見出し画像

WAIS-IVを受けたので費用から検査項目まで。「私って無能?MENSA入れる?」

無能。
私はずっと自分のことをこう思っていました。超高IQの弟がいるからか、幼少期からずっと「姉なのに弟よりバカ」と自信皆無で育ってきました。

そんな私が、「本当にわたしは無能なのか」をWAIS-IV知能検査で計ってきました。昨日受けたばかりなので、記憶が定かなうちに諸々記録していきます。

「WAIS-IVを受けたい」
「WAIS-IVの項目や例題が知りたい」
そんな方に向けて、私が受けたWAIS-IVについて解説します。

例題も載せますが、今後WAIS-IVを受ける予定の方は見ない方がいいです。正確なIQを測れなくなってしまいます。WAIS-IV対策してMENSAに入りたい方や受ける予定は無いけど検査問題を知りたい方は、例題もやってみてください。(実際の問題ではありません)

WAIS-IVとは

WAIS-IV知能検査は、ウェクスラー成人知能検査WAISの最新日本版です。
16歳0カ月〜90歳11カ月の青年および成人の知能を測定するための個別式の包括的な臨床検査であり、特定の認知領域の知的機能を表す4つの合成得点(VCI、PRI、WMI、PSI)と全般的な知能を表す合成得点(FSIQ)を算出します。

日本文化科学社

ちなみに、5歳0か月~16歳11か月の子どもにはWISC-V知能検査があります。私の子供も受けました。

WAIS-IVの検査項目

WAIS-IVは4つの項目があります。

  1. 言語理解指標(VCI)

  2. 知覚推理指標(PRI)

  3. ワーキングメモリー指標(WMI)

  4. 処理速度指標(PSI)

問題は共通ではなく毎回違うようですが、事前に勉強することで対策ができる項目もあります。

この4項目から全検査IQ(FSIQ)を出します。なので、どれか1つの知能だけ飛び抜けていても他が悪ければ全検査IQは低くなります。

基本検査

各項目ごとに基本検査があり、複数の基本検査から各項目のIQを出します。

①言語理解指標(VCI)では3つの基本検査があります。

  1. 類似

  2. 単語

  3. 知識

②知覚推理指標(PRI)では3つの基本検査があります。

  1. 積木模様

  2. 行列推理

  3. パズル

③ワーキングメモリー指標(WMI)では3つの基本検査があります。

  1. 数唱

  2. 算数

④処理速度指標(PSI)では3つの基本検査があります。

  1. 記号探し

  2. 符号

検査の順番ですが、私の場合は各項目の基本検査を1つずつバラバラに行いました。

知覚推理指標(PRI)の積木模様→言語理解指標(VCI)の類似→ワーキングメモリー指標(WMI)の数唱→知覚推理指標(PRI)の行列推理→言語理解指標(VCI)の単語といった感じで前半が終わりました。

休憩をしても良かったのですが、せっかく集中していたので水を一口飲んで続けました。

後半は、知覚推理指標(PRI)の行列推理→処理速度指標(PSI)の記号探し→ワーキングメモリー指標(WMI)の算数→知覚推理指標(PRI)のパズル→言語理解指標(VCI)の知識→処理速度指標(PSI)の符号のようにバラバラでした。

検査料金は17,600円(税込)でした。@神奈川県

私は神奈川県住みなので、WAIS-IV知能検査をしているクリニックはたくさん見つけられました。横浜などターミナル駅の近くは特に受け付けているクリニックが多い印象です。

まあ、シングルマザーなので安いに越したことはないのですが、せっかく受けるので「臨床心理士」または「公認心理士」の方にお願いできるクリニックを選びました。

相場的には30,000円ほどかと思うので安いですよね。受付の方もやさしく、とても良い病院でした。

受けた病院について知りたい方はメッセージでお住まいの地域を大雑把に(〇市住みなど)教えていただければ、行けそうな距離ならお伝えします。

検査時間は90分弱でした

WAIS-IV知能検査の販売期間が記載している実施時間は60~90分ほどなので、ちょうどいいくらいですね。

結果は別日に聞きに行くので、また結果については記事にしようと思います

WAIS-IVの問題例

ここからは私が受けた問題を元に例題をご紹介します。また、対策についても紹介するのでMENSAに入りたい方には読む価値あると思います。

しかし、例題を見て対策してしまうと本当のIQが測れません。MENSA関係なく、これからWAIS-IVを受ける方は検査を受けるまで見ないでください

言語理解指標(VCI)の類似・単語・知識

言語理解指標はすべて口頭で問題が出されます。

類似の例題:犬と猫は何が同じですか?
このような似ているところを答える問題が出ます。

単語の例題:ベッドとは何ですか?
単語の説明をします。単語は後天的に勉強して対策できるので、勉強用に本を用意するのもありです。

知識の例題:日本の首都は?
一般的な教養が必要な問題です。後天的に勉強して高めることができる能力ですね。教科で言うと社会です。勉強しましょう…(私は大の苦手です)

知覚推理指標(PRI)の積木模様

写真のように小さいサイズの立方体を使用します。色が付いていて、2色のサイコロのようになっています。この積木を使用して、見せられるイラストと同じ形を作ります。

積木模様の問題は対策のしようがありません。当日まで問題も分からないので、自分の脳を信じて受けましょう。

知覚推理指標(PRI)の行列推理

積木模様と同じ知覚推理指標(PRI)の行列推理について。これに関しては対策というか練習ができると思います。

実際に受けた問題はこのように、

ここから先は

2,286字 / 2画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?