白石葵

本読んだり、写真撮ったり、手紙書いたりして生きてます。たいてい東京にいます。スキのお礼…

白石葵

本読んだり、写真撮ったり、手紙書いたりして生きてます。たいてい東京にいます。スキのお礼は好きな本です。

マガジン

  • みんなのフォトギャラリー

    みんなのフォトギャラリーにてご利用いただいた画像を、随時追加しています。

  • エッセイ

    私の考えを気まぐれに文章化したものです。不定期更新です。

  • 交際、同棲、結婚

    夫が彼氏だった頃のこと、結婚にまつわること、夫婦のことなど。

  • IWAI

    結婚式にまつわる記事。迷い、葛藤、こだわりなど。

  • 写真

    撮った写真、写った写真、写真について考えたこと、カメラ愛など綴ったnoteをまとめてます。

記事一覧

固定された記事

結婚式という作品

8月中旬、友人から便箋6枚に渡る手紙が届いた。 結婚式が楽しかったこと、私のこだわり、IWAIの素敵なところ。一つひとつに気づいて、それを言葉にして伝えてくれて、と…

白石葵
3か月前
77

ある日の手紙。
ひらがなを送り合う友人へ、街で見つけた「あ」を送った。葉っぱのようなモチーフのハガキをトレーシングペーパーの封筒に入れて、雰囲気の合いそうなお茶の切手を貼った。
シーリングスタンプは彼の好きな赤にした。

白石葵
1日前
3

ある日の手紙。
写真を撮るのが好きな方が、旅先で見た景色をプリントしたポストカード。

白石葵
2日前
1

ある日の手紙。
昨日、一昨日、投稿した手紙の中。「素敵な便箋の売ってるお店を教えて欲しい」と言われたのが嬉しくて、お気に入りの便箋それぞれに、そのお店や企業のことを書いた。

白石葵
3日前
4

ある日の手紙。
ゴリラとチューリップ、目玉焼き切手の裏側。ビルボードで買ったポストカードが見えるように入れて、シーリングスタンプはポストカードの色から選んだ。虎の目を見せたくて、やや左寄りに封をした。

白石葵
4日前
5

ある日の手紙。
ゴリラとチューリップの便箋は1年近く前から気になっていて、この手紙を書くにあたり初めて買った。ここに目玉焼きの切手を貼ってみると、どこかピクニックのような感じのする一通になった。

白石葵
5日前
2

ある日の手紙。
父に送ったハガキの表側。記念日の日めくりカレンダーがお祝いっぽかったので貼ってみた。裏側は、父、私、夫の3人で写った写真をプリントした。

白石葵
6日前
2

ある日の手紙。
辰のカッティングペーパーが入った封書の裏側。ゴリラとチューリップの便箋がお気に入りなので、トレーシングペーパーで透かして見せようと思ったんだけど、ゴリラ×チューリップ×辰は要素が強すぎて何も入ってこないことに気づき、表にはピンクの画用紙を挟んで完成させた。

白石葵
7日前
4

ある日の手紙。
アルパカのハガキを送った元同僚から封書で近況報告の返信が来て、私ももっと書きたくて封書で返信した。辰の写真が添えてあったので、私も辰を同封した。切手は彼女と思い出がある浅草の景色。

白石葵
8日前
1

ある日の手紙。
お義母さんへお誕生日の手紙を包んだ封筒、表側。切手はお誕生日らしくケーキにした。82円切手はだいぶ久しぶりに使った。差額の1円切手は、密さんよりぽすくまの方が好まれる気がしてこちらにした。

白石葵
9日前
2

ある日の手紙。
お義母さんへお誕生日の手紙を包んだ封筒。シーリングスタンプのヘッドは、結婚式の招待状のために買った私たちのイニシャル。日常での出番はほぼ無いだろうと思ってたけど、連名で出す時など使えると気づいた。ワックスの色は封筒の模様から選んだはずが、意外と渋くなった。

白石葵
10日前
3

ある日の手紙。
苺のハガキの表側。ディズニーリゾートのお土産もいただいたので、ミッキーの切手を貼ってみた。最近はディズニーからイスラエルを想起するようになったので、複雑な気持ち。

白石葵
11日前
3

ある日の手紙。
お義母さんへ苺を頂いたお礼。初めて食べた「あまりん」がとても美味しかった。少し前にペーパーメッセージでなんとなく買っておいた苺のハガキがぴったりだった。

白石葵
11日前
2

ある日の手紙。
くらげっきーの表側。ふわふわ〜って移動するクラゲから連想して綿毛の切手を選んだ。

白石葵
13日前
1

ある日の手紙。
「消しゴムはんこ作ったよ」の報告をただしたかった手紙。写真は、彼女と一緒にいるときに買ったくらげっきー。バタバタしてしまい、一緒に食べずにお別れした。

白石葵
2週間前
2

ある日の手紙。
今年初めてみた桜の影。母方の祖父母に、連休で久しぶりの帰省をする旨の連絡をした。

白石葵
2週間前
1
結婚式という作品

結婚式という作品

8月中旬、友人から便箋6枚に渡る手紙が届いた。
結婚式が楽しかったこと、私のこだわり、IWAIの素敵なところ。一つひとつに気づいて、それを言葉にして伝えてくれて、とても嬉しかった。

この記事では、結婚式の要素とIWAIへの偏愛を綴ろうと思う。
たまに彼女からの手紙を引用させていただく。

細かいこだわりの話ばかりなので、多くの人は退屈に感じると思う。
私たちの結婚式に関わった方は余談として、結婚

もっとみる

ある日の手紙。
ひらがなを送り合う友人へ、街で見つけた「あ」を送った。葉っぱのようなモチーフのハガキをトレーシングペーパーの封筒に入れて、雰囲気の合いそうなお茶の切手を貼った。
シーリングスタンプは彼の好きな赤にした。

ある日の手紙。
写真を撮るのが好きな方が、旅先で見た景色をプリントしたポストカード。

ある日の手紙。
昨日、一昨日、投稿した手紙の中。「素敵な便箋の売ってるお店を教えて欲しい」と言われたのが嬉しくて、お気に入りの便箋それぞれに、そのお店や企業のことを書いた。

ある日の手紙。
ゴリラとチューリップ、目玉焼き切手の裏側。ビルボードで買ったポストカードが見えるように入れて、シーリングスタンプはポストカードの色から選んだ。虎の目を見せたくて、やや左寄りに封をした。

ある日の手紙。
ゴリラとチューリップの便箋は1年近く前から気になっていて、この手紙を書くにあたり初めて買った。ここに目玉焼きの切手を貼ってみると、どこかピクニックのような感じのする一通になった。

ある日の手紙。
父に送ったハガキの表側。記念日の日めくりカレンダーがお祝いっぽかったので貼ってみた。裏側は、父、私、夫の3人で写った写真をプリントした。

ある日の手紙。
辰のカッティングペーパーが入った封書の裏側。ゴリラとチューリップの便箋がお気に入りなので、トレーシングペーパーで透かして見せようと思ったんだけど、ゴリラ×チューリップ×辰は要素が強すぎて何も入ってこないことに気づき、表にはピンクの画用紙を挟んで完成させた。

ある日の手紙。
アルパカのハガキを送った元同僚から封書で近況報告の返信が来て、私ももっと書きたくて封書で返信した。辰の写真が添えてあったので、私も辰を同封した。切手は彼女と思い出がある浅草の景色。

ある日の手紙。
お義母さんへお誕生日の手紙を包んだ封筒、表側。切手はお誕生日らしくケーキにした。82円切手はだいぶ久しぶりに使った。差額の1円切手は、密さんよりぽすくまの方が好まれる気がしてこちらにした。

ある日の手紙。
お義母さんへお誕生日の手紙を包んだ封筒。シーリングスタンプのヘッドは、結婚式の招待状のために買った私たちのイニシャル。日常での出番はほぼ無いだろうと思ってたけど、連名で出す時など使えると気づいた。ワックスの色は封筒の模様から選んだはずが、意外と渋くなった。

ある日の手紙。
苺のハガキの表側。ディズニーリゾートのお土産もいただいたので、ミッキーの切手を貼ってみた。最近はディズニーからイスラエルを想起するようになったので、複雑な気持ち。

ある日の手紙。
お義母さんへ苺を頂いたお礼。初めて食べた「あまりん」がとても美味しかった。少し前にペーパーメッセージでなんとなく買っておいた苺のハガキがぴったりだった。

ある日の手紙。
くらげっきーの表側。ふわふわ〜って移動するクラゲから連想して綿毛の切手を選んだ。

ある日の手紙。
「消しゴムはんこ作ったよ」の報告をただしたかった手紙。写真は、彼女と一緒にいるときに買ったくらげっきー。バタバタしてしまい、一緒に食べずにお別れした。

ある日の手紙。
今年初めてみた桜の影。母方の祖父母に、連休で久しぶりの帰省をする旨の連絡をした。