マガジンのカバー画像

台湾留学生インタビュー記事

10
台湾の現役留学生にインタビューを行いました!
運営しているクリエイター

記事一覧

「映画の世界に浸かる」台湾の輔仁大學で映画制作について学ぶ学生の留学生活とは?!【台湾留学】

「映画の世界に浸かる」台湾の輔仁大學で映画制作について学ぶ学生の留学生活とは?!【台湾留学】

こんにちは!タピオカ留学です!
今回は輔仁大學の影像傳播學系(映像コミュニケーション学科)に通う松本悠月(まつもとゆづき)さんにインタビューさせて頂きました!

輔仁大學は新米市に位置しています。
生徒数が約1万7千人(2023年データ)と規模が大きく、学科の幅が広いのが特徴です。また外国籍学生も多く国際的な雰囲気のある人気の私立校です。
そしてカトリック系の大学であるため、クリスマスにはイルミ

もっとみる
「台湾は第二の家。」多くの機会に飛び込み、外国語文学学科で学ぶ学生の留学生活とは?【台湾留学】

「台湾は第二の家。」多くの機会に飛び込み、外国語文学学科で学ぶ学生の留学生活とは?【台湾留学】

こんにちは、タピオカ留学です!!
今回は学生インタビュー!!

桃園にある中原大学の応用外国語文学学科に通う具志堅未来(ぐしけんくるみ)さんにインタビューさせて頂きました!

中原大学は、大学キャンパスがコンパクトということで移動がしやすく、また近くには夜市もあり便利というお話もありました。

また、外国語学部ではどのような授業を受けられるのでしょうか?言語に興味ある方必見です!留学のリアルに迫り

もっとみる
「自分の手で飛行機を設計したい」台湾で航空宇宙工学を学ぶ学生にインタビュー!【台湾留学】

「自分の手で飛行機を設計したい」台湾で航空宇宙工学を学ぶ学生にインタビュー!【台湾留学】

こんにちは!タピオカ留学です!

今回は阿部翔汰郎さんにインタビューします!

「子供の頃から好きだった飛行機をいつか自分の手で設計したかった」という、台中の逢甲大學で航空宇宙工学を専攻している阿部翔汰郎さん。

趣味は運動、カメラ、動画編集、打楽器、料理、特技はマジック、サッカーだとか。小さい頃から好奇心旺盛で、やりたいことを全部やって充実した日々を過ごされている翔汰郎さんに、今回はインタビュ

もっとみる
台湾のシリコンバレーと呼ばれる新竹でコンピューターサイエンスを学び、日本人ほぼゼロの環境での留学生活に迫る!【台湾留学】

台湾のシリコンバレーと呼ばれる新竹でコンピューターサイエンスを学び、日本人ほぼゼロの環境での留学生活に迫る!【台湾留学】

こんにちは!タピオカ留学です!

今回は國立陽明交通大學に通う千年倫子(ちとせのりこ)さんにインタビューさせて頂きました!

國立陽明交通大學は台北の隣に位置する新竹にあります。
新竹は台湾のシリコンバレーとも呼ばれており、半導体の工場も多く立地している場所です。
日本においてもこれらIT関連分野への人材は強く求められています。

そんな場所でコンピューターサイエンスを学び、また日本人がおおよそ6

もっとみる
「台湾留学を赤裸々に語る。」中國文化大學生にインタビュー!【台湾留学】

「台湾留学を赤裸々に語る。」中國文化大學生にインタビュー!【台湾留学】

こんにちは!タピオカ留学です!

台湾の北部、台北にある中國文化大學は学科が豊富でアジア系の留学生が多いことで知られる私立大学。その中でも、大眾傳播學系(マスメディア科)があることで有名です。

そんな中國文化大學はどんな様子なのでしょうか?
大眾傳播學系ではどんなことを学ぶのでしょうか?

趣味はk-popとYouTube鑑賞、色んなことに挑戦することをモットーに生きている黒岩澄香さんに今回はイ

もっとみる
【台湾留学】「中国語と自分の好きを存分に学べる環境」國立清華大學の国際色豊かな環境で過ごす留学生のリアルに迫る!

【台湾留学】「中国語と自分の好きを存分に学べる環境」國立清華大學の国際色豊かな環境で過ごす留学生のリアルに迫る!

こんにちは!タピオカ留学です!

今回は國立清華大學の國際學士班に通う菊田杏美さんにインタビューさせて頂きました。

清華大學の國際學士班は1〜2年度は中国語を主に学びながら自分が興味のある分野を学び、その後第二専攻として専攻を選ぶことができます。

また、杏美さんの通われている学科はそもそも外国人又は華僑の方しか入れないそうで、留学生しかいない国際色豊かな環境となっています。
そんな環境での留

もっとみる
3ヶ国語を使って「何事も全力で楽しむ」YouTuber!桃園・元智大學に通う学生にインタビュー!

3ヶ国語を使って「何事も全力で楽しむ」YouTuber!桃園・元智大學に通う学生にインタビュー!

台湾・桃園は空港がある都市であることから、多くの外国人が勉学や仕事をするために生活をしています。 そんな桃園にある私立大学・元智大學は、日本人が少なく且つ外国人が多い大学で、情報系の分野で有名な大學です。

今回は元智大學の資訊管理系に通う方にインタビューをします!

なぜ台湾・元智大学に?もともと海外に興味があり英語圏に留学したいと思っていましたが、経済的な面・語学的な面で踏み出せずにいました。

もっとみる
「留学当初ってこんな感じ!」初心・新鮮感はここにあり!【台湾留学】

「留学当初ってこんな感じ!」初心・新鮮感はここにあり!【台湾留学】

こんにちは、タピオカ留学です!

突然ですが、現在留学中の皆さんに質問です!
「留学当初のこと」ってどれくらい覚えていますか?
「台湾に最初に来た頃なんてもう結構前でどんな感じだったかな?」なんて記憶が薄れているでしょうか?

現在新入生のあなたも、時間が経つにつれてその新鮮感はどうしても薄れていくのではないかと思います。

ですがやはり「新鮮感」というものは貴重なものだと思います。
違いというも

もっとみる
「社会学部って何してるの?」台中の東海大學で社会学科に通う学生の留学生活とは!?【台湾留学】

「社会学部って何してるの?」台中の東海大學で社会学科に通う学生の留学生活とは!?【台湾留学】

こんにちは!タピオカ留学です!
今回は台中の東海大學社會系に通う稲垣歩実さんにインタビューさせて頂きました!

東海大學は台中に位置する自然豊かで広大なキャンパスが特徴の大学です。学業面では幅広い分野に目を向けることを推奨しており、AI分野や自身の専門分野を超えた学びの機会も多くあります。そして台湾では数少ない社会学部のある大学の1つです。

歩実さんはその社会学部で学ばれています。「社会学って

もっとみる
「何かに挑戦したいあなた必見!」タピオカ留学で挑戦し続ける溝口悠貴さんに聞いた、ここでしか聞けない台湾留学のリアル!

「何かに挑戦したいあなた必見!」タピオカ留学で挑戦し続ける溝口悠貴さんに聞いた、ここでしか聞けない台湾留学のリアル!

こんにちは!タピオカ留学です!

早速ですがみなさん、「何かに挑戦したい」という気持ちや「今どこか物足りない感覚」があったりはしないでしょうか?

今回は、溝口悠貴(みぞぐちゆうき)さんにインタビューしてきました!
悠貴さんは元智大學の情報管理学部に通いながら、タピオカ留学のブログ部の部長・運営メンバーとして活動しています。

インタビューを読み終えたころには、悠貴さんの挑戦家な一面が、私たちに一

もっとみる