uoko

【2021/10/01 貯金マイナス180万】Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 12年勤めた…

uoko

【2021/10/01 貯金マイナス180万】Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 12年勤めた会社を辞めた後、1年間の無職期間を経て、編集・ライターの道を選択するも1年半で退職。「貯金額に囚われると何もできない」を理由に残高を無視していると、ある日引き落としが出来なくなって……。

最近の記事

窪塚KINGの命を受け 日本の食文化、腸活、食が及ぼす性格への影響など 知りたくてたまらん📚✨ 良い食材を摂取すべきなのはわかっていても結局ネックになるのは価格。ここをクリアできる人が増えなければ日本の食文化は荒れ果ててしまう😢

    • 自分らしく生きるためには直感に従うべし。 ルックスは元から好みでしたが、KINGの人間性の虜になってます😭✨ https://youtu.be/naj7S81cvZA?si=8kQTumDZArnzF1n_ ストロベリー・オンザ・ショートケーキの先輩役が好きでした♥🍰

      • こんな世の中になると思ってるのは私だけ?~日本キャバクラ化 計画~

        この記事は3分あれば読めます💡 3分で新しい働き方について妄想してみませんか? 資格大国JAPAN \(^o^)/日本では資格ってすごく崇められている。 〇〇マイスター、〇〇プランナー、〇〇アドバイザー…… 専門的なスキルと知識の習得に時間とお金をかけることは悪くないし、自分も講座やスクールにお金を払った過去がある。 ただ、どハマリして追求して提唱したいと思えるものは無かったんです。 ダイエットにしても食事法にしても いろんなメソッドを学び、良いところをかいつまんで取り

        • にっちもさっちもいかない日々。 買い物リストには入っていなかったけど あまりにも青々として ゴッツゴツのGODZILLAみたいなゴーヤがパワーをくれる気がした。 そのとき惹かれるものを買ってみるって結構大事☺✌

        窪塚KINGの命を受け 日本の食文化、腸活、食が及ぼす性格への影響など 知りたくてたまらん📚✨ 良い食材を摂取すべきなのはわかっていても結局ネックになるのは価格。ここをクリアできる人が増えなければ日本の食文化は荒れ果ててしまう😢

        • 自分らしく生きるためには直感に従うべし。 ルックスは元から好みでしたが、KINGの人間性の虜になってます😭✨ https://youtu.be/naj7S81cvZA?si=8kQTumDZArnzF1n_ ストロベリー・オンザ・ショートケーキの先輩役が好きでした♥🍰

        • こんな世の中になると思ってるのは私だけ?~日本キャバクラ化 計画~

        • にっちもさっちもいかない日々。 買い物リストには入っていなかったけど あまりにも青々として ゴッツゴツのGODZILLAみたいなゴーヤがパワーをくれる気がした。 そのとき惹かれるものを買ってみるって結構大事☺✌

          #16 人生お手上げ状態のとき ~5月17日までの開運アクション~

          無職15日目。 ここ数日無職であることの社会的地位の低さを感じて再就職に焦る一方、企業への転職に全く関心をもてない自分がいました。 気持ちをどこに向ければいいのかわからない、何に挑戦すればいいのかもわからない。 お手上げでした。 となれば目がいくのは、そう!占い! あなたの理想は何ですか?最近見るようになった、 田淵華愛さんのYouTube「最高の未来を思い出す手相チャンネル」によると 5月14日~17日の4日間の開運アクションとして 理想を頭だけで考えるのではなく体感

          #16 人生お手上げ状態のとき ~5月17日までの開運アクション~

          イライラしたときの対処法ってほんとに色々ある。先日怒りに関する記事を書きましたが、まだまだわかったような気になってちゃイカンですね。 特効薬のひとつは他に気を向けること。 私の場合は料理がいいみたいです👩‍🍳 運動はもちろん、ゲームや掃除など手を動かすことがオススメ💡

          イライラしたときの対処法ってほんとに色々ある。先日怒りに関する記事を書きましたが、まだまだわかったような気になってちゃイカンですね。 特効薬のひとつは他に気を向けること。 私の場合は料理がいいみたいです👩‍🍳 運動はもちろん、ゲームや掃除など手を動かすことがオススメ💡

          心に従って動けないとき~旅行編~

          2024年5月6日。当日の朝に出発を思い立ち、福島県に一人日帰りで行ってきた。数日前から行こうか迷っており考えに考えた末、前日には「行くのやめよう」と決意したはずでしたが、心に従い6日の朝に決意撤回。 でも撤回してよかったです。とても良い日になりました😊 心が訴える望みに、思考で蓋をしていませんか?プチ旅行の目的は、6日を最後に閉館する福島駅西口のイトーヨーカドーに行くため。亡くなった祖父母との思い出がつまった場所です。 開館は1985年1月で私と同い年。4月で退職した自分

          心に従って動けないとき~旅行編~

          思いがつまったモノを捨てられないとき

          無職のままゴールデンウィークに突入。 応募中の企業も連休に入り、選考結果は待ち状態。結果を待って次の動き方を決めたいから とにかく今は待つのみの日々に心が悶々とする……。 ギュウギュウに詰まって隙間の無い本棚が気になる。まるで私そのものみたい。いろんなカテゴリーが自分の中でひしめき合って何にどれくらいときめいてるのかもよくわからない。変わりたいのに過去の「スキ」を全部とっておこうとするから今の自分が何に惹かれているのかわからない、だから捨てたい!捨てよう!と決めてはみたもの

          思いがつまったモノを捨てられないとき

          許せない人への怒りを消せないとき

          ほっこりしたいなんて言いながら、数日前の私は大嫌いな人への憎悪にまみれていました。 怒りの対象は先日退職した会社の人間で、最後の最後、給与が振り込まれていないのです。原因は銀行のシステム不具合でしたが、苛立ちを爆発させたのは会社側の対応が適当だったから。 怒りの感情を持ち続け、暴言で頭を埋め尽くすなんて自分にとって良くない、怒りを手放すんだ!と思っても消えない。 考えないようにしようと思えば思うほど、数秒後には浮上する。 「許せない人がいるとき」「怒りがおさまらないとき」

          許せない人への怒りを消せないとき

          やりたいことの見つけ方〜身体からの休息サイン〜

          2023年秋頃から転職に向けて やりたいこと探しに注力しながら2024年1月頃から転職活動を始めました。3月末に退職の意向を伝えるも、新たな仕事は決まっていない。 人生で夢中を見つけられずに満たされない感覚と職場のストレス。ダイエットと節約からガタガタに偏ったバランスの食事。 自分では慣れていたけど、身体は限界だったようで、新年度初日から胃腸炎でダウンしました。3日間まともな生活を送れず、回復の兆しが見えるまで2週間かかりました。 強制休息。身体からのサインで気づいたこと。

          やりたいことの見つけ方〜身体からの休息サイン〜

          やりたいことの見つけ方〜自分を満たしてみた~

          やりたいことを見つけるためのアクション 前回、やりたいことを見つけるには自分を満たす行動をとり、感情の動きに気づいてあげることが必要。と締めくくりました。 ワクワクしたか、意外と楽しくなかったか、職業にしたいと感じたか、、etc やりたいことではなく「少し気になること」のレベルでOK! これに沿って、気になっていたボディメイクに関するセミナーに参加した結果…… 結論①職業にしたいわけではなさそう 16時から20時まで、筋膜リリースについて受けた4時間のセミナー。正しいリリ

          やりたいことの見つけ方〜自分を満たしてみた~

          やりたいことの見つけ方~自分を満たすべし~

          「世界一やさしい やりたいことの見つけ方」の著者である八木仁平さん考案の自己理解メソッドに関するカウンセリングを先週受けました! 来月をもって無職になるので、やりたいことを見つける3か月のプログラムにお金をつぎ込むことは出来ませんが、セルフでできる課題を立てたので、今回は行動記録として残します。 やりたいことを見つけるためのセルフ課題 ①自分を満たす ②ふんわりと浮かんでいる理想の生き方を既に叶えている人にコンタクトをとる ③ ①と②を経て、やりたいことへの確信度が高ま

          やりたいことの見つけ方~自分を満たすべし~

          ~やりたいことの見つけ方~無料カウンセリングを終えて。

          https://youtu.be/rk8dP8qj6oo?si=a7TWWdli-7E2Gcx2 【 世界一やさしい やりたいことの見つけ方 】の著者である八木仁平さんによる自己理解プログラムをご存じですか。 ざっくり説明すると、自分が目指す生き方を叶えるためにまず取り組むべき「やりたいことの明確化」を目的としたプログラムです。 来月から無職になる為、プログラム参加費を支払う勇気はありませんでしたが、転職活動でのモヤモヤ解消のヒントを少しでも得たいと思い、無料カウンセリン

          ~やりたいことの見つけ方~無料カウンセリングを終えて。

          モヤモヤ人生を変えたい人、集合!

          200万の借金を返済するも、40歳を目前に未だ天職、適職といった自分の居場所を見つけられず、好きなことや向いてることを探す日々を送っているjunです。 2019年から2020年にかけてフリーターとして過ごす間に、お金に無頓着だった私の経済状況は大変なことになっており、気が付いたときには口座残高がマイナス180万円に。 知人に助けてもらって20万円お借りしたので返済額はトータル200万でした。 借金が発覚したときは短期のアルバイトをしており、その後就職しましたがお給料は決して

          モヤモヤ人生を変えたい人、集合!

          インスタ依存をやめられた理由。

          ズバリ!今回の記事は完結にまとめますので その前に、、、 本記事につながる2つの投稿に、インスタから離れようと思った経緯を書いてます。ぜひチェックしてみてください☆ 表題の答えは、ある1冊の本を読んだからです。 とっても有名な本なので、ご存知の方も多いと思うのですが、私はこの本を読んで驚くほど簡単に躊躇なくインスタアプリをアンインストールできました。 しかも1冊最後まで読み終わらない段階で。 序盤だけでも十分、大きなインパクトを受けました。 デジタルデトックスしたくても

          インスタ依存をやめられた理由。

          貧乏後遺症から抜け出すアクション

          前回、借金完済と貧乏生活を経て変化した心の状態について記事にしました。 短い記事なのでぜひこちらからチェックしてみて下さい(*- -) 簡単にいえば、現在の私は無気力とも少し違って、フラットな感じ。 そしてこの状態を貧乏後遺症と名付けました。 心の波風が立たないというか、深く落ち込むことも無ければ、気分が盛り上がることも少ないです。 平和ではあるのですが、心が震えていません。。 貧乏後遺症を抜け出し、 心、震わせるべく!💓 瞳、キラキラさせるべく!✨👀 1つのアクション

          貧乏後遺症から抜け出すアクション