【弐寺】Lv12全白を達成しました。

はじめに

 
 お久しぶりです、REXです。
 1年以上何も書いてない気がしましたが、ちょっとした報告が出来そうなのでさせて頂きます。まずはこちらをどうぞ。 

LV12 ALL HARDCLEAR

 という訳で2024/5/10に現解禁分の☆12の全ての楽曲をHARD出来ました。
 
私が弐寺始めた頃のTROOPERSでは☆12は100曲も無かったですが、現在稼働中のEPOLISでは今は500曲以上も存在しております。そしてその全てを楽曲をHARDクリアできたと考えると、中々に感慨深いですね。
 PENDUAL初期に腱鞘炎をきっかけに弐寺からは離れており、BISTROVER初期までは殆どプレイしていませんでしたが、友人からのゲーセンへの誘いをきっかけに再び本気でやってみようと意気込むことになりました。
 あれから3年ちょっと経ちましたが、昔とは比べ物にならない難易度の全白を達成できたのは今でもあまり信じられません。15年前の始めたての時の自分に言っても、10年前の腱鞘炎になる前の自分に言っても、3年前の復帰したての自分に言っても信じて貰えないと思います。
 
 少しだけ自分のお話をさせてください。私はリズムキープが致命的に苦手であり今に8分軸のキープや混フレ、16分トリルの複合乱打なんかはまともに光らせることは出来ません。そしてなによりも一番苦手なのは金十字やクッキーや嘆きのような繰り返し同じパターンが降ってくる配置です。どんな配置であっても繰り返しであればゲシュタルト崩壊を起こして光らせるどころかBADすら量産してしまいます。
 このように弐寺をプレイするにおいて重要となってくる要素が苦手なのは非常によろしくありません。勿論日々の練習のお陰でマシにはなっていますが、やはり他の人と比べるとそういった要素が苦手と感じてしまうことが多いです。

 ですが、そんな私にもとある2つの要素だけは自信を持っています。私を知っている方は大体分かっているとは思いますが、ソフラン縦連です。
 弐寺というゲームは基本的にソフランする楽曲は非常に少ないので、これが強いからと言っても凄く得をするということはありません。ですが、全ての曲を攻略するとなれば絶対に避けては通れない要素なので、この強みを活かせたシーンは全白までの道の中で多々ありました。
 もう一つの要素である縦連はノーツレーダーには存在しない要素ではありますが、この配置が出てくるシーンはソフランより多いかもしれません。でも全曲の中で多いかと言われればそこまで多くないと思います。昔の譜面には多いかもしれませんが、最近の譜面はあまり見掛けることはないですね。寧ろ皿曲の方が多いイメージです。
 
 正統派譜面(鍵盤の地力が必須)には弱く、癖譜面(鍵盤の地力以外の要素が必須)には強い私ですが、おそらく全白になるまでの未難の減り方は人とは違っているような感じがします。
 最近はCPIという難易度の指標が数値として見れる便利なサイト(https://cpi.makecir.com)がありますね。それを踏まえてEPOLISが稼働してから埋まった譜面の苦労や感想などを書き連ねていきたいと思います。

・Somnidiscotheque(A)

譜面傾向:CN、ラス殺し CPI(HARD):1978.06(5位) 初ハードした時の場所:GAME DINO

 夢路歩って誰なんでしょうね。
 前作で解禁したのは良いものの、ラストが全く見えずイージーすら出来ない譜面でした。2P正規が非常に当たってはいるのですがラストに致命的な癖が付いたので乱で埋めることにしました。
 そもそも前半のCN地帯が乱を掛けるととんでもない配置が降ってきて人間には押せない(口癖)って言いながら後半すら入れずに落ちることが多々ありました。
 しかし何度もプレイしているとCN耐性が付いたのか、とりあえずラストまでは突入できるようになりました。この譜面はラストの発狂までにどれだけゲージを残して突入できるか、というのが非常に大事になってくるので、錆のCN地帯が上手く押せるのを祈るだけでした。
 幸い、乱だとラストが比較的押せるのでサビで70%位残ったときにそのままゴリ押しで抜けることが出来ましたが、動画は取り忘れました(1回目)
 なお、この後この付近にある別のゲーセンに初めてお邪魔することになったのですが、それがあそVIVA阪急茨木店でした。運命的な出会いでしたね(また後で紹介したいと思います)

Somnidiscotheque(A) HARD CLEAR

・SAMURAI-Scramble(L)

譜面傾向:皿 CPI:2054.35(2位) 初ハードした時の場所:東京レジャーランド秋葉原2号店(コミケの為の遠征中)

 なんでこれにダリアを追加しちゃうのか。いや、穴の頃から確かに音余ってるなぁとは思いましたけどここまでグロ譜面になるとは思わないじゃないですか。
 ご存知皿曲の中では圧倒的に最強です。灼熱とか灼熱2とかRAGEよりワンランク上な感じがします。
 この曲の最悪なところはとにかくBADハマりしやすいんですよね。24分の後に8分の皿が来る配置がかなり降ってくるので回し過ぎたらまずBADが出ます。かと言って回さなければ見逃しPOORでBADの2倍減ります、最悪。
 とはいえコイツの対策はもう1つしかありません。皿曲全てに通じることですが、連皿の終点の押し引きを絶対に覚えることです。連皿中に皿が抜けても、終点の押し引きだけは絶対に崩さないようにすれば大幅にゲージを減らす事は無いので比較的生き残りやすくなると考えました。
 HARDゲージでクリアするだけなら難所である中盤のンッペッペッペ地帯(伝われ)も皿は覚えて鍵盤だけに集中すれば、例え皿が抜けまくってもゲージを残すことは可能です。死ななければ2%でもチャンスはあるのですから、鍵盤だけは何があってもこぼさないようにしてました。
 そして、後半も普通に難しいですが、2P正規であれば前半に比べれば比較的マシと言えます。ただしラストに密度の濃い鍵盤と24分皿が絡むので、そこまでに体力が尽きないようなペース配分をしておくのが大事だと思いました。というのも何も考えずに全力で回した結果、最後に疲れ果ててラス落ちを10回くらいやらかしてるからです。
 初HARDの時はブレイクで2%が見えてましたが、体力はかなり温存できていたので余裕を持ってラストに突入し、そのまま抜けることが出来ました。
 後ろで一緒に遠征していた友人が見ていてくれたのですが、それはもう肝が冷えたとのことです。当の本人もラス落ちのトラウマがあるので足ガクガクでしたが。というか遠征中に埋まるとは思わなかったですね。
 埋まった後に買ったプレイ動画を何度も見直しても、あの状況からよく抜けれたなと今でも感じております。埋まった後に食う飯は美味かったですね、担々麺美味しい。

・Beyond Evolution(A)


譜面傾向:局所発狂、CN CPI:2002.03(3位) 初ハードした時の場所:あそVIVA阪急茨木店

 2+3重トリルと16分皿を同時に捌けると思った譜面製作者は何処ですか。
 1P正規大当たりとのことですが純正階段が大嫌いな人間には縁がないオプションでした。とはいえ乱を掛けたら世紀末みたいな配置が降ってきたりするので、そこは受け入れるしかありませんでした。
 この譜面は純正階段やデニム配置がそれなりに多いので、開幕の判別でそれなりの配置を待てば比較的マシな難易度になります。いや、それでも中盤のアホみたいな発狂の難易度は全く変わらないんですけど。
 難易度が大きく変わるのは前半の乱打部分とラストの24分2重階段ですね。ガチ割れを引いたら滅茶苦茶押しやすいんですけど逆に難化する箇所もあるので一筋縄ではいきません。そう、CN地帯です。Somnidiscotheque以上のトンデモ配置が降ってくる可能性があるので、そこは気合で耐えるしか方法がありません。実際それなりの割れ配置を引いた後に後半のCN地帯を超えたら一発でHARD抜け出来たので、多分最難所はCN地帯です。なお、この時喜び過ぎて動画を取り忘れました(2回目)
 逆に中盤の発狂はやればやる程安定していきました。2+3重トリルは8分餡蜜で5つ押しとして認識し、更は16分の表拍を意識して鍵盤と同時に皿を押す、という方法を取った結果ゲージを減らすどころか回復することもありました。
 意識としてはベッベッベッベッベッベッベッベッ(8分5つ押しを8回)→ベッベッベッベッベッベッドドド(別パターンの8分5つ押し6回からの12分4つ押し3回)という感じでした。文字にすると分かりにくいですね…。
 とはいえ抜ける時はあっさりでした。やっぱり中盤の抜けれる確率を上げることが大事な気がしましたね。しかし、この曲が埋まった日は何かが違っていたのかもしれません。というのもこれの次のプレイで未難がまた1つ減ったのですから。

・The Limbo(L)


譜面傾向:物量 CPI:1930.15(13位)←?? 初ハードした時の場所:あそVIVA阪急茨木店

 音源がサントラ版になったのかな?その時に追加されたダリア譜面ですが、なんでこんなキツい譜面が新作の稼働初日から居るんですか。ナンバリングが30になったからと言って飛ばし過ぎ…というかRESIDENTだけでS+クラスの譜面が3曲あるっておかしいでしょう(Somnidiscotheque、Beyond Evolution、The Limbo†)
 そんなこんなでこの譜面はただ鍵盤の地力さえあればなんとかなる譜面…なのですが鍵盤の地力があまり高くない私にとってはこの上なく苦しい譜面でした。
 何がキツイって対策方法が皆無なんですよね。いや、地力上げろって言う対策方法はあるかもしれないですけどそれはもう対策というより経験を積めみたいなところがありますし。
 しかも曲が進めば進むほど密度が濃くなるという素敵配置です、最後のデニムもどきみたいな配置に辿り着くには体力も認識もボロボロです。前提条件として黒ペンのHARD安定が必須だなと感じてましたので、この曲が埋まるまでは黒ペンをひたすらプレイしていた記憶があります。
 ですが、前述の通りビヨエボが埋まった次のプレイで選んだら1発で埋まるという訳分からん出来事が起きましたので、10分のPFで未難が4→2になるというありえない収穫を出すことが出来ました。
 勝因は…未だに分かってません。直近だと普通になんでもない所で減って落ちてたのでこの日も正直不安になりながらゲーセンに向かっていたのですが、まあ譜面が見える見える。ビヨエボが埋まった後の精神状態のことを考えると、自信を持ってプレイできていたのかもしれませんね。後はあそVIVA右筐体の鍵盤が自分好みなので、それら全ての条件が整った結果良いプレイが出来ていたのかもしれません。
 良い収穫が出たと喜びながらゲーセンを出ると同時に、とうとう黒イカと向き合う日が来たな…という怖さ半分。嬉しさ半分といった感情を抱きました。未難4となると全白がまだまだ遠く感じましたが、それが残り2つになった瞬間、手を伸ばせば届く距離にまで一気に近付いた感覚でした。


・ICARUS(L)


譜面傾向:ソフラン、縦連 CPI:2138.67(1位)←! 初ハードした時の場所:あそVIVA阪急茨木店

 実装譜面の中でHARD以上においては最難関の譜面です。CPIの数値もそのやばさを物語っていますが、この譜面って10年以上前の譜面なんですよね…おかしくないです?
 勿論私もこの譜面には苦しめられました。HARDを狙い始めてから3ヶ月くらい掛かった気がします…が、逆に言うなら3ヶ月で済んだとも言えるでしょう。HARD最難関であるはずのこの曲が一番最後まで残らなかったのは、上記の譜面傾向が私の最も得意としている要素だったからだと思います。
 下に動画を貼っておきますが、低速はFHS1個下げの最高速は適正緑数字から-10程度で済むような調整をしていました。普段のレーンの縦幅が狭い分、低速はかなり遅めのノーツスピードとなってしまいましたが持ち前の低速力でBPM160地帯までは回復することが出来ていました。
 本来2P鏡で挑戦したかったのですが、皿側の縦連に致命的な癖が付いてしまったことにより乱 or R乱で挑むことになってしまいました。
 ですが、縦連打に関しては1~3のどの箇所に来てもある程度叩けることが分かったので、最初の判別で4~7が来なければ基本的には続行していました。ただしサブ縦連(正規だと4鍵)のが縦連の隣に来た場合は苦い顔をしながらリトライすることもありました。
 あとは最高速地帯の13トリルが片手に寄らないとまず抜けるのは不可能なので、そこの判別も開幕でしていました。
 つまるところ乱の場合、判別の優先度は

①縦連の2鍵が1~3に来ること(2→3→1の順で嬉しい)…42.8%
②13トリルが左手か右手に固まること(出来れば左手に寄れば嬉しい)…40%
③サブ縦連の4鍵が5~7に来ること(最悪これは無視して良い)…50%

 つまり②まで狙えば17%、③まで狙えば8.5%という低い確率(②が左手に寄る配置を狙えば4%という地獄)を引かなければいけません。Vディスクが10枚しか貰えない以上②までの当たりは1~2回引けるかどうかで、③まで行くと1回のPFでは引けないかもしれません。
 勿論そんなことをすればPFの時間が勿体ないので、PFの時間が余るなと感じたら①さえ引ければそのまま続行していました。
 しかし元々当たりを引けても難しい譜面なので、そういった大チャンスを引いた時に落ちてしまうことも多々ありました。そこで私はとあることを思い付きました。

「R乱ならこの確率滅茶苦茶上がるんじゃないか?」

 そう思って改めて譜面を見返してみると①~③の条件を満たしているのが2パターン(3217654と7123456)も存在します。R乱は絶対に正規と鏡が振って来ない仕様となっているので合計12パターンの譜面が存在します。つまり大当たりを引ける確率は16.7%と乱の2倍近い期待値があることが分かります。
 但しデメリットとして前半が叩きやすいという配置ではないので、そこでゲージを減らす可能性があります。実際減らしました(地力不足)
 とある私の友人が1年前に黒イカをHARDして全白になったのですが、その時の配置は3217654の配置だったと言います。それを思い出して私もR乱で粘着してみようと思った訳です。
 しかし、私は前述したように繰り返し譜面が苦手なので、癖が非常に付きやすいです。こういった大チャンスの配置をやり過ぎて癖を付けてしまえば元も子もありません…というか付きました。
 なので、乱でやって調子が良い時に1日1~2回くらいこの配置を引いてなんとか抜けてやろうと思いましたが、実際に抜けたのは黒イカを討伐すると決めた2月の初旬から3か月後経った5/2でした。
 実は3月の上旬くらいに低速を抜けることが出来たのですが、極度の緊張でただの16分トリル地帯で思いっきりハマって落ちてしまった事件がありました。正直心が折れかけましたが、RESIDENTで未難が減るどころか増えた時期に比べればこの程度マシなんですわ、と言い聞かせながらひたすらにプレイしていました。
 基本的に週末にしかゲーセンに行かないので週1~2回の時にしかチャンスはやってこなかったのですが、平日疲れている時に黒イカをやると大体調子が悪かったので休日の昼間にやることが多かったですね。友人とゲーセンに行くとなったときには金曜日の夜でも粘着していた気がしますが。
 とはいえ、実際に埋まった時の感動は筆舌に尽くしがたい嬉しさがありましたね…。たまたま遠方から遊びに来ていた友人が後ろに居たのですが、その友人こそ1年前に黒イカを討伐して全白になった友人でした。しかも初HARDした時の配置が全く同じ配置というちょっと現実にしちゃ出来過ぎな展開になりましたが、黒イカの為に様々なアドバイスをくれた友人には本当に感謝しています。
 11年前にライバル登録してた彼とは随分と地力の差が付いていましたが、今では互いに全白が達成できていると考えると中々感慨深いものがあります。
 ついでに埋まった時のコンディションなんですけど、金曜の夜で仕事でちょっと疲れた後にあそVIVA付近にある二郎系を食べていました。結構お腹が苦しい状態で鍵盤を叩いてたんですがなんで埋まったんでしょうね…アレですかね、二郎系って一時期地力麺とか言われてましたからそれの効果かも知れませんね(※個人差があるので注意)
 なんだか終わったような感じで書いてますが、実はまだラスボスが残っているんですよね…なので次はそのラスボスのお話です。

・Mare Nectaris(A)


譜面傾向:ラス殺し、局所難 CPI(HARD):1964.04(8位) 初ハードした時の場所:梅田ナムコランド

 なんでこの曲CPI8位なの(怒)って言いたいですが、これが最後の未難となってしまったのは私の地力不足が招いた結果ですね…。
 攻略法…攻略法ってこの曲にあるんですかね…配置に関してはとりあえず6バスか7バスを待って階段の折り返しが1~4の左手に振って来てくれれば良いって位なんですけどとにかく前提条件である地力の要求値が高過ぎるんですよね。個人的には255(A)のS乱をHARD安定は勿論、EXHまでしておきたいですね(難所以外で減らさない為)
 8分はこれで良いんですが問題は16分の乱打ですね。256という頭おかしいBPMに比類する曲は滅多にありません。練習曲と言われてもIllegal Function Call(L)とかEverlasting Message(A)位しか思い付きませんし、ラストの超発狂とか他に存在しませんし…Somnidiscothequeがちょっと近い位でしょうか。
 とはいえ私は純粋な地力はそこまで高くないのでこの曲の開幕でほぼ確定で補正入り、ブレイクで30%あれば押せてる方でした。BSSでも補正入りでその後の乱打で死ぬのが8割位…そもそもラストまで行ける確率が2割も無かったのです。行けたとしても瀕死状態(10%位)ですので門前払い状態でした。
 未難5の時くらいからちょこちょこやってはいたのですが、まあ希望すら持てない感じでしたね。
 正直黒イカ埋まってから半年くらいは掛かるだろうなと覚悟していたのですが、黒イカが埋まってから6日後にとある出来事が起こります。
 その日、家でINFINITASをプレイしていたのですが、あまりにMare Nectarisが出来なさ過ぎて気晴らしがてらカスタマイズオプションで遊び始めたんですよね。死ぬ程見辛くなるオプションは無いかなぁと思っていつも通話しているDiscordのサーバーの人達の意見を集めた結果、HSボム(130%)、ビストロバーナービーム(ロング)で何も見えない状況を作って遊ぼうとしたら、何故か11の物量曲でそれなりのスコアとBPを記録することができました。
 なんだい、全然ネタにならないじゃないかと思ったらそのプレイを見ていた同じ鯖の上手い人がビームだけベリーショートにしてみては、という提案をしてくれたので試してみたところ既存の判定だと全てFASTに寄ってしまいましたが、BPは自己ベストをたたき出す位には少なくなっていました。
 それを見ていた鯖の人は目線が上がっているのを維持出来ているのではないか、というお話をしてくれたのでそれを踏まえて判定自動調整機能を使ってある程度慣らした後に、Lv12の高密度の譜面をプレイすると衝撃的なスコアとBPのリザルトをこれでもかという程叩き出す結果となりました。触れば自己ベスト更新は当たり前で、1時間くらいプレイしても過去の自分に全勝という覚醒という言葉だけでは足りない位の出来事が起きました。そして極めつけにはEXHを付けるとCN地帯で絶対に落ちていた共鳴遊戯の華(A)が一発で抜けれるという誰だお前状態に。
 このプレイの質と今ならなんでも出来るという最高の精神状態でまるで歯が立たなかったマレをプレイすればどうなるか?INFで試しにプレイしたところ…HARDは出来ませんでした(???)
 しかし大事なのはそのHARD落ちしたときの状況ですね。今まではラスト以外で落ちることは数えきれないくらいあったのですが、毎回ラストの超発狂まで辿り着けるようになりました。
 つまるところマレに対する挑戦権をやっと得れた訳で、この状態をACでも維持出来れば後は試行回数をこなすだけです。いつかチャンスは巡ってくるはずと思いながら2日後の週末のゲーセンに向けて全力でINFで調整することにしました。
 魔改造を施した次の日も調子は衰え知らずという事で自己べを叩き出しまくり、その晩は早めに寝て全力で次の日に備えました。
 そして5/10の仕事が終わった後に、梅田ナムコにて例の魔改造カスタマイズをACでも使用してみたところ、INFと殆ど差が無い位のリザルトを出すことが出来ました。
 3クレ位アップをした後、さあPF15分でマレをやるぞと意気込んで255のS乱で手を温めてからマレの粘着を始めたところ、4回目位までは全部ラス落ちをしていました。やっぱりラストがキツイなと思いながら5回目のプレイをした時にその時は訪れました。

Mare Nectaris(A) HARD CLEAR

 晴れてマレの初ハードによりLv12全白を達成することが出来ました。
 終わった瞬間後ろに並んでる人が居るのに本気のガッツポーズするわ、嬉しさでちょっと筐体から降りちゃうわと今思えば結構恥ずかしかったなと思います。しかも動画を撮り忘れました(3回目)
 とはいえ最高のコンディションで挑み、きっちりと収穫を出すことが出来たのは自分の中でも自信に繋がりましたし、あれだけ伸び悩んでいた時期があった私にもまだまだ伸びしろはあるんだなと改めて感じました。 
 全白を達成したの後の飯は、いつもより美味かった気がします。まあ飯と言っても普通のラーメンなんですけど(ラーメン大戦争というお店です)

全白を達成して思ったこと

 EPOLIS稼働当初はRESIDENTの停滞期をどうしても引き摺ってしまって自分の腕前を信じることが出来ませんでしたが、今作になってから最大人数までギッシリと埋まったライバル欄を見ていると否が応でもモチベが湧き出てくるものです。
 スコアは1桁台で争うライバルが多数居て、ランプに関してはかつて私が憧れたプレイヤーを思い出しながら。周りには私より遥かに上手い人達がアドバイスや激励、たまに愛のある煽りを飛ばしてくれる素晴らしい環境は望んで得れるものではないと思っております。
 なんだか暑苦しい話にはなりますが、このゲームで一番大切な事はモチベーションを維持し、良いコンディションと良い環境でプレイすることだと思っています。ここまで来ることが出来たのは周りの人達の影響が非常に大きいですね。
  リンクルの頃に弐寺で繋がって今に至るまで付き合いが続き、デカい収穫を目の前で見てくれたA氏や、弐寺に復帰するきっかけを作ってくれたY氏。毎回スコアで切磋琢磨してスコア力の向上に繋げてくれたH氏や、様々な助言で最後のマレに至るまで覚醒のきっかけまで作ってくれたM氏。INFでたまたま繋がった後に凄い成長速度を見せてくれてモチベを上げてくれたW氏。本当に色んな方に助けられました。
 もし、たまたまこの記事を読んでくれた方でモチベーションが欲しい!とかアドバイスが欲しい!という方がいらっしゃいましたら是非お声を掛けてください。未だに正規譜面が苦手で繰り返し配置も押せないし、嘆きの樹の正規はBP200以上出る私ですが、出来る限りの知識はお伝えしますし、リザルトを送ってくれればボディビルダーの掛け声の如く、私が全力で褒めまくって応援しますので必要だったら言ってください。まだまだ至らぬ身ではありますが、それが誰かの為になるのなら喜んでお助けいたします。それが私なりの受けた助けに対する恩返しだと思っております。
 全白になったら燃え尽きて他のゲームに移るのかなと思っておりましたが、そんなことはありませんでした。寧ろ試行錯誤をした結果、全ての要素が上達していくこの今の覚醒状態を捨てるなんてとんでもない。行けるところまで行ってやりましょう。目標は…取り敢えずLv12の鳥を100曲とLv12のEXHを8割にすることですね。そこはのんびりやっていきましょう。
 余談ではありますが私の準ホームである「あそVIVA阪急茨木店」は弐寺をやるにおいては非常に良い環境のゲーセンだと思っております。ボタンは右筐体が50/50、左筐体が20/50で左筐体の場合は貸し切りも出来ます。待ち椅子もあるので、長時間弐寺をしたい!という人は一度足を運んでみては如何でしょうか!
 後近くに「地球規模で考えろ」という二郎系もあるので、食べたら地力が上がります。ホントホント。

 長くなってしまいましたが、最後にこれだけ。
 年齢を重ね、体力が落ちて地力も消し飛んだ復帰したては10年前を全盛期と呼んでおりました。ですが、今ははっきりとこう言えます。






「今が全盛期だ」 










本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?