見出し画像

ささやかなカケラを思い出して

先日、どうしてもな用事があり、日帰り弾丸で福岡に行きました。朝5時半には家を出て、東京に戻ってきたのが23時。そして私は翌日朝から東京駅周辺で仕事だったため、家には帰らずその辺りで宿泊することにした。

無理矢理入れ込んだKyneくんの展示会
@福岡市美術館

旅行先とかならまだしも、家があるのに宿をとるのだから格安で泊まりたい。ということで、カプセル界では最強のナインアワーズ(約4,000円)を予約しようと思った。だけど、家があるのに4,000円って高い気がする…カプセルのくせに…などと、ナゾに海外の宿を取るときと同じような感覚になり、もうちょい安いところを粘って探す私。

と言えども、私ももう大人ですから、安かろう悪かろうには泊まりたくないわけです。殊に、清潔感だけはゆずれない。いろんなレビューを参考に4,000円以下の宿を探し、ついに見つけました!

「通気性の良い二段ベッドを使用しております」を大々的に謳っているドミトリーを!海外のドミなんて、ベッドリネンちゃんと洗濯してるんか?と思えるほどジメッとしてるときがたまにあるから、この謳い文句は響いた。

10年くらい前かも@海外のドミトリー

浅草橋駅から徒歩5分のところにある「A16 HOSTEL」(2,900円だった!)。
まずスタッフの方がとてもちゃんとしてる。男性も女性も穏やかな口調で、丁寧。メールでやりとりする機会があったのだけど、その時点ですごく丁寧!って思ってたけど、実際に行ってみたら期待を裏切られることなくちゃんとしてた。

ステイする人に日本人はおそらくおらず、欧米系の外国人がたくさんいた。
ドミは二段ベッドが10くらい入っていて、宿泊者の荷物がその辺に溢れては入るものの、ドミの性質から考えるとこれが普通なので特に問題なし。

ゴチャっとはしてるけど

結論からいうと、不足するものが何もなかった!
何よりもすごく清潔感があった!通気性の良い二段ベッドを使用しておりました!

ドミトリーでは、とにかく水まわりが汚れていることが多くていろいろなものに触りたくないパターンが多かった。しかし、ここA16 HOSTELは清潔感に信頼を抱いた。きれいに保たれているからか、適当にやらかしそうな欧米人たちも、心なしかきれいに使う努力をしていたような気がする…たぶん。

ということで、ドミに慣れている人、格安で宿泊したい人には、盛大にお勧めしたい。駅からも本当に近かったし。

二段ベッドの上段 is my space

そして私は、この宿に泊まったことで昔の懐かしい記憶を思い出した。あの、輝かしき私の旅たちの記憶を。ひとりで旅をし、いろんなまちを歩き、いろんな世界を目にしていた日々のことを。こんなドミトリーに泊まって、狭いベッドの上で自分のスペースをつくり、自由気ままに自分の大事な時間を過ごしていたことを思い出した。

私はやっぱり旅が好きだし、特にこういうのらりくらりとしながらも地に足のついた旅が好きだなーと。私の旅の記憶は、本当に輝かしい。自分の中で、人生の一番の煌めきをたくさん味わった瞬間だと思えてしょうがない。

この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?