ハンドレビュー:3betにAKoフォールド。


Preflop:

2 folds, CO raises to 3bb, 1 fold, SB raises to 10bb, 1 fold, CO raises to 20bb, SB raises to 90bb (all-in), CO calls 90bb (all-in)

Total Pot:

SB shows A♦ A♥ (two pair, Aces and Fours)
CO shows Q♣ Q♥ (two pair, Queens and Fours)

 BBでAKoだったが、COからレイズ、 SBからスナップでリレイズが入っている。
 均衡的にはレイズであろうが、フォールドした。

 理由としてはこれまでのノートのように、このフィールドでは3bet率が5%台でかなり少なく、バリューが多く、またポケットが多いこと。SBのスタッツがまだ24ハンドではあったがVPIP42%とかなり高く3betはまだ0。recである可能性が高い中でスナップで3betしてきたことから、バリューの可能性が高く、レイズしたらさらにリレイズされそう、後ろ(オリジナルのCO)もいるからという理由でフォールドした。
 結果は上記の通りでやややりすぎな気もするし、SBがポケットである場合に本当に降りた方が得かはわからない。というか、実戦では思いつかなかったがコールという選択肢があったように思う。

 いくつかの仮定のもとに期待値を計算してみようとしたが、だいぶ大変だったし乱雑な感じになったし、そもそも正確ではなさそうだったので割愛する。相手がAAやKKの場合にはかなり損しそうで、相手がローポケの場合にもまあまあ損。AKの場合には少し得する可能性はあるものの、トータルで見てあまり得するようにはみえなかった。

 結論としては、SBのレンジがかなり強いことを仮定した上でのこの状況ではフォールドが正解であったと今のところは考える。ポストフロップも戦いづらいし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?