見出し画像

パフェ食べにいくのだって体力つかうんだよ

という話


からだがとにかくだるく、職場に時間内いるだけで疲れる

家に帰ったらもうぐったり

保育園のお迎えにいくのが本当にだるい



以前は気分転換にカフェにいったり

夕食をつくるのが面倒くさいから外食したり

たまにはお酒を飲んでストレス発散したりするのがすきだったけど、

最近は疲れやすすぎて、
リフレッシュしにカフェにいこうという気にもならない

カフェインを控えたほうがいいというのもあるけど、

たまにカフェオレを飲んでみると、キツいという感じがして、

からだがカフェインを欲していないのがよくわかる

家であったかいルイボスティー飲んでるのがちょうどいい

おしゃれなレストランで外食もしたくない

家で食べるお味噌汁やご飯がいちばん落ち着く



銭湯や温泉もだいすきだったんだけど

お風呂に入るのも疲れるから

入らずにそのまま寝てしまうこともたびたび

ストレッチやヨガをしてみても、

なんだかからだが喜んでない


いまは、からだを休めるときなんだろう

何もしない

何かをすることをからだが欲していない

静かに横たわって、ただ穏やかに呼吸していたい



もともと過集中気味で、

仕事も集中したときはすごく捗るし、頭も冴えるんだけど、

最近は反動もすごくて、

集中しすぎた後はぐったり疲れ果ててしまう

肩こりや頭痛や腕のだるさ

からだが知らずのうちに戦闘モードになって、

ガチガチに力が入っている


過集中と過緊張の問題

いまは、人生で闘うフェーズじゃないんだろうな

仕事ですごく集中してるとき、

気づいたら息をとめているわたしがいる

ふーっと息を吐いて

集中や緊張を薄めて

できるだけ力を抜くように意識している

そんなに集中しなくていい

7割くらいの出来でいい

気づいたら、気が急いて、せかせか歩いてる自分がいる



30代半ば

もっとペースを落として、ゆっくりしたらいい

焦っても、急いでも、結果はかわらない




昔は仕事でもっと評価されたい

もっといい成果を出したいと思っていたけれど

最近は、仕事ができてもできなくても

誰かに評価されてもされなくても

どちらも同じことだと気づいた

完璧でなくても、
わたしたちはすでに完全性をそなえているから


評価されるとかされないとかで考えていたら、

先細りになって、いつか行きどまりになってしまう

もっとちいさくて、個人的な満足

誰かと共有する喜びとか

なにかを発見する喜びが

どんなちいさな仕事にもあると思う


しばらくは、ただじっと立ちどまって、

心とからだを心ゆくまで休めていよう

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?