見出し画像

楽しいこともストレスになる

今日は仕事帰りに夜のお花見

4月1日は、なんだか職場の雰囲気も、街の雰囲気もソワソワしていて、落ち着きませんでした

仕事終わりに、保育園で子どもを拾って、夫と待ち合わせ

昼間は暑く感じられるほどだったけど、夜はやっぱり肌寒いですね

私たちと同じように、桜の木の下でシートを広げて、お酒を飲みながらお弁当やお惣菜を食べているグループがたくさんいて、
お祭りのような楽しい気分になりました


わたしは、まず、駐車場に車を停められるか不安で、
さらに花見の場所取りができるかどうかも不安で、
さらにさらに、夫が何時に合流するか分からず不安で、
ずーっと緊張してソワソワしてました

嫌なことだけじゃなくて、楽しいこともストレスなんですよね


子どもは、歌を歌ったり、変顔したり、夫とかけっこしたり、ずーっと楽しそうにしていて、
わたしはそれを眺めながら、ノンアル酎ハイを飲んで、ぼーっとしてました

人のさざめきや高揚感が伝播して、空気中にも漂っているようでした

なんだか熱に浮かされたような気分でした


家に帰ったら、どっと疲れて、ベッドに倒れ込んでしまった

お花見とか、季節のイベントは大好きなんだけど、神経が昂って、すごく疲れてしまう

自分の異動とかじゃなくても、変化が苦手なので、4月は神経が刺激されてとても疲れる

今夜はなにも考えずにさっさと寝よう

この記事が参加している募集

今日やったこと

桜前線レポート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?