見出し画像

【新卒採用】「教えて、先輩!」Vol 6.達田さん

こんにちは、人事部の千葉です!ゴールデンウィークが終わりましたね。皆さまはいかがお過ごしでしたか?私は主にスポーツ観戦を中心に過ごしていました⚽️過ごしやすい気候のこの季節、皆さまもお出かけやご旅行など満喫されていたらいいなと思います🌿

本日「教えて、先輩!」第6弾、公開です。

【教えて、先輩!】
新卒入社2年目の社員に、あんなことこんなことをインタビュー!
テレビ業界を志す皆様の就活に役立つこと間違いなし、題して「教えて、先輩!」入社1年目を駆け抜け急成長真っ最中の先輩社員達に、どんどん取材していきたいと思います!

本日は、福岡出身!餃子の美味しいお店に詳しい、ふんわりオーラの癒し系女子『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』担当の達田 沙樹(たつた さき)さんです!

▼「教えて、先輩!」過去記事はこちら▼

Q1:数ある制作会社の中で、なぜシオンに決めたのですか?

私がシオンに入社したいと思った理由はバラエティ番組制作の幅の広さにあります!
入社前からバラエティ番組に携わりたいという想いが強く、バラエティ番組制作に強い会社はどこだろう?と調べていた時にシオンに出会いました!

他にもたくさん魅力はありますが、王道バラエティ番組からクイズバラエティまで、幅広くバラエティ番組を制作していることがシオンの大きな魅力だと思います!

 Q2:今、お仕事をする上で大切だと思うことは?

社会人1年目を終えて私が1番身に染みて実感することは、『コミュニケーション能力』の大切さです。。。
これは、社会全体においても大切だと思いますが、番組制作の仕事は、思っている以上に 対“人”の仕事なので、もう少し自分にコミュニケーションスキルがあれば、、と思うことが多々あります(笑)
コミュニケーション能力すごく大切です!!

Q3:具体的な仕事内容は?どんなお仕事をしていて、どんな工夫をしていますか?

私の担当している『ハマダ歌謡祭』では、曲のリサーチ/出演する演者さんとの打ち合わせ/出題する歌クイズの仕込み etc..を主に行っています!

普通のバラエティ番組とは違い、バラエティ番組兼クイズ番組でもあるので、情報の正確性には、かなり注意を払い作業を行っています。

収録はとても和気あいあいとした雰囲気で、すごく楽しい現場です!
スタッフの盛り上げが、現場の雰囲気に直結する番組なので、雰囲気作りを大切に収録に臨んでいます!

Q4:就活生の皆様へ、メッセージをどうぞ!

就活は、「人生で一番、自分と向き合う時間」だと思っています!
これまで向き合ってこなかった、自分自身と向き合ってみてください。それを積み重ねてこそ、本当に納得のいく選択ができると思います!!

皆さんが苦しみながらも楽しみ、就活を通して一回り成長できるよう、そして心から納得のいく進路決定ができるよう、祈っております!
(最後まで読んで頂きありがとうございました!!)

★達田さんにまつわるトリビアを教えて!

お米が大好きです!!!!
1番好きなお米料理は、おにぎり&炒飯です!(なにもかけない白米も大好きです)外食に行った際は、必ず頼みます!
おすすめのおにぎり屋さん&炒飯があるお店知ってたら教えてください!!

my bestおにぎり&炒飯(生きている現時点で)↓↓↓

日々探索しています 

+++++++++++++++++++++++++++++++
ご、ごはんの魅力がすごい!私もお米大好きなので、たまらないです!!
おにぎり、海苔の隙間にビッグサイズのシャケがはさまってるー!!チャーハンも美味しそう。。今すぐ食べに行きたくなりました🍚

達田さん、お話きかせていただきありがとうございました!!
いよいよ次回最終回、お楽しみにー!

株式会社シオン
人事部
千葉 芽実

 ◆中途採用・随時募集中です!◆


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!