上村幸平|kohei uemura

カナダ北西に浮かぶ先住民の島・ハイダグワイ在住の写真家。98年大阪生まれ、早稲田大学卒…

上村幸平|kohei uemura

カナダ北西に浮かぶ先住民の島・ハイダグワイ在住の写真家。98年大阪生まれ、早稲田大学卒業。北の雄大な自然とそこにある人間らしい営みを探り、ヴィジュアルと言葉の力を使ってストーリーを伝えています。

マガジン

  • 走り書きジャーナル【日記】

    できごとを箇条書きで羅列し、頭に浮かんだアイデアを文章にならないまま書きつけておく。週報記事になるまえの日々の断片たち。できるだけ毎日更新していく日記記事です。

  • 最果ての記憶【ハイダグワイ生活・週間レポート】

    カナダ北西に浮かぶ先住民の島、ハイダグワイでの移住レポート。この世界の果てとも思えるような神秘的な空気の漂う空間で、上村幸平が見たもの、出会ったもの、知ったものをフォト・エッセイ形式で綴ります。毎週更新。

  • 北極圏を犬ぞりで旅する【フェールラーベンポラー2024】

    冬のスカンディナヴィア北極圏を犬ぞりで旅する極地探検プロジェクト『フェールラーベンポラー』に日本人として初めて参加してきました。世界中から選出された20人のメンバーと、120匹のアラスカン・ハスキーとともに、スウェーデンからノルウェーにかけての350kmを旅する記録です。

  • 世界に絶望しないための十万字クラブ

    • 2本

    カナダ北西の離島・ハイダグワイで先住民の営みを追う写真家の上村幸平と、ウガンダ・カラモジャ地域で農業支援に取り組む国際協力NGO職員の田畑勇樹による公開書信。それぞれの場所で全く違う職務に就きつつ、「本をつくる」という同じ目標を掲げる遠距離同僚として、不定期で文章を送り合う連載企画です。

最近の記事

  • 固定された記事

僕がしていることについて語る時に僕の語ること

 はじめまして!上村幸平(うえむらこうへい)と申します。大阪府出身の24歳です。  登山、クラフトビール、外国語、ランニング、読書が好きです。好きな食べ物はうなぎです。この文章は長野県の大町市というところから書いています。山があり湖もあるという、「この世の全て」みたいな場所です。  昨年に大学を卒業後、フリーの写真家として国内外を旅しながら写真を撮っています。  テーマは、「自然との関わりのなかでの人間らしい営み」。  山や海の中で生き抜くことや旅をすること、農業やもの

    • 時を超えたサイコロゲーム【24.5.27】

      ・ここ一週間ほど雨が続いている。それまではわりかし乾いた天気が続いていたので、屋根を打つ雨粒の音が心地よい。 ・朝ごはんにはいつも通りパンケーキを焼き、そこに高めのメープルシロップをかける。これまで使っていたのはメープル風味シロップだったようだ。深いコクと自然な甘さが心地よい。 ・外の作業をできるような天気ではないので、家にこもって執筆作業を進める。書くべき題材も溜まりに溜まっている。フェールラーベンポラーの体験記は3回の連載にしてフェールラーベンの日本代理店に買い取って

      • シナモン香る『福耳パン』【ヘルシンキ紀行:前編】

        朝6時のストックホルム・アーランダ空港。こんな早い時間に空港にいるのは、不機嫌そうな手荷物検査官か、早朝深夜便の多い格安航空の利用者ぐらいだ。 空港のコンビニでクロワッサンとパン・オ・ショコラ、そしてコーヒーをテイクアウトする。コーヒーの味は褒められたものではないが、パンはどちらとも悪くない味だ。皮はパリッとしており、バターの香りが口を満たす。スーパーでもコンビニでも美味いパンを食べられるのは、ヨーロッパの素晴らしいところだ(イギリスを除く:ヒースロー空港のサンドウィッチは

        • 帰る場所があるということ【ハイダグワイ移住週報#27】

          4/23(火) バンクーバー国際空港、到着ロビーで目を覚ます。一晩を明かしたベンチはお世辞にも寝心地がいいとは言えなかったが、別にホテルを取ればよかったとも思わなかった。ティム・ホートンでコーヒーとエッグマフィンをテイクアウトしてみる。酷い味だ。 ハイダグワイに飛ぶ便は朝8時。メインターミナルとはかけ離れた、田舎の空港のような南ターミナルからの出発である。ターミナル行きのバスに乗っていると、朝日に照らされてたリッチモンドの街を覗き見ることができる。桜並木が陽光を浴びる様は

        • 固定された記事

        僕がしていることについて語る時に僕の語ること

        マガジン

        • 走り書きジャーナル【日記】
          97本
        • 最果ての記憶【ハイダグワイ生活・週間レポート】
          31本
        • 北極圏を犬ぞりで旅する【フェールラーベンポラー2024】
          2本
        • 世界に絶望しないための十万字クラブ
          2本

        記事

          凍えるまえに乾杯を【北極圏遠征1日目(4/2)】

          前日分はこちら↓ 4月2日。7時に目を覚す。ストックホルム・アーランダ空港での集合時間は9時。顔を洗い、ジーンズとフェールラーベンのロゴTシャツ、軽めのセーター、ダウンジャケットを身につける。たくさんのギアが支給されるため、できるだけ身軽で行く。 ダニエルを起こさないように家を出て、ウプサラ中央駅まえのバス停に向かう。8時発のバスに乗れば余裕で間に合うはずだ。ウプサラ交通801番アーランダ空港行き。もちろんのことだが、車両もバス停も何もかも4年前と同じだ。留学を終えて日本

          凍えるまえに乾杯を【北極圏遠征1日目(4/2)】

          決起会はショット・バーで【北極圏遠征0日目】

          11時にダニエルが目を覚ましてくる。 「残り物でサンドウィッチをつくろう」 スウェーデン名物の堅パン・クナッケルブレッドを大きめに割り、昨晩の蒸したじゃがいも、ゆでたまごを贅沢にのせる。マヨネーズをかけてディルシードをふりかけ、飾りにキャビアをトッピング。 「パンよりも多くのものを載せる。これが北欧のオープンサンドウィッチ『スモルゴース』のゴールデン・ルールだ」とダニエルが誇らしげに言う。スウェーデンの家庭料理をいつも嬉しそうに作ってくれる親友がいるというのは素敵なことだ。

          決起会はショット・バーで【北極圏遠征0日目】

          ホームカミング【北欧紀行2024#1】

          3/30 ブリティッシュ航空の機内食にはつくづく閉口するしかなかったが、かといってロンドン・ヒースロー空港で何かを食べようという気にもなれなかった。空港にくると浮かれてしまうタイプの人間だが、それでもヒースロー空港の雰囲気はなぜか食欲というものの類を失わせる効果があるようだ。 バンクーバーからのフライトの座席がトイレのすぐ前ということもあり、座席も倒せず人通りも多く、一睡もできなかった。乗り物に一度乗ってしまえば一瞬で熟睡できるという自分のささやかな才能の一つが発揮されな

          ホームカミング【北欧紀行2024#1】

          三週間半の北欧旅、ハイダグワイに戻った後は日本から遊びに来てくれた友達を二週間ホストしていました。怒涛の4月、これからじっくりレポートしていきます!

          三週間半の北欧旅、ハイダグワイに戻った後は日本から遊びに来てくれた友達を二週間ホストしていました。怒涛の4月、これからじっくりレポートしていきます!

          北欧極北をめぐる冒険:2日目 マウントカーリーからバンクーバーへ

          ・朝8時に目を覚まして、2階のリビングルームにあがる。洋二郎さんと美穂さんはもう起きて朝食の支度をしていた。 ・今日の朝食にはマウント・カーリーのお友達を数人招いてくれたという。おふたりはよく僕の記事をシェアしてくれたり、まわりの友人に口コミを広めてくれているようだ。 「上村君、大人気だね。友達たちに声かけたら『行きたかった〜!』って人も結構いたよ」なんとも嬉しいことである。 ・今朝のマウント・カーリーはうっすら雲がかかっている。外の畑に美穂さんとネギをとりに行き、作りか

          北欧極北をめぐる冒険:2日目 マウントカーリーからバンクーバーへ

          スウェーデンのキルナからスカンディナヴィア山脈を超えてノルウェーのトロムソまで、スカンディナヴィア北極圏を犬ぞりで旅してきました。またじっくりレポートします。

          スウェーデンのキルナからスカンディナヴィア山脈を超えてノルウェーのトロムソまで、スカンディナヴィア北極圏を犬ぞりで旅してきました。またじっくりレポートします。

          北欧極北をめぐる冒険:1日目 カナダ本土へ

          ・朝8時過ぎに起きる。外は素晴らしい快晴。フライト日和だ。朝から仕事に向かうタロンとサシャにハグをしてしばしのお別れ。またすぐ帰ってくるよ。 ・フェールラーベン・ポラー2024への旅を今日から始める。スカンディナヴィア北極圏を犬ぞりで一週間旅をする。まずはマセット村の空港からバンクーバーに飛び、明日夜の便でロンドンへ。ストックホルムに着くのは明後日の夜だ。 ・マセット村からバンクーバーまでは二時間のフライト。昨年七月に車でBC州を三日かけて横断していた苦労がバカみたいであ

          北欧極北をめぐる冒険:1日目 カナダ本土へ

          Webメディア「TABI LABO」で寄稿している連載の新しい記事が公開されました!ハイダの神話の世界を守る人々について書いています。以下リンクよりぜひご一読ください! https://tabi-labo.com/309101/adventures-of-raven05

          Webメディア「TABI LABO」で寄稿している連載の新しい記事が公開されました!ハイダの神話の世界を守る人々について書いています。以下リンクよりぜひご一読ください! https://tabi-labo.com/309101/adventures-of-raven05

          ひみつ基地【ハイダグワイ移住週報#26】

          2/26(月) 今日から隣のタモの家で大工仕事のお手伝いをする。「セントー・プロジェクト」と謳われる今回のプロジェクトは簡単な銭湯式温浴施設をつくることになる。タモの敷地の一角に五右衛門風呂・水風呂・バレル型サウナとともに脱衣所や畳を敷いた茶屋を作り、ハイダグワイの自然の中でのリラクゼーションを提供する施設だ。施設といっても近隣の友達とともに楽しむためになりそうだが。 ワークパンツとワークジャケットを着て、ワークブーツを履いてタモの家に行く。昨晩あったクリスとタモが誰かと

          ひみつ基地【ハイダグワイ移住週報#26】

          キングサーモンとの対面【24.3.24】

          ・キツツキが家をつっつく振動音で目が醒める。朝ごはんに白米を炊き、鹿肉ロースを薄く切って醤油酒みりんで簡単な焼肉丼にする。卵をかけて同居人と平らげる。今日はついにボートを出して釣りに出かける。 ・風もなく雲ひとつない空である。今年最初の船釣りにはこれ以上ないコンディションだ。満潮は3時ごろなので、お昼頃に海に繰り出すことにする。 ・タロンのトラックにライフジャケットやカニ籠などを詰め込む。久々の釣りなのでフィッシングライセンスを探すのに一苦労した。ビザやパスポートを入れて

          キングサーモンとの対面【24.3.24】

          【航海日誌】Yan村(3/18)

          概念図 ・8時に目を覚まし、白米を炊く。サーモンをバターで焼き、インスタントの味噌汁をつくる。さっと朝ごはんを済ませ、昼ごはん用のおにぎりを握る。鮭フレークの混ぜ込みご飯のもとがありがたい。 ・今年最初のシーカヤックである(裏の川で漕いで遊んだりはしてた)。八月か九月には数週間かけて南のモレスビー島を巡りたいと考えているので、これから夏にかけて日帰り・数日レベルのカヤック旅を重ねて慣れていきたい。 ・今日漕ぐのは家の近く、マセット村に面した入江。昨年よく漕いでいたスキデ

          【航海日誌】Yan村(3/18)

          いつまでも、真剣に遊ぶ【24.3.17】

          ・明るくなって目を覚ますというのが増えてきた。足元で寝ている猫といっしょに伸びをして起きる。 ・「病欠がでちゃって、午後の三時間だけ仕事に入れない?」と同僚からメッセージ。日曜日の午後の数時間なんて特に忙しいこともないはずなので快諾する。 ・午前中の間は庭の仕事をしつつ、明日のカヤックの準備をする。枝集め、薪割りは永遠に終わらない。キリがいいタイミングでカヤックの点検をし、ギアを車に詰め込んでおく。 ・明日は天気も海も穏やかそうなので、マセットの入り江を漕いでみることに

          いつまでも、真剣に遊ぶ【24.3.17】