見出し画像

ショッピングリスト②『ぼくとわたしと犬のおやつ・パンレシピ』

あなたの愛犬ちゃん、パンを食べてたらかわいい目をしてちょうだいのポーズしてませんか?
少しだけね❤️と一口ちぎって…
ちょっと待って!
そのパン、人間には美味しくてもわんちゃんの体には毒になる材料は入っていませんか?

そんな知識もパンのレシピと共に学べるレシピ絵本。

「ぼくとわたしと犬のおやつ・クッキーレシピ」の第二弾、
『ぼくとわたしと犬のおやつ・パンレシピ』に掲載されている商品のショッピングリストになります。
Amazonアソシエイトプログラムに参加中。



*Kindle Unlimited加入者様はいつでも読み放題です


このレシピの材料は近所のスーパーなどで手に入るものが多いのですが、買い物に行けない時や欲しいモノがお店に置いていなかった時、レシピと同じ材料で作りたい時にこのショッピングリストをご活用ください。





◆道具

・ボウル

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

☝️普段使いのボウルを使ったり、大きめのどんぶりなどで代用してもOK。


・計量カップ

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

☝️本のレシピでは重さ表示になっているので計量カップは必要ではありません。水110gは110mlなので目安になります。
ボウルに直接材料を入れるのではなく、別の器で測ってから混ぜ合わせてください。


・スケール(はかり)

☝️少ない量を計るのにはアナログのはかりよりもデジタルスケールの方が使いやすいです。
新しく購入する場合は0.1g単位で計量できるものをお勧めします。


・ゴムベラ

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

☝️普段使いのもので十分。木のヘラやしゃもじでも。


・計量スプーン

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

☝️普段使いのもので十分。

・スケッパー

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

・ドレッジ

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

☝️スケッパーorドレッジはパン生地を切るときに使います。
お好み焼き用のヘラや包丁の背でも代用できます。

・パンこね台

※大きめのまな板で代用可能。

☝️パンやお菓子を頻繁に作る方にはお勧め。

・すべり止めマット

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

☝️わざわざ買わなくても、濡れ布巾で代用できます。

・クッキング温度計

・非接触温度計

*キッチン用温度計はあると便利です。お好きなタイプのものを選んでね。


・オーブンシート

*使い捨てタイプ。手に入りやすい。

☝️普段使いのもので。

*繰り返し使えるタイプ。

☝️パンやお菓子を頻繁に作る方にはお勧め。

・オーブンミトン

*耐熱温度を確認して購入しましょう。

☝️普段使いのもので。耐熱温度は確認しましょう。

・タイマー

☝️普段使いのもので十分。

・ふきん

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

☝️普段使いのもので十分。ベンチタイム用なので清潔なものを。



・オーブン

*ご自宅のもので十分。
ちなみに私が使っているのはこの機種の2代くらい前のもので、最高温度300℃高火力の熱風2段オーブンです。


・ケーキクーラー

*似たようなものが100円ショップでも購入できます。

☝️普段使いのもので十分。


・ゴム手袋

*手荒れや傷がある場合は手袋の着用をお勧めします。
青色なのは万が一手袋が破けて破片がパン生地に紛れ込んだ時に見つけやすいためです。
ご自宅にあるものでも十分です。

・ホームベーカリー

※あればとっても便利です。
パン生地を作る工程をホームベーカリーにお任せして成形だけを楽しめます。



・パンマット

*本では使いませんでしたが、二次発酵時に 余分な水分を吸収してくれるキャンバス地のパンマットがあるとより美味しいパンができます。


◆材料

・強力粉

*これは2.5kgでちょっと作ってみたいだけの人には多すぎです。
初心者やあまり頻繁に作らない人は、スーパーの製菓コーナーなどに置いてありますので少量の粉を買うことをお勧めします。



・オリーブ油

*使用量が少ないので、ご家庭にあるもので十分です。エキストラバージンオリーブオイルでなくても大丈夫。

☝️ご家庭にあるもので十分です。 

・ドライイースト

*手に入りやすいもので十分です。





『ぼくとわたしと犬のおやつ』はクッキーレシピ、パンレシピ、パンケーキレシピの全3冊です。
電子書籍、ペーパーバックの両方あります。
もちろん全て人も犬も一緒に食べられるレシピになっていますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?