あんちゃり

動物保護団体に1円でも多く寄付するためのハンドメイドショップ。 売上の10%を動物愛護…

あんちゃり

動物保護団体に1円でも多く寄付するためのハンドメイドショップ。 売上の10%を動物愛護団体に寄付する活動をしています🐈🐕 気軽にフォロー&コメントしてくださいね(^^)/

最近の記事

ショップ名変更のお知らせ

目次 1.ショップ名変更 2.あんちゃりとは? 3.現在に至るまで 4.今後のあんちゃり 1.ショップ名変更 旧ショップ名:自分で作れる刺繍屋さん_杏 新ショップ名:あんちゃり に変更することとなりました。 2.あんちゃりとは? 名前の由来は、”杏” × ”チャリティー”です。 慈善活動を意味する”チャリティー”の要素をショップ名に入れることで、より多くのお客様に寄付活動について知ってもらうため、改名しました。 あんちゃりは、動物保護団体に1円でも多く寄付するため

    • うみねこ寄付報告Part4

      おはようございます☀ 9月は4100円の寄付をしました。 たくさんは寄付できませんが、毎月少しずつ支援をしています😌 このような活動が続けていけていることに感謝でいっぱい😽 暴力や放棄、様々な原因で、辛い思いや悲しい思いをした猫ちゃんに幸せになって欲しい。 そんな思いでハンドメイド商品を売って売上の一部を寄付しています🐈 商品詳細はInstagramをご覧ください😊 オーダー刺繍や可愛いハンドメイド商品を載せています❤️ また、うみねこは、フードや支援を募っています。

      • うみねこ寄付活動報告Part3

        8月は¥5400、寄付することができました🐱 ご協力いただきありがとうございました🍀 いつも気持ちばかりの支援ですが、少しでも猫ちゃんやボランティアさんの助けになれれば嬉しいです😊 うみねこでは、おうちがなく飼い主がいない、もしくは劣悪な環境にいた猫ちゃんたちがレスキューされて、一時的に保護されています。 保護された猫たちは譲渡会などによって幸せに暮らすための里親を探しています。 里親が見つかるまでは、ボランティアさんたちが一生懸命フードや掃除などのお世話をすべてし

        • うみねこ寄付活動報告Part2

          おかげ様で 7月は¥9956を寄付できました🌈 ご協力いただきありがとうございました🍀 少しでもボランティアさんの負担が減り、そして何より猫ちゃんが安心して過ごせますように💫

        ショップ名変更のお知らせ

          寄付報告Part1

          ご報告が遅れました🙇🏻‍♀️ うみねこ(宇美町動物愛護団体)に6月から売り上げの10%を寄付する活動を始めました。 今回6月は¥2850を寄付しました🌈 ほんのお気持ちくらいの金額ですが、この活動を続け大きくしていくことで、1匹でも多くの猫ちゃんが幸せに暮らせますように🌟 ご協力いただいた方ありがとうございました🍀

          寄付報告Part1

          ハコイチに出展させてもらいました。

          6月18日 福岡県福岡市東区箱崎2-10-34にてハコイチが開催されました。 晴天で暑かったですが、たくさんの方が足を運んでくれました。 こんな感じ~↓ ブースの距離が近く、たくさんの作家さん、お客さんとお話しでき、本当に楽しい出展会でした。 これからもっとたくさんの出展会に参加したい!!! 貴重な経験に感謝です(^○^)

          ハコイチに出展させてもらいました。

          寄付活動を始めました☆

          動物愛護団体 うみねこさん ↓画像をタップしていただくと、うみねこさんのInstagramが見れます👀 商品の購入と同時に、うみねこさんへ寄付できる活動を始めました🐕🐈 本日より(2022.6.1 START) この活動を始めようと思ったきっかけは、 猫ちゃんが住んでいるお家を見させてもらう機会があり、築数年が相当経っていて、雨漏りや窓が開かないなどの現状を知りました。 今の保護場所が少しでもいい環境に変わればいいなと思いこのような活動を始めます! 当社で販売しているす

          寄付活動を始めました☆

          ファブリックパネル

          杏のロゴをファブリックパネルにしてみました‼︎ 想像以上に可愛く、お洒落インテリアを手に入れた気分です💓 壁にかけるとこんな感じ↓ これを見るとがんばろ‼︎とスイッチが入るため、仕事場に飾っています☺︎ お部屋をおしゃれにしたい方、なんか部屋が寂しいなと感じてる方におすすめ💫 次回は、ワンちゃん🐕のファブリックパネルを作るよ! お楽しみに♫

          ファブリックパネル

          この間、お散歩中に遭遇した猫ちゃん🐈‍⬛ 耳カットしてあったよ✂︎ TNR活動をしてくれている方々に感謝です。 ※TNR活動→野良猫を増やさないために、捕獲し不妊手術後、元のいた場所に戻すという活動。 この活動をすることで、不要な繁殖を抑え、野良猫が増えないようになります。

          この間、お散歩中に遭遇した猫ちゃん🐈‍⬛ 耳カットしてあったよ✂︎ TNR活動をしてくれている方々に感謝です。 ※TNR活動→野良猫を増やさないために、捕獲し不妊手術後、元のいた場所に戻すという活動。 この活動をすることで、不要な繁殖を抑え、野良猫が増えないようになります。

          犬猫殺処分の現状

          1.犬猫殺処分数 2.動物殺処分の対処法 3.まとめ 1.犬猫殺処分数2020年の犬猫殺処分数は、23,764匹。 前年度と比べると8,978匹減少。 そのうち、犬4,059匹、猫19,705匹。(環境省発表) 猫は犬の5倍近く処分されていることがわかりますね。 大きく考えられる理由は2つ 理由その1.野良猫が多いから ペットとして飼われていた猫が捨てられる→公園や駐車場・空き地などに住みつく→餌を与える人が現れる→多くの猫が集まる→出会い子猫がたくさん産まれる。 こ

          犬猫殺処分の現状

          刺繍ウェルカムボード

          2人の代わりにゲストをお出迎えしてくれる、ウェディングのマストアイテム。 できるだけ結婚式費用を抑えたい方のために、税込み送料込み8900円!!! 写真を大きくしても、文字数を増やしてもお値段は変わりません。 刺繍ウェルカムボードの魅力1⃣刺繍にすることで、立体感と高級感が出て、おしゃれなウェルカムスペースに 2⃣オーダー商品なのにお手頃価格 ※オーダーメイドのウェルカムボードの相場は2~3万円ほど… 3⃣ウェルカムスペースに合わせてサイズ変更もできる また前面は、ガ

          刺繍ウェルカムボード

          人間に助けられた動物もいれば、動物に助けられた人間もいる。 支え合い・助け合いながら生きていこうよ‼︎

          人間に助けられた動物もいれば、動物に助けられた人間もいる。 支え合い・助け合いながら生きていこうよ‼︎

          大人気!刺繍命名書

          名前は両親から赤ちゃんへの、初めての贈り物。 そんな一生に一度のプレゼントを形に残しませんか? 1.命名書とは?赤ちゃんの生年月日や名前が書かれた紙のこと。 命名書を神棚や仏壇に供えたり、床の間などに飾るほか、神棚などがない場合はベビーベッドの枕元に飾って、健やかな成長をお祝いする。 命名書には、「正式」と「略式」の2種類 正式な命名書は、奉書紙(ほうしょし・ほうしょがみ)というやや厚めの和紙を使用し、毛筆で書くのが一般的。 飾る期間は、正式の場合は「お七夜」から「出生

          大人気!刺繍命名書

          人とかぶらないミニポーチ

          1.オンリーワンのポーチ人とデザインがかぶるのが嫌という方もこれなら心配なし! ペットや子どもなど、自分の好きな写真とお名前を刺繍でき、世界で一つだけのポーチをお届けします。 スマホやカメラで撮った写真をLINEで送るだけ⭐︎ 2.裏面にポケットティッシュポケットティッシュとポーチの2アイテムをまとめられるため、バッグの中がスッキリします。 女子力を上げるには、まずはこのポーチから☺︎ 3.コンパクトサイズ バッグの中でバラバラになってしまいがちな小物類を収納するのに大

          人とかぶらないミニポーチ

          みんなで作れる刺繍屋さん_杏はどんなショップ?

          ■みなさんは、こんなお悩みありませんか? ・商品は自体は気に入ったが、色や模様が気に入らない ・こだわり・譲れないポイントが多くて、欲しい商品がなかなか見つからない ・便利な商品を思いついたが、自分で作る気にはなれない など… みんなで作れる刺繍屋さん_杏は、そんなお悩みを解決します! 布製品のことなら、なんでもお任せください。 1.目的に合わせて、オリジナル商品が作れる「眼鏡ケースやその他小物を入れて持ち歩きたい」という目的から作られたオリジナルポーチ↑↑ 「バッグに

          みんなで作れる刺繍屋さん_杏はどんなショップ?

          みんなで作れる刺繍屋さん_杏、noteを始めた理由

          1.みんなで作れる刺繍屋さん_杏ってどんなショップ?刺繍屋さん_杏は、ポーチ、バッグ、額などに、ペットや子どもの刺繍を入れて商品をネット販売しているショップです。 また、お子さんの入園・入学グッズも、指定サイズに合わせてお作りしております。 2.noteを始めた理由児童養護施設や動物愛護団体に寄付をするにあたり、より多くの人に知ってもらうことを目的にnoteを始めました。 3.寄付活動をしようと思った経緯この仕事は、 ・誰かの役に立てている? ・誰かが幸せになれている?

          みんなで作れる刺繍屋さん_杏、noteを始めた理由