見出し画像

外来看護師のひとりごと1

みなさんこんにちは。
こうりです。

まずは自己紹介ですね。

総合病院の外来看護師として約20年勤めています。
20年の節目にあたり、何か新しいことを始めてみようと思い、今までの経験を綴らせていただくことにしました。

なにぶん不慣れで読みづらい、見にくい点があると思いますがよろしくお願いします。

外来ってなにしてるの?

よく聞かれる質問です。同じ病院のスタッフでさえ採血して、点滴するくらいの所でしょという認識です。


私がこれから綴るのは、ごく普通の外来の話しです。救急外来のような切迫感もなければ、ドクターヘリのような臨場感もありません。地味といえばそれまでかもしれません。


しかし、外来は入院日数が短縮している現在において、重要な役割を果たしています。今の医療は在宅で担う部分が多くなっているのです。


内容については追々綴らせていただきますね。

今回ははじめての投稿という事でここで失礼します。

また読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?