ベビーシッターなお

関東でベビーシッターをしている主婦です。 心理学検定1級/保育士/独学で合格/子連れキ…

ベビーシッターなお

関東でベビーシッターをしている主婦です。 心理学検定1級/保育士/独学で合格/子連れキャンプ/ギター/ジブン株式会社マガジン/木下ファミリー/チームまいっか スタエフも配信中🎧 https://stand.fm/channels/634e0ec4b4418c968d0eb3ee

最近の記事

  • 固定された記事

【後編】そもそもベビーシッターってどうやって見つけるの?~登録後からマッチングまで~

こんにちは! 前回の【前編】に引き続き、【後編】やっていきたいと思います! 「登録したけどシッターいねぇーじゃん!!(寺田心)」という方、結構多いと思います。 後編では良いシッターさんとマッチングするコツをお伝えします!! 前編はコチラ!👇 ではいってみよー! ①まずは自分の存在アピールを! まず登録したら、「サポーター募集」や「シッター相談」といった募集掲示板のようなところに、今困っていることを書いてみるといいと思います。 スケジュール空いてるシッターさんは定期的に

    • 英語のいつみ先生とホームステイについて話してみた! https://stand.fm/episodes/66580ed398a046b1da2fe464

      • Voicy住民のここが好き

        こんにちは!いつも家事に育児、お仕事などお疲れ様です。 昨日は、木下ファミリーの一員である双子パパTakaoさんとZoomで対談をさせていただきました! はじめは緊張していましたが、Zoomでお顔を合わせてちょっと喋っただけで「あ、この方なら自然にお話できる!」と確信。緊張はどっかいってしまいました! たかおさんもそれを察知してくださったのか、開始3分くらいで収録ボタンぽち!嬉しかったですw しかも対談後にこんな素敵なnote記事も書いてくださり感無量😭 平日の夕方にお

        • 【母子キャン△】ACO CHiLL CAMP2024に行ってきました!

          こんにちは!いつも家事に育児、お仕事などお疲れ様です。 今回は初めて母子ふたりきりで音楽フェスに行ってきたので、そのときに感じたことや気づいたことについて書いていこうと思います! こういうのってパパも一緒に、家族全員で行ったほうが色々と効率良いんですが。 うちみたいに、出演アーティストが私にしか刺さらなかったり、キャンプの熱量がパパ < ママだったりすると、なかなかパパを連れ出せないと思うんです。 あとパパの会社が激務だったりすると週明けに響くし。 それなら私と子どもだけ

          有料
          100
        • 固定された記事

        【後編】そもそもベビーシッターってどうやって見つけるの?~登録後からマッチングまで~

          MBTIとカワイ造形教室体験

          こんにちは!いつも家事に育児、お仕事などお疲れ様です。 今日は動画発表会(前記事参照)の前に、娘の造形教室体験に行ってきたのでそのレポと、なぜそこへ行こうと思ったか、MBTI性格診断を踏まえて書いていこうと思います。 カワイの造形教室体験へカワイはあのピアノのカワイです🎹 なんで音楽教室のカワイが造形教室を?と思ったら、どうやらピアノの木片を使った工作をやったりもしているそうです。なるほど! 今日描いたものは「シャボン玉」 クレヨンでスキマなく丸を描き、その中に水を筆で

          MBTIとカワイ造形教室体験

          発表会が終わりました〜恥はかき捨て!

          こんにちは!いつも家事に育児、お仕事などお疲れ様です。 今日は私が習っているギター教室で発表会がありました。 しかもただの発表会ではありません。 動画発表会です。 「難しそうだけど…この曲をやってみたい!」と思い、ゆるキャン△のEDテーマ「ふゆびより」を採用。 結果…めちゃくちゃ苦戦しましたwwww 英検の勉強と並列してやるべきではなかったですw 一時期は魂ぬけてました… しかし、全部自分の選択ゆえ。 自分の限界が知りたいという気持ちあったし。 うん。知れました限界😂よ

          発表会が終わりました〜恥はかき捨て!

          子どもに挨拶等を促すことについて

          こんにちは!いつも家事に育児、お仕事などお疲れ様です。 今回は子どもに「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」と言わせることについてのお話をします。 発端はとあるツイート こちらが件のツイートです。 私はこれらの言葉を促す派です。 なので、このツイートを見たときに「ん?」と違和感をおぼえました。 アクションはしてる?消えぬモヤモヤ。 うーん。たしかに余計なことを言ってしまったかもしれない。 でも、はたして本当にそうだろうか? この方の言いたいことは「気持ちとセッ

          子どもに挨拶等を促すことについて

          ベビーシッターのなり方の記事、有料部分を多少追記させていただきました。もしよかったらチェックしてくださると幸いです! https://note.com/sitter_naochan/n/n5d100dab4151

          ベビーシッターのなり方の記事、有料部分を多少追記させていただきました。もしよかったらチェックしてくださると幸いです! https://note.com/sitter_naochan/n/n5d100dab4151

          聞く力=信頼性 https://stand.fm/episodes/664e94cf00d1180455980c88

          聞く力=信頼性 https://stand.fm/episodes/664e94cf00d1180455980c88

          noteのバッヂ、「オススメした記事が購入されました」ってやつもあるんだ!これはオススメした甲斐がある〜🥺私まで嬉しくなっちゃうね

          noteのバッヂ、「オススメした記事が購入されました」ってやつもあるんだ!これはオススメした甲斐がある〜🥺私まで嬉しくなっちゃうね

          忖度しすぎず、バランスよく、公平でいたいという気持ちがある。自分の意見は伝えるし、譲れない部分は線を引く。だけれども、相手の事情を理解する努力も惜しみたくない。結果脳が疲れる。その分豊かになれると信じている。

          忖度しすぎず、バランスよく、公平でいたいという気持ちがある。自分の意見は伝えるし、譲れない部分は線を引く。だけれども、相手の事情を理解する努力も惜しみたくない。結果脳が疲れる。その分豊かになれると信じている。

          1ポイント1円じゃないの、ほんま払う気なくすで。

          1ポイント1円じゃないの、ほんま払う気なくすで。

          スタエフ再始動!昨日収録した自己紹介もよかったら聴いてね〜🧼↓ https://stand.fm/episodes/664bec27fe7d655ceb18f7b8

          スタエフ再始動!昨日収録した自己紹介もよかったら聴いてね〜🧼↓ https://stand.fm/episodes/664bec27fe7d655ceb18f7b8

          https://stand.fm/episodes/664d4cc8e7204a3c28972cb1 スタエフで「Voicyとスタエフの好きなポイント」をお話しました!よかったら聴いてみてくださいね〜♪

          https://stand.fm/episodes/664d4cc8e7204a3c28972cb1 スタエフで「Voicyとスタエフの好きなポイント」をお話しました!よかったら聴いてみてくださいね〜♪

          あ、わかったわ。高まった瞬間に書かないと一生書かないわ。記事。

          あ、わかったわ。高まった瞬間に書かないと一生書かないわ。記事。

          心のお布団を育もう

          こんにちは! いつもお仕事、家事に育児にお疲れ様です! 今日は「心のお布団を育もう」というお話を書いてみたいと思います。 心のお布団とは?? まぁ、私が考えた言葉なんですけど。 簡単に言うと「自己肯定感」のことだと思ってください。自己肯定感というのは「何があっても『自分は生きていていいんだ』と思えるベース」のことです。 みなさん夜になるとお布団で寝ますよね? 私はベッド派です。じゃなくて。 掛け布団を思い出してくださいね。それぞれの季節に合ったやつ。 夏の暑い時期は

          心のお布団を育もう