マガジンのカバー画像

エッセイ・日記 まとめ

218
エッセイや日記などをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

大学で論文書いてる夢を見た。その次は友だちに美味しいカレーを振る舞ってる夢。昨日のがんばりの疲れもあってか今日は通院の予定をキャンセルして、その代わりにたくさんの彩り豊かな夢をみた。楽しかったなあと起きた後になっても思うくらい。夕飯はハンバーグ丼。食べ終えてからスピッツ聴いてた。

家事をこなす。ひとつひとつ数えながら。飽きないようにやる場所を変えながら。それから必ず一息つく。腰が悲鳴をあげるから。/懐かしの曲という長大なプレイリストをシャッフルして流している。ハマったことのあるアーティストの代表曲ばかりをあつめたリストで懐かしさとパワーをチャージしていく。

家でも出来る運動をと思ってボクササイズのゲームをやった。気持ちの良い汗をかいた。/友人に教えてもらってドラマ「アンメット」の第一話をTVerで観た。心につよく響いたので、出遅れたけど今からでも追いかけようと思う。/昼にニンニク特盛の極太なラーメンを食べた。それは最早うどんだった。

放っておくと夕方まで眠ってしまうのをほんとになんとかしたくて、試しに睡眠メモをつけてみることにした。何にもならないかも知れない。けれどやってみなけりゃ分からない。/勝ち負けじゃない毎日のうねりの中にも、もろ手を上げて喜びたくなるようなひとときはあって。少しでも多くなるよう願って。

いつもあたまが走ってる状態みたいでわりとすぐにお腹が空いてしまいます。こうなると間食がけっこう大事になってきます。きょうは食パンにスライスチーズを畳んでのせて、大好きなマーマレードのジャムをまばらにかけて食べました。ひとくちごとに甘くしょっぱくて味の変化があって美味しかったです。

少しふしぎな話かも知れないけれど、ぼくにとっての意欲を増すことは、ごくちいさな行動でもいいから「何かを成すこと」なんだとあらためて感じた。食洗機をかけた。通院してきた。何でもいい。ちょっとした行動をやり切ることでそれが達成感になって、「次」をいきいきとやり始めることができるんだ。

通院日和【日記・500文字程度】

 ぼくは歩くのがゆっくりだ。自転車もゆっくりだし、登り坂は押して歩いていく。信号待ちでもあせらない。いろんなものが目にとまる。  体力が落ちているのを痛感する。散歩をした次の日に体幹が刺激されているのを感じるくらい、普段なまっている。積極的に外に出るようにしたい。  病院からの行き帰りにツツジの繁茂しているのに遭遇した。もうそこはちいさな森のようだった。  別の道ではアゲハチョウが飛んでいた。  むかし蝶と蛾の違いは、羽を閉じてとまるのが蝶で、羽を開いてとまるのは蛾とい

家事をやるのに音楽は欠かせない。流してもいいし、もちろん口ずさんでもいい。大好きなアーティストのアルバムや作ったプレイリストは、仕事を円滑にする力をくれる。だからもし職場でも音楽が聴けたなら、どんなに良いだろうなあと思う。

真夜中。 雨垂れの音がぴちゃぴちゃ聞こえてくる。 未だ眠れそうにもない。 焦るな、焦るな。 今日駄目だったからって。 明日できるだけのことするだけだ。 焦るな、落ち着け。 まともな一日は一日で出来上がらない。 落ち着け、落ち着け。 そう思ってからだの力を、抜いていく。

日記らしい日記に憧れつつ【日記・600文字程度】

 きょうは八時半に目が覚めた。もぞもぞと起き上がる。やったーと静かによろこぶ。きのう早めに寝たおかげかもしれない。とはいえ十二時は過ぎていたけれども。  パンはパスコのパンが好き。朝ごはんはバナナ、の黒いところはかじって吐き出して捨てて食べて、パンはパスコのライ麦食パンにスライスチーズをのせて焼いてたべた。かりかりと香ばしかった。コーヒーも淹れた。  またドキュメンタリーを観る。オペラ歌手の方の。パワフルさよりも、何らかを訴えんとする歌唱に、感じ入るものがあった。それから

失敗しても良い【日記・250文字程度】

 きょうは夕方になってから起床。明らかに寝過ぎだけれど、失敗を悔やんでも仕方ないので、気にしないことを心がけた。  録画してあったドキュメンタリーを観る。フィギュアスケーターのペアの回だった。軽快な会話と真剣なリンクでの表情にぐっとくるものがあった。  なぜドキュメンタリーをよく観るようになったのか。それはたぶん、色んな生き方を自分のなかに取り入れたいからなんじゃないかと思う。  ◯  夕ご飯は大好きなスパゲッティミートソース。今から食べるのが楽しみだ。  ◯  

体力を維持する/プレイリスト【日記・400文字程度】

 ずっと眠りたいだけ眠っていたら、すっかり身体がなまってしまった。  これからはこまめで良いから、生活する体力を維持していきたい。  具体的には、お皿を洗ったり、お洗濯をしたりする、家事の助けになるやり方。  それから、隙間の時間でリングフィットのコントローラーで上半身のトレーニングをしたり、スクワットしたり。  あとは、春めいてきたから本格的に散歩に出たりしたい。花の写真とかも撮れたらいいな、なんて思ったりしてる。  ◯  読んでいただき、ありがとうございます。

友だちとのプレイリスト交換、しばらくはスピッツ縛りでやってたけど、今回はレミオロメンにした。さわやかで前向きなリストになったと思う。喜んでくれたらいいな。 1.翼 2.南風 3.Sakura 4.アイランド 5.リズム 6,もっと遠くへ 7.夢の蕾

お散歩とシュークリーム日和【日記/400文字程度】

 きょうは八時半にぱっちりと目が覚めた。嬉しくなるくらい、気持ちのいい目覚めだった。  コーヒーとコーンフレークで朝食にする。よゐこの有野さんがレトロゲームに挑戦するゲームセンターCXのDVDを観ながら。  天気が良さそうなので、また裏の山に散歩に行った。遥か遠くまで見渡せる景色のいい山道を歩いていると、じぶんのちっぽけさが感じられていい。  山道から戻ったらそのまま洋菓子店に行って遅ればせながらホワイトデーのお返しのクッキーとおやつのシュークリームを買った。  実家