナの□□□い状況の中で、
わたくしは人を集めて何かをやるということは控えました。

そして、出陣式も一人でこのつじ(辻?)にたって「選挙やります」と
しかしみなさん、

どうしてきちゃうんですか?うれしいじゃないですか。

★聴衆から拍手★

みなさん、ひとりひとりの顔を見れば、ひとりひとりの思い出が浮かんできます。

政治家というのは、、、、しあわせな仕事ですね。

みなさん一人ひとりの顔を見て、
一人ひとりの思い出が浮かんできて
幸せな仕事だと心から思います。

★聴衆から拍手★

わたくし宮瀬英治。

選挙などにですね、ポスターにですね。

みんな「やめろ」と言いました。

ポスターに、「困っている人の相談を受けたい」と思いまして、
選挙カーに、「困っている人の相談を受けたい」と思いまして、

みんな「やめろ」と言いましたけど、本人の携帯のせちゃいました。

選挙になればみんな掲示板みるじゃないですか。

みなさん苦しいという人がいて、困っている人がいて、

選挙公報にも、車にも、ポスターにも。

昨日の夜、電話がありました。

「このままだったら自殺しなきゃいけないかも知れない」

28歳の若者です。

みなさん、テレビで聞いているようなこと、全部本当です。

駅にたって、そういった声、聞いたことありますか?

つばを吐かれたこともありますよ。

★少し涙声?★

全身でみなさんの喜怒哀楽をうけて、

苦しい気持ち、どうにもならない気持ちを深夜の遅くに聞いています。

みなさん

冗談じゃありません。

「人の話を聞く」という政治家多いですが、聞いてもらったことありますか?

携帯に電話したことありますか?

人の苦しみを全身で受けて、

人の怒りと憤りを全身で受けて、

私は20時間、駅にいます。1400時間になりました。 

 ★補足(大山駅で始発から終電まで相談会、累計70回)★

携帯の電話。いつも電話がかかってきます。

さっき、ちょっと抜けたのも、電話です。

みなさん

■12:12 

これ言ったら支援者の人に怒られるかも知れませんが、

ぼくの□□(選挙?)どうでもいいんですよ!

これを機会に苦しんでいる人を助けたいと思っている。

7月25日まで任期です。

最後の最後まで 

最後の一人まで、私は、苦しんでいる人を助けたいと思います。

みなさん、選挙になれば選挙公報みます。

ポスターみます。選挙に行かない人もいます。

それでも、

みなさん、本当に今苦しい方が、「宮瀬のところに電話してみよう」と思うんじゃないでしょうか ★やや音声不鮮明★

みなさん、

私が理想とした政治家は、金にまみれ、私利私欲にまみれ、特定の人たちだけを見る政治ではありません。

自分のボーナスをカットし、そして、民のために、働くのが私の理想の政治家であります。

■13:12 

西郷(隆盛)さんの言葉で、 好きな言葉があります。それは、

「これから、大きな刀を二本差して、ふんぞり返っている時代は終わったんんだ。」
「そうではなく、これから、民の声を聞き、弱気者に寄り添う政治、さむらいが、これから真のさむらいとなる。」
「おまえはそういう侍となれ」

そんな言葉があります。

★声に力がこもる★

■13:44

私は、バカですが!

みなさんの声を聞いてきました。
私は、能力はありませんが!みなさんに寄り添ってきました。

東京都議会議員「みやせえいじは、

立憲民主党ですが、立憲のために働いてきたわけではありません。


板橋区民の方(かた)、板橋区民の方に応援をうけて、私は都議会議員やってます。

小池百合子都知事に喧嘩を売りました。

『三田線に乗っている人がいます。
この中で、満員電車でみんな苦しんでますよ。
知事、満員電車どうなったんです?』 ★(補足:小池都知事は公約に7つのゼロを掲げていました。★

みなさん、その時に、私

「こんなこと言っていいんですか。満員電車乗ったことあるんですか?」

震えましたよ。

でも、そんな時に、思い浮かんできた顔は、お一人お一人の顔です。

お一人お一人の顔。

苦しんでいる人の顔を見れば、一歩も逃げられないんですよ。

東京都議会議員みやせえいじは、

今、みなさんから視線を受けて、

苦しんでいる人の声をうけて、

いろんな喜怒哀楽をうけとめて、

知事と、権力者であろうと関係ありませんよ!

みなさんの思いを背負って、足が震えてもなんであろうと、前にすすんできました。

私はうまくしゃべれません。普段は無口です。

駅前でずっとお話きいてますんで。

こんなに元気に話すと思っている人いません。

しかし、宮瀬英治、みなさんの声をきいて、その声を都議会に届けてきました。

気がつけば、

みなさん、「都議会 ランキング」で検索してみてください。

ランキング第一位

これ、自分でいうの恥ずかしいんです。 

 ★動画撮影者が笑うw★

板橋区選出の都議会議員 宮瀬英治でございます。
みなさんが選んでくれた、そして、みなさんが選んでくれなかった

板橋区選出の都議会議員が一番です。

みなさん、

■15:55

政策を一個一個いうと大変です。489テーマやってます。

でもいいたいのがあります。

みなさん、

5人都議会議員がいて、板橋区出身の都議会議員、わたしだけです。

今、チラシを配ってもらっているのが、、、、(涙声?)、、、母親でございます。

ななじゅうさん。病気もしました。

今日、手紙をもらいました。かっこいいこと書いてもらいました。

母親の息子に対する愛情はわかりませんでした。しかし、9ヶ月の息子も出来まして、親の気持ちがわかりました。

何がいいたいかといいますと、

この板橋が、東京都議会議員の前に、宮瀬英治のふるさとです。


小さい頃からお世話になった人がいて、
大切な人がたくさんいて、
大切な地域がたくさんあります。

みなさん!

そういった人たちのために働くのに理由が必要ですか?

ふるさとだから、地元の人たちのために、私は逃げませんでした。

そして、地元の人達、いま、おひとりおひとり、見えてる顔だけでなく、世話になった人たちに、私は恩を返したいと思います。

最後になります。

わたくし、みやせえいじ、明日、大山駅で5時から終電までご相談受けます。

■17:49

明日でちょうど70回目

「相談を受けると言って、宮瀬英治の投票してほしい」

そんなことは絶対いいません。それだけが取り柄です。そして

「立憲民主党を応援してほしい」ともいいません。

なぜなら、

わたしは、ふるさとの板橋区の人たちのために、働きたいからであります。

しかし、

最後になります。

みやせえいじ。まだ当落線上にいる都議会議員でございます。

よせばいいのに、団体の推薦・応援を断ってしまいました。

毎月、20万円くれるっていう会社がありました。

子供がいますんで、もらえば楽になります。

■18:43

お世話になっている宗教団体もあります。でも、□□でいきたい。

と断って迷惑かけちゃいました。

業界団体、応援してくれる。ってところありました。断りました。

■18:56

□□(連合?)労組も別にそれを否定するわけではありませんが、労組の応援もうけてません。

本当に組織票ありません。

でも、みなさん。

私は、板橋区民を信じています。

組織がなくても、普通の、私みたいな、普通の多くの板橋区民のために、私は働こうときめているから。

板橋区民を信じています。

組織はありませんよ。

大きなお金もありません。

でも、みなさん

みなさんに対する気持ち、

奥で自民党さんがやってましたよ。大人数。

でも、みなさん

私は板橋区民に対する気持ち、負けませんから。

どうか、みなさん

力、貸してください。

お知り合いに「宮瀬英治っているよ」と選択肢に一つ加えてください。

そして、組織ではなく、心から、誰かに言われて入れる票でなく、みなさんが思う

「こいつはなかなかの男だぜ!」

そういってください。

■20:10
東京都議会議員 宮瀬英治

目に浮かんでくるのは、人の苦しんでいる顔であります。

そして、宮瀬英治、この選挙戦、

しっかりと戦って、みなさんに悔いのないように、
そして、区民のために働けたと言えるような活動をしますんで。

どうかみなさん、助けてください。

★苦笑しながら★

私、みなさんに「助けてください。」と言ったこと、ほとんどないと思います。

どうか宮瀬英治を助けてください。

ありがとうございました。

★拍手★

===================

付録.宮瀬氏の演説に先立って行われた 泉 健太氏(立憲民主党政調会長)による宮瀬氏推し

みなさん、こんばんは。
改めて、ご紹介をいただきました、立憲民主党で政策の責任者をしています、政調会長、衆議院議員の泉健太です。


私は46歳で、宮瀬さんは44歳、同世代になりますけれども、今日なぜ応援に来たかと言えば、政調会長として枝野代表から令を受けたからであります。


「一番働いている議員のところに初日行ってくれ」

それが枝野代表の令でありました。


ぜひみなさん、誇りに思ってください。東京都は広いです。

東京都議だけで127名。

この中でトップの成績を残した都議会議員が、この地元板橋にいるということ、そしてみなさまの目の前にいるということです。これは素晴らしいことなのですよ、みなさん。


今日は私、議会だけで頑張っている宮瀬議員かなと、思っていたのですが、その始発から終電まで、もう体が心配で心配でしょうがないです。

私も同い年ぐらいとはいえ、そこまでのことはなかなかできないものです、みなさん。


ぜひですね、これだけストイックに、でも自己自身としては、なにか私心、私事を思ってやっているわけではないですね。


私は選挙区が京都なものですから、寺社仏閣いろいろございます。

比叡山というものがありまして、修行僧がたくさんおられますけれども、もう政治家の千日回峰行というのでしょうかね、日々、立続け、日々、人と接し、もう酸いも甘いも、おそらくもう哲学的な領域までいっているのではないかと、そういう風にすら感じられます。


そして今ほども小一時間ほど一緒に選挙カーに乗りました。

そうしましたら、みなさま方から選挙中に相談があったら、すぐ選挙カーを降りるというわけですよ。

そんな候補者、他におりますか、みなさん。

選挙カーに携帯番号が書いてあって、各掲示板のポスターにも番号が書いてあってですよ、昨日の夜中、地元の困っている若者の相談にのる、そういう活動を日常的としてやっている。

本当に政治家の鑑です。みなさん、鑑ですから、本当に。素晴らしいと思います。

私は立憲民主党の政調会長として今日は応援に入っていますが、一同世代の政治家としても尊敬をしたいと思います。

そして共に歩みたいと思います。


みなさん今、この東京はですね、オリンピックで揺れていますよね。そして東京オリンピックが、全国で選手を迎い入れるホストタウンだとかにも影響を与えつつあるような状況がいま出てきています。


私もスポーツ団体の顧問もやっています。スポーツも大好きです。自分も体育会系でした。そういうわけでいうと本来はオリンピックは、みんなに喜ばれて開催されるはずだった。


でもこのオリンピックの、1年延期したこの時期に、こんな感染状況を生み出したものは、立憲民主党ですか、みなさん。違いますよね。この感染状況を生み出してしまったのは、残念ながら菅政権であり、残念ながら小池都政であり、本当に我々は悔しくて仕方が無い。


なぜなら今年2月、3月、枝野代表や私たちは、菅総理に、3月に緊急事態宣言を解除したら、必ずゴールデンウイーク前にもう一回、波が来ますよと言っていた。だからここは我慢をして、ワクチンがしっかり広がるまで、商店街を含めてみなさんの支援をしていこうじゃないか、その支援をしっかりやれば、患者さんは少なく抑えられるんだといって、そしてめでたくオリンピックを開けるまでになる。でも残念ながら今、めでたくオリンピックなんて言える状況じゃないじゃないですか、みなさん。


今ですね、シンクタンクの野村総研というところが、もうデータを出しています。もしオリンピックが成功したら、経済効果は1.8兆円だそうですね。1兆8千億円、それは素晴らしい。ただ、みなさん、このあとが肝心なのです。もし、オリンピックが成功したとしても、もし緊急事態宣言がもう一度起こってしまったらどうなるか。もし緊急事態宣言がもう一度起こってしまったらどうなるか。経済損失額が、6兆円です。オリンピック成功の3倍ほどを上回る経済損失がうまれてしまう。


おそらく緊急事態宣言になったら、この通りどうなりますか。飲食店はどうなりますか。


今、東京はどんどん100人単位で人が増えようとしている、陽性患者が。非常に今、あやうい状況なのです。そういうときに立憲民主党は、オリンピックの成功か失敗か以上に、緊急事態宣言を再発令されるような事態には絶対にしてはいけない。

そういう意味で、商店街や飲食店の支援策を次々と訴えている。宮瀬候補が小池都知事に数多くの前向きな政策を訴えている。

ぜひですね、みなさん、改めて、この板橋から素晴らしい都議がいるということを誇りに思っていただいて、そして誇りに思っていただくだけでは選挙は勝てませんから、ぜひ一丸となって戦っていただいて、そしてやっぱりトップでこの板橋で成績をおさめて、議会でもトップ、選挙でもトップという、その宮瀬、選挙を最後までやりきろうじゃありませんか、みなさん。


ありがとうございます。

もう素晴らしすぎて、熱が入りすぎてですね、もう演説が止まらなくなってしまいましたので、そろそろ終わりにさせていただきますが、

改めて、枝野代表は、宮瀬候補を本当に応援をしている。

そして立憲民主党以外のみなさまにも、宮瀬候補に投票していただきたい、この思いを、政調会長、泉健太からの、、、以下、不明瞭のため省略




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?