見出し画像

不思議な宝石 -魂-

みなさんお疲れ様です。
#タツコン超 No.7の石野まゆです。

今日は、私にとって年内最後のアートイベント「タツコン超(タツコンスーパー)」に、出展している作品について解説します。
ぜひ最後までご覧ください。

不思議な宝石 -魂-

今年のテーマは「魂(soul)」。
いやいや、なかなかに難しいテーマや…と頭を悩ませました。

まず今回の出展にあたり、自分をモチーフに描くということは早い段階から決めていました。
そして自分にとっての「魂(soul)」とは何か…を考えましたが、正直なところ未だに自分なりの答えは出ていません。
ただ解釈する上で、自分のルーツを辿ることが自分にとって必要なことでした。

タイトルの「不思議な宝石」は、私の先祖である石野重道の童話集のタイトルから借りました。
小説家である石野本人は全く有名ではありませんが、佐藤春夫が序文を書くなどたしかにその界隈に存在していた人物です。
ちなみにX(旧Twitter)で石野重道を調べると、小説を読んでくださってる方が結構いて驚きです。

残念ながら「不思議な宝石」の本はもう販売されておらず読むことはできていませんが、作品タイトルを借りることで魂の継承を図ったという感じです。

私は文学ではなく絵画で活動をしていますが、その芸術性は間違いなく受け継がれていると思います。
そして実は石野重道以外にも先祖には画家がいたらしいので、石野家は芸術家系なんだな…なんて思うわけです。

ということで…
・自分をモチーフに描く
・タイトルは「不思議な宝石」

この2点からどう表現するかを考えました。
絵としてはこの2点をかなりダイレクトに表現しているかと思います。
画面いっぱいを宝石に見立て、私自身も宝石の一部として描いているつもりです。

ただ不思議な宝石、そして魂というのは1色で表現するのは難しいというか、自分の表現したい何かとは違ったため、今回は偏光色の絵の具を使い、角度によって様々な色に見えるようにしました。

というわけで、今回の作品は先祖から受け継がれている私自身の魂を表現したんじゃないかな…と思っています。

これからも私は絵画を通して様々な色に輝いていきたい、いけるよう頑張りますので、ぜひご支援のほどよろしくお願いいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

タツコン超は、お客様の投票とお買い上げポイントで順位が決まるアートコンペです。
ぜひ投票のご協力をお願いします。
投票は必ず4作品を選び、感想をご記入ください。
(4作品選んでいない場合は無効票となります)

通販&作品ページはコチラ


遠隔投票はコチラから

この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?