しんけちゃん

普通の生活をする定年退職者です。 日常の中からブログの原石を感じる生活をしています。…

しんけちゃん

普通の生活をする定年退職者です。 日常の中からブログの原石を感じる生活をしています。特にテーマはありません。普通の生活がすべてです。

マガジン

  • 食べ物日記

    折にふれて感じた食べ物のことや思い出を綴っています

  • 旅と私

    旅から学んだいろいろなことを綴ってます

  • 船旅 地球をまわる

    一度だけの世界一周の船旅の思い出を綴っています。

  • 万葉集と私

    万葉人にとって和歌は日常の表現のひとつ、生きた文芸だと思う。いや文芸というのではなく、生活のひとつの行為に過ぎない。どういうシチュエーションで作られたかが非常に気になる。学べば新たな発見がたくさんあるだろう。

  • 母の短歌

    母が生前に作った短歌をまとめたものです。

記事一覧

固定された記事

キウイジュースと空コップ

イオンモール上尾のフードコートで子どもたちと休憩。めいめい好きな物を買ってくることになる…

1

駅そばが美味しくなった

半世紀前と比べて、美味しくなった食べ物はと言えば、一番は駅そばである。 昔の駅そばは、玉…

しんけちゃん
20時間前
2

人の己を知らざるを患えず  孤高の道

自分が人から理解されていない、人から認められていないと嘆くのは、人間には、人から認められ…

2

5月31日、台風が低気圧に変わった日に

台風が熱帯性低気圧に変わった。低気圧に連れられて長い前線が日本列島南岸に横たわっている。…

初任給の思い出から

初めて勤めたところの初任給は、たしか7万数千円だったかな。昭和50年の頃だから、今と比べた…

1

マクドナルドと高齢者

1 マクドナルドがデジタル化されていた マクドナルドで子どもと入って、ビッグマック食べた…

2

騎馬戦から取り残された思い出

小学校の運動会では、6年生が行う騎馬戦が合戦絵巻のようで見ものだった。5年生は来年の運動会…

3

前歯と海苔付三角おにぎり

前歯の差し歯が長年使って酷使したせいか、グラグラしてきた。なるべく使わないように、食べ物…

1

小岩菖蒲園のムジナモ発見の地に

京成電車が市川の方から江戸川を渡っているときに、江戸川の河川敷が目に入ってきて、牧野富太…

1

オリンピックは参加することに意義がある

今年はパリでオリンピックが開催されるが、バレーボール代表チームが男女共に出場権を獲得かと…

しんけちゃん
2週間前
1

文楽の景清

落語と笑いは切っても切れないものだが、笑えない落語というものに初めて接したのは、桂文楽の…

しんけちゃん
2週間前
1

セザンヌの絵の切り抜き

何のパンフレットを切り抜いたのか分からないが、手もとにセザンヌの絵の紙切れがある。絵の下…

しんけちゃん
2週間前
3

街歩きと老舗

街を歩いていると、次第に店が変わっているのに気づく。この場所には昔はおもちゃ屋があった。…

しんけちゃん
2週間前
7

虹の思い出 噴水とダブルレインボー

虹は雨上がりの日に見られるので、夢や希望をイメージしていて、見るとワクワクした気分になる…

しんけちゃん
2週間前

洋上の太極拳

毎日、朝早く、日の出前から 船尾の甲板で太極拳が行われた。たくさんの人が甲板に集まり、若…

しんけちゃん
3週間前

新緑の森の動画をいただいて

今朝、知人から長野県佐久の新緑の動画が送られてきた。森の小径から撮影したものだが、森の中…

しんけちゃん
3週間前
4

キウイジュースと空コップ

イオンモール上尾のフードコートで子どもたちと休憩。めいめい好きな物を買ってくることになる…

1

駅そばが美味しくなった

半世紀前と比べて、美味しくなった食べ物はと言えば、一番は駅そばである。 昔の駅そばは、玉…

しんけちゃん
20時間前
2

人の己を知らざるを患えず  孤高の道

自分が人から理解されていない、人から認められていないと嘆くのは、人間には、人から認められ…

2

5月31日、台風が低気圧に変わった日に

台風が熱帯性低気圧に変わった。低気圧に連れられて長い前線が日本列島南岸に横たわっている。…

初任給の思い出から

初めて勤めたところの初任給は、たしか7万数千円だったかな。昭和50年の頃だから、今と比べた…

1

マクドナルドと高齢者

1 マクドナルドがデジタル化されていた マクドナルドで子どもと入って、ビッグマック食べた…

2

騎馬戦から取り残された思い出

小学校の運動会では、6年生が行う騎馬戦が合戦絵巻のようで見ものだった。5年生は来年の運動会…

3

前歯と海苔付三角おにぎり

前歯の差し歯が長年使って酷使したせいか、グラグラしてきた。なるべく使わないように、食べ物…

1

小岩菖蒲園のムジナモ発見の地に

京成電車が市川の方から江戸川を渡っているときに、江戸川の河川敷が目に入ってきて、牧野富太…

1

オリンピックは参加することに意義がある

今年はパリでオリンピックが開催されるが、バレーボール代表チームが男女共に出場権を獲得かと…

しんけちゃん
2週間前
1

文楽の景清

落語と笑いは切っても切れないものだが、笑えない落語というものに初めて接したのは、桂文楽の…

しんけちゃん
2週間前
1

セザンヌの絵の切り抜き

何のパンフレットを切り抜いたのか分からないが、手もとにセザンヌの絵の紙切れがある。絵の下…

しんけちゃん
2週間前
3

街歩きと老舗

街を歩いていると、次第に店が変わっているのに気づく。この場所には昔はおもちゃ屋があった。…

しんけちゃん
2週間前
7

虹の思い出 噴水とダブルレインボー

虹は雨上がりの日に見られるので、夢や希望をイメージしていて、見るとワクワクした気分になる…

しんけちゃん
2週間前

洋上の太極拳

毎日、朝早く、日の出前から 船尾の甲板で太極拳が行われた。たくさんの人が甲板に集まり、若…

しんけちゃん
3週間前

新緑の森の動画をいただいて

今朝、知人から長野県佐久の新緑の動画が送られてきた。森の小径から撮影したものだが、森の中…

しんけちゃん
3週間前
4