見出し画像

【旅行記をつくろう】視察コミティア

まずは、お客さんとして、17年11月コミティアに参加しました。
視察というとかっこいいでしょうか。かっこつけました。

コミティアが、どんなイベントかというと

サークル参加された方が
180×45cmの長机に、作品を並べて展示や販売されるところ
扱えるのは、オリジナル作品のみ。(二次創作は扱い対象外)

購入した作品について書いていたら何度か日がくれたので、
気づいた点だけ。

・SNSなどで作品紹介をしている人は、
 SNSでファンが付いているので、サークル卓がとても混んでいる。
・大きいポスターがあると、目を引く
・現金払いが基本。
 ビットコインの使用を試みたり、スクエアレジを使用されている方は少数
・現役プロが普通にいる。
・漫画や小説でなくてもいい。(切り絵、絵本、グッズなど)
・サークル参加の印刷屋さんが、特殊紙・特殊印刷のサンプル販売していた。
 基本的な印刷色見本や、紙見本だと無料配布もあったりする。
・見本誌を一箇所に集めたコーナーがある。

RGB(モニタ色)で動いて保存する、お絵かきアプリやソフトが多いので
それぞれの印刷屋さんで
CMYK(印刷色)になった状態がわかる色見本はいいな、と思います。

印刷屋さんによっては、印刷見本のイラストデータDLサービスをされていて
入稿するデータと印刷物の間のロストイントランスレーションを体験できます。

緑は明るく出したいなー、ってときに、
緑は印刷したら沈むから、画面上より少し浅い色で入稿しつつ、ブレる範囲を想定しておく…とか想像と対処がしやすいです。(乱暴ですみません…)

お買い物をして、次回18年2月の参加申込書をもらいました。
※Web参加応募も可能。

長いお買い物日記のような、戦利品自慢になってしまったので、アップ前に書き直しました。それくらい楽しかったです。

この記事が参加している募集

#コミティア

1,823件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?